画力あるのにTwitterで絵がバズらないのは
画力あるのにTwitterで絵がバズらないのは、投稿時間の影響も有ると思う。深夜にアップしても気付かれないまま流れるから、朝7〜9時、12〜13時、18〜24時の間で投稿するだけで変わると思うけどなぁ(元アプリ公式Twitter担当)
— masaki28 (@ma_sa_ki_28) January 29, 2021
思いがけずバズったので補足です。上記のアクティブ率が明確に跳ね上がる時間帯は平日月~金の話で、土日や祝日はその差はなだらかになります。
— masaki28 (@ma_sa_ki_28) January 31, 2021
みんなの反応
検証ありがとうございます!ソシャゲ屋界隈では常識レベルの話なんですが、やはり一般人の通勤・通学、昼休み、終業後〜就寝前が効果有るんですね。
— masaki28 (@ma_sa_ki_28) January 31, 2021
なるほど、夜間より朝7時がRTが伸びやすいと…自分も勉強になりました。ありがとうございます!
— masaki28 (@ma_sa_ki_28) January 31, 2021
7~9(起きたのでツイッター見る)
12~13(昼休みなのでツイッター見る)
18~24(寝る前に少しだけ(ry)— イオル@takatyan (@lugia_dynamo) January 30, 2021
逆に競争に晒されそう
— マコト一 (@s4rPhsDJ3Fd8cFC) January 30, 2021
いやぁ、、、人間、知っても案外やらない人がおおいので
『やった人勝ち』なんですよ。結局https://t.co/9wZOwbuTYX— 吉村英崇@幼女戦記みた _(:3 」∠ )_ (@Count_Down_000) January 30, 2021
人がいない時間に投稿すると
ずっとTLにあるから安心するんです— きかんほうさん (@autocannon_san) January 30, 2021
できる工夫はしたほうがいいわね
ディスカッション
コメント一覧
気まぐれに短編を主に早朝や深夜に投稿してるが、一部の方に長い感想をよくもらう。
返信の時間帯を見ると、午前10時~翌日の朝3時頃が頻繁で。
平日でも休日でもこっちは不定期なのに感想を送るから、熱心な方だなぁーと思ってるわ。
この方、いつ働いてるんだろ……。
投稿時間ってその人の生活をなんとなく予想しちゃうんだよな。感想だとなおさら、予約投稿みたいにできないし。
愚痴すまない。
「投稿直後にバズる」という前提での話ですね。
「実際にバズったネタの投稿時間」を集計しないと意味無いのでは?
ソシャゲの養分が多い時間帯という意味なら、まあ合ってるとは思いますが。
「画力だけで脊髄反射的に超短期に極小さくバズるには」という意味かな?
確かにソシャゲとそのユーザーには、それで充分な気もする。
よくわからないんだけど、
人が多いからバズりやすい(ツイート)
と
バズったのは人が多いせい(バズった投稿時間)
は同じだと思うんですけど
人がいなけりゃ広まらないのは大前提では
絵見せろや