1: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 17:54:44.47
コロプラは12日、2018年に提起されていた『白猫プロジェクト』をめぐる訴訟において、任天堂が求める損害賠償額が44億円から49.5億円に引き上げられたと発表した。変更理由について、原告の任天堂は、訴訟の提起後の時間経過によるものとしている。
コロプラは「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無いものと確信しており、その見解の正当性を主張していく方針」と今後の見通しを説明した。
ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19686532/
265: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 19:16:48.89
>>1 >>240
長くなるからここでは詳しく書かないけど、
これは10000%コロプラが悪い
「飯塚幸三と同じ戦術」を使って、難癖付けてサービス終了まで逃げ切ろうとしてる
裁判所を敵に回して敗訴確定でもいいから手続きを繰り返し引き延ばして、時間切れでネットゲームのサービス寿命完遂を狙ってた
791: 名無しの読者さん 2021/02/13(土) 01:27:56.73
>>265
じゃあ、会社全体の方向的には計画倒産を目指してるわけだ
株主を納得させられるサービス終了の時期まで、賠償不可を目標にひたすらエクモで生きてる状態?
有能な奴はとっくに逃げ出してそう。
270: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 19:18:03.37
>>263
勝ち目ないからどう被害を少なく負けるかすべきなのに
そのまま時間だけかけて裁判所もブチ切れて
任天堂はかかった時間の分だけ賠償金が増えるから問題ないけど
…ってなってるのが今だしそもそもスレタイや>>1ですら時間稼いだために増額って言ってるわ
289: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 19:21:39.70
>>270
時間かけたら賠償金から逃げれるとかマジで考えてるんだとしたらコロプラどうかしてるな
さっさとゴメンナサイして示談交渉に移ればいいのに渉外担当がよっぽど無能なんだろうか
312: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 19:28:43.51
>>289
コロプラとしては白猫配信停止になっても、他の収益屋台骨が欲しかった。
その為に時間稼いでたんだと思う。
ドラゴンウォークが白猫超えそうだから、ゲーム完結させて逃げるんだと思う。
裁判過程が載ってるけど、もうコロプラ側の特許侵害が無いとは、ほぼ確実にならないそうだし。
848: 名無しの読者さん 2021/02/13(土) 05:15:22.97
>>289
ひろゆきみたいな会社だな
3: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 17:55:17.76
まだやってたのか
4: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 17:56:22.16
Switch用の白猫共同開発で手打ちしたんじゃないんだ。
11: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 17:58:02.57
>>4
そうそう
この辺りの経緯も知りたいわ
21: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 18:04:59.34
>>11
コロプラ側が勝手に言い出して任天堂は「出したいなら出せば?それはそれとして裁判は継続な」と言っただけ
682: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 23:02:56.15
>>21
毅然とした対応で素晴らしいわ任天堂
685: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 23:05:10.33
>>682
コロプラの人にぶぶ漬けを勧める姿が目に浮かぶようだ
763: 名無しの読者さん 2021/02/13(土) 00:54:14.41
>>685
そうかw京都だもんねw
812: 名無しの読者さん 2021/02/13(土) 02:09:22.33
>>21
カッコ良すぎるwww
20: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 18:04:49.76
>>4
いつの間にかおじゃんになってなかった?
64: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 18:21:26.24
>>20
商標権の侵害と、特定の会社が開発したプラットフォームにのるかそるかは全然別の話だけど
仮にだけども係争中だからと追い出したら独禁法違反で刺されるぜ
918: 名無しの読者さん 2021/02/13(土) 10:16:03.18
>>64
任天堂は法務が最強だから仮に追い出してコロプラが独禁法違反と逆提訴したとしても勝てるだろう
5: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 17:56:22.27
減るどころか増えていって草
876: 名無しの読者さん 2021/02/13(土) 07:37:02.02
>>5
営業中のままでだから売上に応じて増えていくわな
7: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 17:56:44.98
ビジネスで長くやりたいなら敵を作らんことや
終わったなこの会社
9: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 17:57:54.13
ヤクザ同士仲良くすればいいのに
923: 名無しの読者さん 2021/02/13(土) 10:49:29.89
>>9
老舗のやくざが新興やくざにしのぎを要求してるだけ。
間に裁判所が入ってるのが現代的w
924: 名無しの読者さん 2021/02/13(土) 10:51:45.33
>>923
全く違う
928: 名無しの読者さん 2021/02/13(土) 11:15:25.95
>>923
老舗のヤクザ
「カードゲームやボードゲーム、麻雀など
テーブルゲームのすべての特許とったけど
お金取らないし自由に使っていいよ
みんな仲良くね」
ぽっと出の半グレ
「うちの開発したドンジャラはすごい!
だから似たようなシステムを使うなら
ミカジメ料よこせ!」
10: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 17:57:57.24
まだやってたのか
いつまでやってんだよ
13: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 17:59:55.44
あの後も運営続けてたんだもの額は膨れ上がるわな
25: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 18:07:03.19
任天堂の法務部は最強
729: 名無しの読者さん 2021/02/13(土) 00:05:04.94
>>25
いつかディズニーと対決して欲しい。
36: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 18:13:07.32
でコロプラはなにをパクったことになってんだ?白猫テニス?
43: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 18:15:45.86
>>36
コントローラー
任天堂が特許持ってるけど業界発展のためにフリーにしてたのをコロプラが特許別に取ってライセンス商売しようとしてた
49: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 18:18:10.69
>>43
クソすぎる?w
118: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 18:37:08.13
>>43
コロプラが悪いのね
120: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 18:37:50.18
>>43
そりゃコロプラあかんな…
139: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 18:43:25.24
>>43
それマジなら仏の顔も鬼になりますわ……
148: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 18:46:30.73
>>43
これはあかんでw
198: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 18:57:55.13
>>43
最低やないけ
256: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 19:14:08.05
>>43
それはブチ切れても仕方ないw
285: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 19:20:57.97
>>43
白猫さんがクロ…暗黒面て感じな
そりゃ任天さんが怒っちゃうのは仕方ないわ
348: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 19:42:09.64
>>43
ぷにこんってどこも使ってるイメージだったけどそれで特許侵害してたんか
こら勝ち目ねーわ
510: 名無しの読者さん 2021/02/12(金) 20:59:33.57
>>43
わざわざ業界の為に特許をフリーにしてるのに、自分の特許にして金払えとすればそりゃ切れるよなー。それをされないように特許を取っていた訳だし。
更に敗訴してるのに支払い先延ばしだからな。
881: 名無しの読者さん 2021/02/13(土) 07:45:04.13
>>43
あー
自分達さえ良ければの思考で業界発展とか何一つ考えてないんだから任天堂が引く事はないわ
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613120084/

つよい
ディスカッション
コメント一覧
まだ払ってなかったのかよ……