なろうは結局コミカライズガチャなんよな
657: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:46:58 ID:ZYG
結局コミカライズガチャなんよな
NEEDLESSの作者が作画してればまともに見えるしマガポケの新しめのやつもひたすら作画まともでまあまあ人気や
NEEDLESSの作者が作画してればまともに見えるしマガポケの新しめのやつもひたすら作画まともでまあまあ人気や
661: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:47:38
>>657
黙れドンの人は?
黙れドンの人は?
664: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:48:57 ID:ZYG
>>661
原作に見合ってるから許すべき
正直作画かなりアレやけど原作者自体が漫画でいうところのその作画と似たようなレベルやから逆にええかもしれん
原作に見合ってるから許すべき
正直作画かなりアレやけど原作者自体が漫画でいうところのその作画と似たようなレベルやから逆にええかもしれん
666: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:49:17
>>664
わかる
わかる
668: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:50:03
黙ドンの漫画担当は他紙のオリジナルでは普通に描けていたなw
672: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:50:56
>>664
なるほど
マイナス同士でプラス作用になるのか
>>668
じゃああれはわざとか
原作見てやる気無くしたなら残当かも知れんが
なるほど
マイナス同士でプラス作用になるのか
>>668
じゃああれはわざとか
原作見てやる気無くしたなら残当かも知れんが
662: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:47:45
>>657
悪しき風習やで~
コミカライズ作家はいい加減反旗を翻してええんやで
悪しき風習やで~
コミカライズ作家はいい加減反旗を翻してええんやで
756: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:14:40
>>662
自分で話作って人気出せるやつならなろうコミカライズなんか振られない
仕事もらえるだけありがたく思わんと
自分で話作って人気出せるやつならなろうコミカライズなんか振られない
仕事もらえるだけありがたく思わんと
760: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:16:11
>>756
コミカライズ作家は自分で話作りたいとは思わんの?ギャグでも恋愛でもなんでも
コミカライズ作家は自分で話作りたいとは思わんの?ギャグでも恋愛でもなんでも
762: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:16:50
>>760
その話が無理やから落ちぶれてコミカライズやってるんやろ
その話が無理やから落ちぶれてコミカライズやってるんやろ
769: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:18:08
>>762
そういう人はゲームのコミカライズしてほしい
そういう人はゲームのコミカライズしてほしい
761: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:16:37
>>756
踏み台にして頑張ってほしい
確かに8割ぐらい無理そうな人ばっかやけど1割は専業コミカライズ作家っぽいし
残り1割頑張れ
踏み台にして頑張ってほしい
確かに8割ぐらい無理そうな人ばっかやけど1割は専業コミカライズ作家っぽいし
残り1割頑張れ
675: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:51:23
ラノベのコミカライズが出始めた当初はともかく(SAOのコミカライズですら酷かった)、今まともな絵師をあてがってもらえないのは単に期待されてないだけなんじゃないかと思っちゃうんだけど、実際どう?
681: 名無しの読者さん 21/01/21(木)03:52:57
>>675
数打ち戦術やから人も金も足りとらんのや
なろう原作は使い捨て
数打ち戦術やから人も金も足りとらんのや
なろう原作は使い捨て
710: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:03:09
なろうでアニメ化決まってる作品
スライム倒して300年(GAノベル)、チート薬師(ブレイブ)、
現実主義勇者の王国再建記(オバラ)、賢者の弟子を名乗る賢者(GC)、4番目の許婚候補(EB)、
聖女の魔力は万能です(カドカワ)、月が導く異世界道中(アルファポリス)、
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました(スニーカー)、
精霊幻想記(HJ文庫)、異世界迷宮でハーレムを(hero)
これで一番面白いのどれや
716: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:04:47
>>710
ワイは漫画でしか読んでないけど賢者の弟子とスローライフがすこ
ワイは漫画でしか読んでないけど賢者の弟子とスローライフがすこ
717: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:05:23
>>710
どれも微妙すぎるな
アニメ化して受けるとはとても思えん
どれも微妙すぎるな
アニメ化して受けるとはとても思えん
718: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:05:56 ID:ZYG
>>710
4番目の許婚候補だけマジで見覚えねえって思ったら僧侶枠で草
どれが面白いかは知らんけどどれがつまらんかははっきりわかる
異世界迷宮はコミカライズエロで釣ってるからゴミ確定
賢者の弟子はコミカライズの絵で誤魔化してるから微妙
聖女の魔力女向けやからかもしれんけど単純につまらん
ワイはこいつらは無理やと思う
4番目の許婚候補だけマジで見覚えねえって思ったら僧侶枠で草
どれが面白いかは知らんけどどれがつまらんかははっきりわかる
異世界迷宮はコミカライズエロで釣ってるからゴミ確定
賢者の弟子はコミカライズの絵で誤魔化してるから微妙
聖女の魔力女向けやからかもしれんけど単純につまらん
ワイはこいつらは無理やと思う
719: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:06:19
>>710
どこが製作するかやで
どこが製作するかやで
722: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:06:45 ID:ZYG
>>719
4本くらい同じ時期にディアメディアに作らせればええやろ
4本くらい同じ時期にディアメディアに作らせればええやろ
725: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:07:42
>>719
シルバーリンクとかならまだええけどMAHO FILMとか引いたら爆死不可避やしな
シルバーリンクとかならまだええけどMAHO FILMとか引いたら爆死不可避やしな
724: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:07:37
>>710
どれも半端に終わる中比較的まとまりそうなのが
魔女様強すぎやな
どれも半端に終わる中比較的まとまりそうなのが
魔女様強すぎやな
727: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:07:54
>>710
一番つまらんのはチート薬師
一番つまらんのはチート薬師
730: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:08:39 ID:ZYG
>>727
チート薬師はマジでアニメ化でたまげた
なんでこれなんやろ…ってなったわ
この中だとマシに感じるけど
チート薬師はマジでアニメ化でたまげた
なんでこれなんやろ…ってなったわ
この中だとマシに感じるけど
723: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:06:46
賢者の弟子を名乗る賢者はワイも嫌いじゃない(TSモノやし)けど、割とオーソドックスななろう系やしアニメ化してヒットするとはとても思えんでな
732: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:09:10
もうリゼロ、このすばクラスは出てこないんか……?
736: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:09:44
>>732
一応シャンフロがあるけどアニメ化向きではないから微妙
一応シャンフロがあるけどアニメ化向きではないから微妙
740: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:10:55 ID:ZYG
>>736
天下の週刊マガジン様がなろうコミカライズ載っけるとか落ちぶれてますな
サンデーの天下は近い
絵と序盤の展開で割といい感じなのにあとグッダグダでほんとに進まんしなんかねえ
天下の週刊マガジン様がなろうコミカライズ載っけるとか落ちぶれてますな
サンデーの天下は近い
絵と序盤の展開で割といい感じなのにあとグッダグダでほんとに進まんしなんかねえ
747: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:12:07
>>740
なろう載る前から萌豚御用達のハーレムラブコメばかりや
もう恥も外聞もないで
なろう載る前から萌豚御用達のハーレムラブコメばかりや
もう恥も外聞もないで
749: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:12:31 ID:ZYG
>>747
恋愛が糞みたいな漫画ばっかだしな
恋愛が糞みたいな漫画ばっかだしな
753: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:13:25
>>740
シャンフロは展開が冗長すぎてつまらんのがね
あとアレの特筆すべき点は作者の設定厨極まったところやから、メディア的にアニメや漫画と相性が悪い
サンデーのフリーレンは面白かった
シャンフロは展開が冗長すぎてつまらんのがね
あとアレの特筆すべき点は作者の設定厨極まったところやから、メディア的にアニメや漫画と相性が悪い
サンデーのフリーレンは面白かった
764: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:17:06
なろうが絵師ガチャコミカライズガチャとか言われるのって、テンプレ作品だらけで話の差別化が難しいからやろな
なろうじゃテンプレ作品しかランキングに載らないし、テンプレに沿った作品である以上はどれもこれも似たりよったりになるから絵で差別化するしかないという
なろうじゃテンプレ作品しかランキングに載らないし、テンプレに沿った作品である以上はどれもこれも似たりよったりになるから絵で差別化するしかないという
765: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:17:17 ID:ZYG
ドラゴンエイジはなろうコミカライズ多い雑誌の中でも特段ひどいと思うわ
なんか見てて悲しくなる
トリニティセブンも正直石鹸もどきのくせになんか微妙すぎる
なんか見てて悲しくなる
トリニティセブンも正直石鹸もどきのくせになんか微妙すぎる
770: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:18:22
>>765
富士見ってもともとスレイヤーズとその二匹目のどじょうのオーフェンくらいしか目玉コンテンツなかったからな・・・
富士見ってもともとスレイヤーズとその二匹目のどじょうのオーフェンくらいしか目玉コンテンツなかったからな・・・
779: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:20:09 ID:ZYG
最近やとマガポケのこいつのコミカライズの出来に嫉妬してるわ
787: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:21:18
>>779
嫉妬てもしかしてなろう作家なんか
嫉妬てもしかしてなろう作家なんか
792: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:22:04 ID:ZYG
>>787
ワイがなろうなんか書くわけないやろ
石鹸コミカライズはまともな絵のやつあまりないからな
アニメ組比べてもレベルが段違いすぎる
ワイがなろうなんか書くわけないやろ
石鹸コミカライズはまともな絵のやつあまりないからな
アニメ組比べてもレベルが段違いすぎる
796: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:22:41
>>792
ああ石鹸信者ってことねなるほど……
ああ石鹸信者ってことねなるほど……
808: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:25:49 ID:ZYG
なろうアニメのコミカライズガチャ
オバロ当たり
リゼロ当たり
このすば当たり
イキリスライム当たり
防御女普通
ありふれ当たり
蜘蛛普通
隠しダンジョン好み分かれるけど普通
孫普通
異世界食堂普通
のぶ当たり
ナイツマ普通
オバロ当たり
リゼロ当たり
このすば当たり
イキリスライム当たり
防御女普通
ありふれ当たり
蜘蛛普通
隠しダンジョン好み分かれるけど普通
孫普通
異世界食堂普通
のぶ当たり
ナイツマ普通
812: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:26:47
>>808
こうして見るとハズレはないんやな
こうして見るとハズレはないんやな
814: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:27:08 ID:ZYG
>>812
スマホとかデスマとかもあるけどハズレレベルはガチでない
スマホとかデスマとかもあるけどハズレレベルはガチでない
815: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:27:10
>>808
ナイマツあたりでこのすば普通だと思う
てかだんだん気になってくるけど
このすば目が離れすぎ
ナイマツあたりでこのすば普通だと思う
てかだんだん気になってくるけど
このすば目が離れすぎ
821: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:28:42 ID:ZYG
>>815
まあスピンオフ含めての評価やしな
本編だけならそこまでやけど他含めると強くなってずるいわ
まあスピンオフ含めての評価やしな
本編だけならそこまでやけど他含めると強くなってずるいわ
830: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:30:05
>>821
一番美味かったのは爆炎やな
あと原作
一番美味かったのは爆炎やな
あと原作
820: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:28:16
これ原作おもしろいのに漫画家ガチャがなあ
表紙だけは頑張って誤魔化しとるけど

表紙だけは頑張って誤魔化しとるけど

823: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:29:17
>>820
結構居るけど表紙うまいのに
中身見ると微妙なの
正直別人が書いてるのかと思うこと多い
結構居るけど表紙うまいのに
中身見ると微妙なの
正直別人が書いてるのかと思うこと多い
828: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:29:54
>>823
一枚立ち絵しか描いて来なかったんやろなぁ
一枚立ち絵しか描いて来なかったんやろなぁ
824: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:29:32 ID:ZYG
>>820
こいつ微妙やなあってなるけどまあ人間に見えるし内容も微妙やし大丈夫やな!ってなったわ
こいつ微妙やなあってなるけどまあ人間に見えるし内容も微妙やし大丈夫やな!ってなったわ
831: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:30:36 ID:ZYG
なろうコミカライズやと呼び出された殺戮者ってやつが絵で1番面白かったわ
素人みたいな絵が少しずつ練習重ねてマシになっていって打ち切りになっていくのが楽しかった
素人みたいな絵が少しずつ練習重ねてマシになっていって打ち切りになっていくのが楽しかった
837: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:31:57
>>831
草
草
836: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:31:48 ID:ZYG
そもそもスクエニがコミカライズにまともなやつ無駄遣いしすぎやねん
いうて最近は他のところもまともなものポンポンなろうに当てるしなんなんや
いうて最近は他のところもまともなものポンポンなろうに当てるしなんなんや
843: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:33:17
>>836
絵で仕事したいってやつの裾野が広がって技術の習得も容易になったから、質も量も一昔前とは違うんやろ
絵で仕事したいってやつの裾野が広がって技術の習得も容易になったから、質も量も一昔前とは違うんやろ
847: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:34:09
>>836
踏み台やろ
理解しろ
踏み台やろ
理解しろ
840: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:32:42
いやまて殺戮者打切りかよ
コミック買ってたのにw
コミック買ってたのにw
851: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:35:09 ID:ZYG
>>840
このシーンほんと好き
首ちょっと傾けるだけで全て外れてるのに女に地味に当たって痛そうにしてるの草
11話でさっさと打ち切られたで

このシーンほんと好き
首ちょっと傾けるだけで全て外れてるのに女に地味に当たって痛そうにしてるの草
11話でさっさと打ち切られたで

855: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:35:55
>>851
絵は下手だけど
割と読ませるから漫画自体は期待してたんやがな
絵は下手だけど
割と読ませるから漫画自体は期待してたんやがな
858: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:37:50
漫画でええやんと思って原作読みに行ったら地の文がキモすぎて撤退する
あるある~
あるある~
864: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:38:54
>>858
わかる
わかる
867: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:39:09
これは原作読みに行ったら主人公の口調がキモすぎて無理やった
こういう調整も漫画家の仕事なんだよな

こういう調整も漫画家の仕事なんだよな

873: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:40:24
>>867
そうそう、せやからワイはコミカライズ派やねん
漫画に変換することで漫画家の目と編集の目が入るから割とマシになる
そうそう、せやからワイはコミカライズ派やねん
漫画に変換することで漫画家の目と編集の目が入るから割とマシになる
874: 名無しの読者さん 21/01/21(木)04:40:29 ID:ZYG
>>867
週間連載でほんまに頑張ってくれてるしすごいんやなって…
週間連載でほんまに頑張ってくれてるしすごいんやなって…
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611159613/
次々出てますからねぇ
ディスカッション
コメント一覧
なろうに限った事じゃない
有名アニメやゲーム、ラノベのコミカライズも人次第ではクッソつまらなくなる
当たり前のことなのになろう原作というだけでやたら話題にしたがるよな
まぁ、キャラデザで売れる作品もあるっちゃあるけど・・・
ところで、漫画から原作に入るっていうのは個人的にはレアケースだと思ってるんだけど
意外と多いのかな?
アニメ・漫画好きな人はあんまり小説読まないイメージなんよね
漫画版読んで先の展開が気になって原作に行くってのはよくあるパターンなんちゃう?特になろうは無料だし
ただ、リゼロとかでもネタバレ云々って話はよく聞くから、確かにそうでもないのかも
あぁ、それもあるのか。盲点やった
俺は小説を読む層とアニメ・漫画を見る層は違うって思い込んでるから
漫画から小説に移るって人に違和感があるんよね
でもよくよく考えてみたら、その作品を気に入ったら原作に手を出しても違和感はないか
そう考えると取っ掛かりとしてはアニメ・漫画は結構重要な要素なのかも
それもあるが何にしても基本的には他媒体で展開された後の売上の方が圧倒的に決まってるだろ?
他の媒体で展開される=一定の人気があるって期待値が足されるわけで、つまり受賞とかと同じ一つの大きな肩書きになる
むしろ別媒体化はネタバレにもなるわけで、出版社としては宣伝になるからやってること
特に小説の新作買い漁るとかなんて層はラノベも一般文芸も特別幅が狭いからライトユーザーや新規層開拓が業界的にも必須
一般文芸の場合は需要的にアニメと合いにくいから、弾数絞って映画やドラマで広告塔的な有名作者を作って別作品に招き入れる形で売上を増やす。だから池井戸潤や東野圭吾みたいな早筆作家を猛プッシュする
ラノベは人気が作者よりキャラ需要に偏るから、「続きは原作で」によって読者を増やす。
田中のアトリエのコミカライズは絵が特別下手でもないのボロクソに言われてたからそんなに原作面白いのかよと思って読み始めた記憶
コミカライズの人が嫌いになるパターン多くて困る
なろうは登場人物の思考と言葉回しが致命的なだけで設定自体はありがちなの多いからね。
まともな漫画家がストーリーラインだけなぞって煮詰めたら普通に読める話になるよ。
なろうができる前から「イラストに騙された名無しさん」というのが壺のライトノベル板のデフォルトネーム。
そういうところやぞ。
猛虎弁なのにふたばの方言が出てて草
このすばのコミカライズ相当ひどいと思うけど、あれ当たりなのか?
けものみちとトレードして欲しい