ダンまちの新規オンラインゲーム開発および日本を含む全世界配信が発表される

1: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 09:49:24.93 _USER

KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田英克、以下「KLab」)は、ダンまち4製作委員会より許諾を受け、TVアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』シリーズの、PCおよびモバイルオンラインゲームの新規開発をおこない、全世界で配信することを発表します。

KLabがこれまでに日本国内および海外で展開している、IPを原作とした複数のゲームの開発と配信で培ったノウハウを活かし、本作品のファンはもちろん、全世界のプレイヤーに広く楽しんでいただけるゲームを開発いたします。

また、パートナーとして株式会社Aimingと提携し、開発を行うことも決定しました。

今後の開発進捗につきましては、随時発表してまいります。

◆TVアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』とは
TVアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』は、2013年にGA文庫(SBクリエイティブ)より刊行がスタートした大森藤ノの大人気小説を原作に制作され、2015年にシリーズ第1期が放送開始。幅広いファンを獲得し、世界中で大人気となる。2017年には『ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝』がTVアニメ化され、2019年には「劇場版ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか-オリオンの矢-」の公開と第2期の放送、2020年には第3期が放送された。そして、第4期の2022年放送も決定しており、現在も高い人気を誇る作品である。

■TVアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』公式Webサイト
http://danmachi.com/

PRTIME2021年2月10日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000446.000006348.html

4: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 09:53:44.47
ねーわ、このすばの二の舞

 

40: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 19:24:01.94
>>4
周回が辛すぎてやめたけど、装備ゲーから脱却出来んのか?

 

5: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 09:54:14.14
タイトルは「ガチャで金儲けをするのは間違っているだろうか」

 

37: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 17:45:08.89
>>5
間違ってはないじゃん
どこも脱ガチャ目論んだが結局失敗してるし

 

6: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 09:56:53.69
牛「やっと会えたね」

 

8: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 10:01:24.06
ガチャゲー
キャラゲー

 

9: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 10:04:34.08
ログレスのとこか

 

11: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 10:13:57.82
禍つヴァールハイトはアニメやったばっかなのにサ終なんだな

 

13: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 10:28:41.34
もういい加減、糞見たいなソシャゲでクラウドとかネットワークリソース使うの止めんか?

 

14: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 10:51:55.46
新人プログラマ・ネットワークエンジニアのお勉強用作品だろな
インディーズがコレだし

 

15: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 10:53:14.95
オンラインと謳うからにはスマホゲーよりはちゃんとしたゲームなのかな

 

16: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 11:04:27.68
また松岡が大量のセリフを収録させられるのか

 

17: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 11:14:50.60
メモフレは未だに売れてるんだよな

 

26: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 12:19:42.35
>>17
メモフレそこそこ稼いでるからいけると思ったのかな
あれアナザーエデンのガワ替えだからまだましな方なだけで完全新規だと不安しかない

 

18: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 11:15:25.42
もう日本を見てない事は確実だな全世界って言ってるが
クールジャパンの対象は中国だもんな

 

19: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 11:16:50.73
MMOなん?

 

20: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 11:21:26.47
禍つやラピスで自社IP製作は難しいと思い知ったのかな

 

21: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 11:23:23.88
スクスタボロボロで会社大丈夫か

 

22: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 11:46:50.41
スマホの中華テンプレゲーにキャラ差し替えただけとかになりそ
まともなネトゲを今の日本企業が作れるもんか
ガチャで楽して金儲けくらいにしか考えてねーだろどうせ

 

24: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 12:06:13.32
いつも通りのガチャゲー
世界展開とか言いながらガチャ禁止の国じゃリリースすら出来ず
収益の99%が日本っていう実質国内線用

 

25: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 12:15:35.65
半年後にサービス終了だろ。

 

27: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 12:22:02.09
ガチャゲー売り逃げ

 

34: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 15:44:10.63
>>27
アニメとかメディアミックス展開して2年で閉店

 

29: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 12:57:20.62

アニメが原作のソシャゲで当たってるのて
FGO以外になんかある?

全部数年でコケてる気がすんだけど

 

33: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 13:54:57.89
>>29
上でも名前出したけどダンまちメモリアフレーゼは好調
ていうかFGOはソシャゲが先

 

30: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 13:00:43.15
1年もたないだろう

 

35: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 15:54:16.92
ガチャゲー専門会社じゃねーか! 総員撤収!

 

36: 名無しの読者さん 2021/02/11(木) 16:56:30.59
こういうのに札束出す層は一定量いるからなぁ
その心理がわからんが

 

出典:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1613004564/

 


「オンラインゲーム」って久々に聞いたような……

関連記事

ダンまちと魔法科高校の劣等生ならどっちが面白いの?

とりあえずダンまち1期見終わったわけやが

ダンまちとなろう系は何が違うのか