下剋上物の話なんて他にいくらでもあるのに、今更なろう叩いてる奴は何なんやろね
308: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 09:41:56.87 ID:p3WtChMmM
下剋上物の話なんて他にいくらでもあるのに今更叩いてる奴は何なんやろね
同族嫌悪とかか
同族嫌悪とかか
316: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 09:42:32.94
>>308
叩かれてるのは下克上とかそういう要素じゃないやろ…
叩かれてるのは下克上とかそういう要素じゃないやろ…
335: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 09:43:51.58 ID:p3WtChMmM
>>316
じやあなに?
じやあなに?
327: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 09:43:19.66
>>308
なろう叩いてる奴が比較に出すのは古いラノベか漫画しかないしそういう事やろ
なろう叩いてる奴が比較に出すのは古いラノベか漫画しかないしそういう事やろ
331: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 09:43:27.60
>>308
逆恨みに近いか、登場人物が幼稚なのがね…
逆恨みに近いか、登場人物が幼稚なのがね…
391: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 09:47:38.12 ID:p3WtChMmM
ハリーポッター「拾われた家族に虐げられてたけど実は偉大な魔法使いの子供で持ち前の魔法で馬鹿にしてきたやつらを見返す!!」
ほら叩けよw
439: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 09:50:58.37
>>391
ハリーポッターちゃんと読めよ
ハリーポッターちゃんと読めよ
464: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 09:52:01.58
>>439
ハリー全然強くないしな
大人連中との壁がデカい
ハリー全然強くないしな
大人連中との壁がデカい
499: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 09:54:06.67 ID:p3WtChMmM
>>439
読んだで
結局虐めてきた奴らを力でねじ伏せる事にカタルシス感じるのは両者とも同じやん
違いは何?
読んだで
結局虐めてきた奴らを力でねじ伏せる事にカタルシス感じるのは両者とも同じやん
違いは何?
534: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 09:56:00.88
>>499
誰にも復讐なんてしとらへんしダーズリー一家とも何ならマルフォイ一家とも和解しとるやろ……
誰にも復讐なんてしとらへんしダーズリー一家とも何ならマルフォイ一家とも和解しとるやろ……
606: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 10:00:11.72 ID:p3WtChMmM
>>534
ダドリーを蛇のとこにぶち込んだやん
あれは酷いで
あと和解したって言うならなろうの方も別に殺しはしてないやろ
ダドリーを蛇のとこにぶち込んだやん
あれは酷いで
あと和解したって言うならなろうの方も別に殺しはしてないやろ
616: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 10:00:53.86
>>606
大人になってからは定期的に親族間交流する程度の和解やぞ
大人になってからは定期的に親族間交流する程度の和解やぞ
649: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 10:03:01.99 ID:p3WtChMmM
>>616
そうなんや
なろうの方も最終的に交流すれば許されるんやな
そうなんや
なろうの方も最終的に交流すれば許されるんやな
692: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 10:05:04.54
>>649
なろう系も他のストーリーの作り込みがハリーポッター並みになったらそら天下取るわ
なろう系も他のストーリーの作り込みがハリーポッター並みになったらそら天下取るわ
762: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 10:08:48.93 ID:p3WtChMmM
>>692
じゃあなろうが批判される理由は「作り込みが甘いから」って事でええやん
じゃあなろうが批判される理由は「作り込みが甘いから」って事でええやん
625: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 10:01:32.24
>>606
あれ意図してないし1巻の魔法使いと知る前やろが
シリーズ最後まで読んでへんやろ
あれ意図してないし1巻の魔法使いと知る前やろが
シリーズ最後まで読んでへんやろ
701: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 10:05:33.55 ID:p3WtChMmM
>>625
ハリーニッコニコやったけどな
ハリーニッコニコやったけどな
544: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 09:56:56.86
>>499
そこ?
そこ?
635: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 10:02:06.23 ID:p3WtChMmM
>>544
ズバリそこや
何が言いたいかっていうと
虐めてきた奴らを持ってた力で見返す!←これは浅ましい感情なのか?ってことや
ズバリそこや
何が言いたいかっていうと
虐めてきた奴らを持ってた力で見返す!←これは浅ましい感情なのか?ってことや
658: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 10:03:32.63
>>635
作者の気持ち悪い欲求の垂れ流しなのに
気色悪いと思わんのか?それはそれでやばいぞ
お前相当なチー牛やろ
作者の気持ち悪い欲求の垂れ流しなのに
気色悪いと思わんのか?それはそれでやばいぞ
お前相当なチー牛やろ
716: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 10:06:16.52
>>658
それこそハリポタにブーメラン刺さっちゃうやろ
JKローリングのコンプダダ漏れやぞ
それこそハリポタにブーメラン刺さっちゃうやろ
JKローリングのコンプダダ漏れやぞ
740: 名無しの読者さん 2021/01/25(月) 10:07:28.66 ID:p3WtChMmM
>>658
いや?ワイはなろうだろうがなんだろうが見た目で判断したくないだけや
他の作品にもよくある構図なのになろうだからきしょい!みたいな脳死で批判する人はどうなん?って感じ
いや?ワイはなろうだろうがなんだろうが見た目で判断したくないだけや
他の作品にもよくある構図なのになろうだからきしょい!みたいな脳死で批判する人はどうなん?って感じ
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611533501/
下剋上は王道よね
ディスカッション
コメント一覧
ジャンルがどうこうより一つヒットしたら初期設定以外の流れが殆ど同じ作品が雨後の筍の如く生えてきて、しかもそれらもそれなりにヒットするってのが怖いところ
子供の仕返しかってレベルのやつが一個あっても気にならんけどそれがランキングにズラーッ!ってあるの悍しすぎる
都合の悪い要素の棚上げかな
きらら系の男を出さない歪さと通じるもんがある
例えばやり直し系なら改竄した世界で自分は幸せになったけど、その代償で幸福だったはずの誰かは不幸せになってしまう(それをざまぁで使うなら、自分がざまぁされるケースもありうる)
要するに本来ならあるはずのバランスをチートで壊した際の反動の業を背負ってない
読者に不快感を与えるからあえて業だけを消したのがなろうかな?
例えるならハリーがダドリーやマルフォイを笑いながらクルーシオしてたら他の女性キャラが軒並み股開くようなもの
普通の人からしたら嗜虐性とコンプレックスが異常すぎるんよね
以前から怠慢や堕落を承認しようとする傾向のあるジャンルだったけど、最近の復讐系やもう遅いはもはや社会的にただの悪虐に落ちてる
人間は「集団から悪を排除する」という特有の習性があって、それによりコミュニティを進化させてきた動物
だから悪虐、ズル、怠慢、堕落の承認を得ようとするなろうは、コミュニティ側の人間から本能的に排除の対象になる
答え:暇 × 当人の癖
タイトル読んだら2秒で下剋上
本文を読む必要なし
これがバカにされる原因でしょ
ハリーポッターを下克上物と言ってるのは本気じゃないと信じたい…
下克上ものってそもそもあまりない気がするけど代表的なのは「キングダム」とか?
スレ記事ではなろうの追放もののことを言ってるんだろうけど
・下克上する気概が主人公にあまりない
・比較的序盤に下克上する→以降が惰性になる
・内容がハーレムもの、ファンタジーもののどっちつかずになる
とかの作品が多いから叩かれているかも
戦国時代って知ってるかな?
信長、秀吉、家康っていうのがいて日本じゃすごい人気なんだ。
それと幕末。最下級の侍とか農民が才覚とか剣の腕で幕府を倒したり侍社会で成り上がったの。
最近は大河ドラマでも成り上がった奴よりその影にいる人が主役多いから知らないよな。
下克上の代表作の話のことだと思うけど
歴史物(カテゴリ)とキングダム(作品)を比べて考えるのは話が合わないのはわかるかな?
比較するなら作品単体を挙げてくれないと……
私が「古代中国の戦国時代の話が一番有名」と言ったのなら返しとして合ってるけどね
>虐めてきた奴らを持ってた力で見返す!←これは浅ましい感情なのか?
誰しも浅ましい部分があるというだけであって、浅ましいかどうかでいえば浅ましいよねw そこは認めろそこは。なんだかんだそこは見返すより許す奴の方が偉いってのが人間社会の常識であるからね。
復讐が悪いとは言わないが泥にまみれてる自覚なく「ぼくは綺麗な復讐者(ダークヒーロー)!」みたいなツラしてるのは気に喰わない。開き直りともまた違って「正しく生きる人間ほど復讐しようとする」「虐めた相手を許すというのはヘタレのする事である」「虐め返すというのは神に与えられた正当なる権利である」という価値観が主人公ではなく世界の標準として備わってるような気持ち悪さ
そう考えると復讐するは我にあり(復讐は神のもの、人がするな)って蓋し名言だな。
上手く説明されてて分かり易いと思ったわ
更に言うと「これはそう言う頭のおかしい世界なんですよ」ともやらない事で、
更にコミュニケーションに問題が発生してストレートに消費できちゃう奴として適応できないんだよね
創作物は結果よりも過程が大事
んで、なろうに限らず面白くない作品は過程がおざなり
友情も愛情も、強さを手に入れるまでの道筋も起承結で転がない
特に流行りの追放物はその追放部分が起結で流される、ただの導入だからね
追放されました、実は主人公は有能でした、その主人公を追放した悪役は哀れ凋落しました。さーて来週のサザエさんは~「美女、危機に陥る」「主人公、それを助ける」「美女、主人公に惚れる」の三本ですーみたいな感じで話が進む
この辺は承転を長々とやると読者が付いてこないっていうなろう界隈の特異な文化も影響してるから、一概に作者の技量不足のせいとは言い切れないんだけど…まぁ、良くも悪くも個性は伸ばし辛いよ
上級国民必死やん
下剋上が批判されてるわけじゃない
異世界転生やチート、無双、ハーレム自体が批判されてるわけじゃない
昨今流行りの追放ものだってそれ自体が批判されてるわけじゃない
物語が面白くないから批判されてるだけ
なろうはジャンクフードみたいなもんやからな。
高尚で上品な内容とは真逆の低俗で下品な落書きの掃き溜めや。
ランキングを見れば読者側もそういう層やろ。工作とかは知らんけど。
作品に文句言ってるだけなら良いんじゃね
作者やファンの人格がどうこう言い出すのはやベー奴
そうそう
料理とかに例えてみたりするけど
全然うまくなかったりする
料理だけに
そもそも下剋上と言ってるのがおかしいよなっていうね。誰かが言った事を元スレの308の知性とセンスで一言に要約して出てきた言葉が下剋上だっただけで誰も下剋上だなんて言った訳じゃない感。おそらくは「なりあがり」と「復讐」をミックスして本人はうまい事言ったと思ってんだろうけど「下剋上」となると全く別の概念だぞっていう。