なろう読者「八男はクソすぎる」ワイ「へ?」
1: 名無しの読者さん 21/01/27(水)18:45:58 ID:8Pm
コミカライズ読者のワイはそこまで酷さがわからんが
原作とは結構違うらしいな
原作とは結構違うらしいな
3: 名無しの読者さん 21/01/27(水)18:47:23
そもそも八男ってやってること無職とか公爵令嬢のパクリやしな…
5: 名無しの読者さん 21/01/27(水)18:47:45 ID:8Pm
>>3
言うほどか?
言うほどか?
7: 名無しの読者さん 21/01/27(水)18:50:30
なんの略だよ
ヤマタノオロチから一人の男に転生したけど質問ある?とかか?
ヤマタノオロチから一人の男に転生したけど質問ある?とかか?
8: 名無しの読者さん 21/01/27(水)18:52:58 ID:8Pm
八男でぐぐれば上に来るぞ
9: 名無しの読者さん 21/01/27(水)18:53:09
コミカライズは話の前に絵が受け付けない
10: 名無しの読者さん 21/01/27(水)18:54:26 ID:8Pm
>>9
あれはあれでええと思うで
なんかTL作家っぽい絵ではあるが
あれはあれでええと思うで
なんかTL作家っぽい絵ではあるが
12: 名無しの読者さん 21/01/27(水)18:59:49
>>10
すまん
軍オタなんちゃらとごっちゃにしてたわ
すまん
軍オタなんちゃらとごっちゃにしてたわ
14: 名無しの読者さん 21/01/27(水)19:01:01 ID:8Pm
>>12
軍オタは、むしろ下手になってる気もする
女の描き方もあれやが男の書き方がこう
軍オタは、むしろ下手になってる気もする
女の描き方もあれやが男の書き方がこう
11: 名無しの読者さん 21/01/27(水)18:56:01
かわいくも性格良くもない赤髪と青髪がなんとなく嫁になったのマジで嫌い それ以外は好き
15: 名無しの読者さん 21/01/27(水)19:02:48 ID:8Pm
>>11

漫画では割と可愛いぞ

漫画では割と可愛いぞ
13: 名無しの読者さん 21/01/27(水)19:00:40
内容わからんけど広告がウザイ
広告にする時はウザくしなければならないとか決まってるのか疑うレベル
広告にする時はウザくしなければならないとか決まってるのか疑うレベル
16: 名無しの読者さん 21/01/27(水)19:03:26
なろうがクソじゃん
17: 名無しの読者さん 21/01/27(水)19:04:41
ワイは最後まで読んだで
18: 名無しの読者さん 21/01/27(水)19:07:33 ID:8Pm
まあ正直、ぽっとでの聖女とあっさり婚約
からの二人も嫁にする宣言は引いたけどな
それ以外は言うほど酷いとも思えんし

からの二人も嫁にする宣言は引いたけどな
それ以外は言うほど酷いとも思えんし

19: 名無しの読者さん 21/01/27(水)19:08:12
最終章がとにかくクソ
それ以外はまあ読めないほどではない
それ以外はまあ読めないほどではない
20: 名無しの読者さん 21/01/27(水)19:08:55 ID:8Pm
>>19
マジか
まあ話たたむのは難しいからな
マジか
まあ話たたむのは難しいからな
21: 名無しの読者さん 21/01/27(水)20:26:03
書籍や漫画では改善されてるかもしれんけど
webでは自己正当化癖のある強欲な恩知らずという感じやったな
なんで人気あるのかわからん
webでは自己正当化癖のある強欲な恩知らずという感じやったな
なんで人気あるのかわからん
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611740758/
嫁集めはなろうの宿命やからしゃーない
ディスカッション
コメント一覧
八男設定を生かして影から兄や父を立てて領地を支える的な話が読みたかったんだけど
割と序盤で成り上がって屑兄を殺して新しい領地も貰うんだよね…
長男が屑なのは親の教育失敗がデカすぎるよなぁ・・・
領地も親の失政が原因で行き詰まり確定だし
主人公と敵対したら殺されて、しなくても幽閉コース
ヒロインと従者ディスっただけでこの仕打ちなの本当酷い
屑兄死んだ段階で切ったけど、この後面白くなったの?
ぼくも屑兄死んだちょっと後くらいに読むのやめたから内容覚えてないけど面白くならんかったやろなあ…
なろうといえばハーレムって所あるけど
ハーレムにしたせいで評価落としてる作品もあるよね
まあハーレムってラノベの頃からそうなんだが
多分あれって人気作が長期化した単なる結果としてサブヒロインだらけになっただけのを後発が無意味に踏襲しちゃっただけだと思うのよ
ラノベの場合一巻単位で起承転結作って出さないといけないから、シナリオの軸・表紙キャラ・販促の起爆剤サブヒロインの掘り下げやヒロイン追加で巻数伸ばしてくのが一番楽なんだろう
ヒロインとの絡みしか書くことない&最後は一人に絞る前提の学ハーならともかく、異世界にはあんまハーレムの必要性感じないし序盤に何人も出して即落ちさせるとかは特に無能
ラノベのハーレムはエロゲによくある「数打ちゃ当たるからとりあえず複数だしとけ」を何故か一本道のシナリオで真似するガガイ行為の産物だと思ってたわ
それもあるとは思う
学ハーは時期的にエロゲブームに乗っかったんだろうし
ただゼロ使とか禁書とかみたく、学ハーでなくとも主人公に女の子助けさせてくとそいつらもサブヒロイン化せざるを得なくもなるから、長期化するほどハーレムみたいになる
巻数稼ぎのサブシナリオは人助けが動機として手っ取り早くて、野郎キャラばっか増えても持て余すし助けてやる動機としても弱いから女キャラを助けるパターンに偏る
救済対象が彼氏持ちとか他に頼れる相手がいると主人公が助ける必然性も薄いから、救済対象は大体何らかの孤独を抱えてる感じになる
そんな中では命懸けで助けてくれた男に惚れないのもおかしいので、メス化させるしかなくなる
ラノベ全盛期は大方は正ヒロインを選んでサブは切り捨て御免が普通の展開やったけど
今になって思い出すとクソつまらんかったなあれ…
別の男と結ばれましたルートも書き難いし結局生涯独り身なんか…
これが無職より先にアニメ化してくれてよかったわ
無職のハードルが下がってくれたからな
>webでは自己正当化癖のある強欲な恩知らずという感じやったな
>なんで人気あるのかわからん
そら自己正当化癖のある強欲な恩知らずに人気なんよ
割と早い段階で成り上がりが完了して、そこからは延々とチーレムしてた印象
キャラコンセプトや設定を早々にぶっ飛ばして
いつものチートハーレムだからな
糞過ぎるっていうか、なろうだなって感じ
>webでは自己正当化癖のある強欲な恩知らずという感じやったな
>なんで人気あるのかわからん
典型的な関わりたくない詐欺のチラチラ系だからな。
作者が設定どおりに書く気がないから、主人公に無理やり目立たせる。
にもかかわらず、設定どおり書けてると勘違いして主人公に被害者面させるから自己正当化してる様に見える。
主人公が被害者面してるのに、目立たせるために常に主人公上げするから強欲に見える。
実家の件も主人公を簡単に家を出すために、家族は主人公に嫌がらせとかしてないのに、大金手に入れても家の事をまったく心配しないから恩知らずに見える。
それを正当化するために、家を乗っ取りに行った時に、突然主人公に噛みつく様にする。
ハーレムも主人公の権力目的、家の事情の愛の無い政略結婚。
にもかかわらず、やたら馴れ馴れしくイチャイチャ。
ひたすら作者の欲が主人公に投影された作品って感じ。
何が悲しいって帝国編終わった辺りから作者のタガでも外れたか嫁は名前も覚えられないペースで増え描写は雑になり終いに現代日本風刺()まで始めたからな
ついていけなくなる
ハーレムに出すキャラのパターンのはある程度決まってるので用意はできる。
しかし書きたい話に無理やり登場させるのが非常に難しい。
プロを目指すなら、そこをあきらめて書きたくない話にする事もあるんだろうけど。
男で登場させるつもりのキャラを女にしてみたり。
幼女を登場させるために色々ねじ曲げてみたり。
連れ回す正当な理由をこねくり回したり。
これはハーレムだけじゃなくて、他のなろう要素にも言えることだけど。
そうやって考えてると、新たな読み方が発生したりもする。