こういう「地位や立場だけだったキャラが成長する」的展開が好き

1: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:11:58.594 ID:WM5vOJKC0

2: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:12:25.067
分かる

 

3: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:13:11.451
シンゴジラの総理

 

7: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:14:12.867
RPGで一時的に仲間になる王族キャラにありがち

 

8: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:14:16.240
ヴィンランド・サガで見た

 

11: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:15:24.264
>>8
あれはなんかちがくね?

 

23: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:20:47.964
>>11
トルフィンじゃなくてクヌートのことじゃね?

 

9: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:14:29.834
代紋take2のボンボンが一番好き

 

10: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:14:57.279
王様なんて無理だし←ここが弱いわ
権力振りかざして踏ん反り返ってる、からの2コマ目やろ

 

19: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:18:28.078 ID:WM5vOJKC0
>>10
そういうのでもOK
キングダムの王弟とか

 

20: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:18:31.300
>>10
こっちの方が良いな

 

14: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:16:41.621
ドラクエ11のビビリ王子がこんな感じの薄っぺらいサブストーリーあった気がする

 

22: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:20:07.590
>>14
ファーリスな

 

15: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:17:24.572
成長したけどかませになること多い

 

17: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:18:03.496
タイラー

 

21: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:19:35.099 ID:WM5vOJKC0
実力ないわけじゃなかったけど愚地克巳

 

27: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:23:09.732
>>21
頼もしくなったか????

 

33: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:26:28.267 ID:WM5vOJKC0
>>27
ドリアンにボコられて二軍キャラ化してたとこからピクル編の成長ぶりはよかったと思う
オチはともかく

 

24: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:20:52.791
バーフバリのヒロインのお兄ちゃん

 

26: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:23:00.005
ヘルシングのペンウッド卿

 

28: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:23:13.601 ID:WM5vOJKC0
金剛番長の七光り息子

 

29: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:23:21.182
ドラクエ10のラグアスとかアスバルとか

 

30: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:24:48.381
ロマサガ2のジェラール

 

54: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 19:38:57.449
>>30
はい、はい

 

32: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:26:18.073
山本海

 

39: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:29:01.996 ID:WM5vOJKC0
>>32
泣きながら上杉に頼みに行ったところ好き

 

34: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:26:31.611
転スラの英雄や進撃のヒストリア

 

36: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:27:05.708
ナルトの映画であったな

 

37: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:27:37.368
ちょっと違うけどヘルシングのペンウッド卿すき

 

38: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:27:55.957
>>37
むしろあの人しか思い浮かばないんだが

 

40: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:29:03.068
ネウロの笛吹は噛ませとかキャリアだけの無能役だと思ってたけど回を重ねる毎に頼もしくなって

 

44: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:30:42.349 ID:WM5vOJKC0
>>40
作者も予想以上に成長したみたいに言ってたな

 

41: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:29:33.319
ヘルメッポしか思いつかん

 

50: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:35:50.735 ID:WM5vOJKC0
>>41
ゾロをいたぶってた頃が懐かしい

 

43: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:29:55.296
これは練紅玉

 

45: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:31:33.083 ID:WM5vOJKC0
逆転検事2の一柳弓彦

 

46: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:32:50.687
モモの助

 

47: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:33:34.206
どらくえ5のヘンリー

 

48: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:34:17.571
サラリーマン金太郎の朝倉

 

49: 名無しの読者さん 2021/01/28(木) 18:35:00.296
めちゃくちゃ分かる

 

出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611825118/

 


すき

関連記事

主人公の成長に重きを置いた異世界ものってないの?

リゼロのスバルって自分の弱さを認めて成長していくから俺は好きなんだけど嫌いな人多いよね

他人が苦労して挫折して成長する物語を見たいって性格悪くない?