すたみな太郎「テイクアウトの量がおかしいって、少なすぎって意味だよな?」
1: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:47:47.30



2: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:49:05.84
ええやん
5: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:49:56.73
これええな
7: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:50:03.38
食いきれねぇよ
16: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:51:19.55
何人前を想定してるんやろ
66: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:08:25.33
>>16
二人前にしては少ないし微妙やね
二人前にしては少ないし微妙やね
19: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:53:11.76
スタミナじゃこれでも少ないやろ
20: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:53:40.51
唐揚げキロ千円って何で出来てんだろう
21: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:53:52.95
ナポリタン普通盛りでも3人か4人分はあるやろ
22: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:54:18.67
高い
23: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:54:23.12
安いやん
24: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:54:31.38
糞高い
26: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:54:57.57
安いやん
28: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:55:22.08
1kgって食べ物で例えるとどん位?
86: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:16:10.87
>>28
肉1kgぐらい
肉1kgぐらい
31: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:56:31.13
豚バラなんて近所で100円切ることないからお得に見えてまうわ
35: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:57:34.96
チー牛はあまりすたみな太郎に馴染みなさそう
70: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:09:12.20
>>35
チー牛って腹だけ出てるやん
チー牛って腹だけ出てるやん
36: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:58:07.62
持ち帰りで家族で食うならお得だな😊
37: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 03:58:52.81
唐揚げ500グラム500円普通によくね
おいしい前提の話やけど
おいしい前提の話やけど
47: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:01:18.14
>>37
冷凍食品とそんなに変わらん
冷凍食品とそんなに変わらん
42: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:00:30.19
味良し……?
ほんとぉ?
ほんとぉ?
51: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:02:35.13
味はどうなんやろうな
57: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:03:47.16
生姜焼き500もいらない
60: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:05:22.06
>>57
一食で食うなや
一食で食うなや
63: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:05:55.07
からあげはうまそう
64: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:07:56.26
不味くても近所にあったら普通に利用しちゃいそう
65: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:08:01.07

69: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:09:05.08
>>65
わたがし付いてて草
わたがし付いてて草
71: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:09:17.30
>>65
安すぎるだろ
味は置いといてコスパは良さそうやな
安すぎるだろ
味は置いといてコスパは良さそうやな
81: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:13:11.06
>>71
味おいといたらパフォーマンスだめだろうと
味おいといたらパフォーマンスだめだろうと
72: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:10:09.38
>>65
家でお寿司焼いても怒られないんか
家でお寿司焼いても怒られないんか
74: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:10:52.12
>>65
写真は2人前のイメージですとかいう騙しの手口
写真は2人前のイメージですとかいう騙しの手口
76: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:11:19.42
>>74
3000円でもええやん
3000円でもええやん
80: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:13:05.63
>>65
カルビに偏りすぎだけどいいわ
カルビに偏りすぎだけどいいわ
82: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:13:19.20
>>65
安いやん
安いやん
92: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:20:01.82
>>65
これは悪くないじゃん
これは悪くないじゃん
75: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:10:57.11
すたみな太郎の唐揚げは去年くらいから店内仕込みになって美味いで
90: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:19:31.87
ワイ行ったことないけどそんなあれな店なんか?
98: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 04:21:50.77
ナポリタンは最低でもケチャップの味以下にはならんし美味くなくても不味くはならんやろ
生姜焼きも生姜に漬けてるんやから臭みは消えてるやろうし安い肉を美味く食う為の料理としては最適な部類やしええやろ
唐揚げは古い油使ってるとガチで臭みがあるしょうもない唐揚げになるからこれだけちょっとヤバい気がするな
生姜焼きも生姜に漬けてるんやから臭みは消えてるやろうし安い肉を美味く食う為の料理としては最適な部類やしええやろ
唐揚げは古い油使ってるとガチで臭みがあるしょうもない唐揚げになるからこれだけちょっとヤバい気がするな
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612378067/
弱杉意味太郎とコラボしてほしいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません