なろうは同じ題材でよくあれだけ作品作れるわ

562: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:27:49 ID:Mds
よく同じ題材であれだけ作品作れるわ
そういう点では異世界システムって便利やな
そういう点では異世界システムって便利やな
563: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:28:15
>>562
同じ題材に対するアンチテーゼに対するアンチテーゼに対するアンチテーゼみたいな感じで続くからな
同じ題材に対するアンチテーゼに対するアンチテーゼに対するアンチテーゼみたいな感じで続くからな
574: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:30:25
いい加減異世界転生から離れて欲しいよね
581: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:31:02
>>574
今はもう遅い系やぞ
転生じゃなくて現地人や
今はもう遅い系やぞ
転生じゃなくて現地人や
583: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:31:27
>>574
なろうレベル作者が何書こうと読まんやろ
なろうレベル作者が何書こうと読まんやろ
591: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:32:41
なろうはとりあえずナーロッパから離れてほしいんやけど、まあ無理なんやろな
605: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:34:44
なろうの作家が別のもの書いてもおもしろくなるとおもうか?
608: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:35:26
>>605
なろうレベルって意味なら面白いんちゃうか?
知らんけど
なろうレベルって意味なら面白いんちゃうか?
知らんけど
627: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:39:52 ID:Mds
なろうになさそうな題材考えてあったら負けゲーム
629: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:40:28
>>627
小学校の保険の先生
小学校の保険の先生
671: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:50:54 ID:Mds
>>629
文学作品ならそれなりにあるけど
転生はなさそう
文学作品ならそれなりにあるけど
転生はなさそう
679: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:52:45
>>627
セパタクローのなろう小説見つけた時はびっくりしたわ
セパタクローのなろう小説見つけた時はびっくりしたわ
630: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:40:28
テンプレじゃないと読まれないという形態のせいで作品の幅がほんまに狭い
これは作者の問題というよりは読者の問題なのでどうにもならない
これは作者の問題というよりは読者の問題なのでどうにもならない
702: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:00:28 ID:Mds
異世界に現代知識持ち込んでイキります
↓
異世界でイキってハーレム作ります
↓
異世界でも底辺扱いだったけど仕返し(マッチポンプ)してイキります
よくもまぁ世代交代できるよな
なろう小説で型式編年組めそう
704: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:01:21
>>702
なんでどれも展開から設定までガチで一緒のものが石鹸枠よりアニメの本数アホみたいに決まってるのか
なんでどれも展開から設定までガチで一緒のものが石鹸枠よりアニメの本数アホみたいに決まってるのか
709: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:02:56
>>704
ワイからしたら石鹸枠もなろう枠も五十歩百歩や
ワイからしたら石鹸枠もなろう枠も五十歩百歩や
714: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:04:09 ID:Mds
>>704
アニメ化すれば金になるんかね
プロデューサーの脳みそ腐ってるんとちゃうか
アニメ化すれば金になるんかね
プロデューサーの脳みそ腐ってるんとちゃうか
721: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:06:31
>>714
実際あまり成功してないんよな
はめふらと防振りはよくやった
本好きは円盤こそ売れてないけど、今書籍が人気やし
実際あまり成功してないんよな
はめふらと防振りはよくやった
本好きは円盤こそ売れてないけど、今書籍が人気やし
726: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:07:50
>>721
防御女は大沼が有能なだけやろ
破滅フラグは元から受ける要素はあったと思うからなんとも言えないけど2期はつまらないやろなあ
防御女は大沼が有能なだけやろ
破滅フラグは元から受ける要素はあったと思うからなんとも言えないけど2期はつまらないやろなあ
733: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:09:30
>>726
はめフラは持ち上げられすぎた
元々面白いの成長するまでなのに
どうすんだよって思う
はめフラは持ち上げられすぎた
元々面白いの成長するまでなのに
どうすんだよって思う
741: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:11:01
744: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:11:37
>>741
これ信者持ち上げすぎてほんときしょいわ
逆の方向で褒めるならワルブレ超えるレベルになってからやれよ
これ信者持ち上げすぎてほんときしょいわ
逆の方向で褒めるならワルブレ超えるレベルになってからやれよ
751: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:12:45
>>744
違うで、アニメ内容が酷すぎで奇跡起こしたんや
違うで、アニメ内容が酷すぎで奇跡起こしたんや
752: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:13:02
>>751
だからそう言ってるやん
だからそう言ってるやん
754: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:13:59 ID:Mds
>>751
何起こしたんや
何起こしたんや
757: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:15:11
>>754
原作展開やネーミング無茶苦茶だが漫画版の出来が良すぎる
アニメ版はある意味原作
原作展開やネーミング無茶苦茶だが漫画版の出来が良すぎる
アニメ版はある意味原作
758: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:15:15
>>754
作画内容ガバガバすぎて逆に面白いwww
これやで
そのくせに円盤チープ魔術師に負けてたからそのこと言ったら袋叩きにしてきたわ腹立つわ糞信者ども
作画内容ガバガバすぎて逆に面白いwww
これやで
そのくせに円盤チープ魔術師に負けてたからそのこと言ったら袋叩きにしてきたわ腹立つわ糞信者ども
750: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:12:43 ID:Mds
>>741
声だけ迫真
声だけ迫真
790: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:21:55 ID:Mds
なろう見てたらワイでも小説かけそうと錯覚してまう不思議
793: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:22:19
>>790
ある意味なろう成功の源流
ある意味なろう成功の源流
801: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:24:04
>>790
その憧れに能力が伴ってたのが今の最上位層なんやろうなぁ
その憧れに能力が伴ってたのが今の最上位層なんやろうなぁ
811: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:26:43 ID:Mds
>>801
正直あんな話書いて恥ずかしくならない精神力と
書き続けられる忍耐力と継続力は羨ましいわ
正直あんな話書いて恥ずかしくならない精神力と
書き続けられる忍耐力と継続力は羨ましいわ
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611159613/
追放系はどれだけアニメ化されるんでしょうね。
ディスカッション
コメント一覧
>なろう見てたらワイでも小説かけそうと錯覚してまう不思議
これがすべての原動力やろ
テンプレがある事自体は悪い事じゃないんだよな
小説書いてみたい、と思ってる初心者が一歩踏み出すキッカケになるかもしれないんだし
まずテンプレ書いて自信つけて、徐々にオリジナリティ出していけばいいさ
十人十色っていうぐらいだし、人の数だけ答えはあるもんだよ