1: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:17:39.92
能力バトルの最高峰漫画なのにおかしいだろ
2: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:18:08.51
連載で見るとクソつまらん
5: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:19:11.40
>>2
これ
3: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:18:13.45
絵が気持ち悪いから
4: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:18:40.24
持ち上げてるのが一部のチー牛だけだから
6: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:19:55.91
5部から6部までマジでずーっとドベだったよな
8年間位ずっと最下位が定位置だった
9: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:20:33.51
>>6
なんで打ち切られなかったんやろ
12: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:21:17.96
>>9
単行本が売れてたからね
23: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:24:29.34
>>6
ドベだったの4部終盤から5部序盤やろ
5部で盛り上がって岸辺露伴は動かないとかも掲載されるようになった
7: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:19:58.47
連載を追う気にはなれん
8: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:20:13.72
112: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:49:58.32
>>8
そういや存在忘れてたけどアウターゾーンがずっと巻末にあったわ
144: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:59:57.30
>>8
スラムダンクのロゴクソだせえな
155: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 04:11:30.87
>>8
荒木のコメント全部読んでみたいわ
10: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:20:50.65
アンケート送ってくる層は子供ばっかだからだよ
荒木飛呂彦の漫画は大人になってから読むもんや
11: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:21:15.95
つまらんというか絵が受け入れられてなかったわ
当時ジャンプ読んでるやつの殆どが「絵が下手」って評価してた
41: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:28:50.80
>>11
6部だと紙面ではガチで何買いてあるか分からんかったな
51: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:31:28.76 ID:8pw3Izp50
>>11
実際は絵も上手いんやけどな
絵が下手って評価するやつっていうのはドラゴンボールみたいな分かりやすい上手い絵しか評価できない
ほんでジョジョの絵が下手っていうやつの大部分は美術の成績悪いやつ
眼が越えてないからジョジョの絵が理解できないってのが正しい
82: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:41:52.71
>>51
そういうの以前に当時のジャンプは紙質が悪くて何やってるのか見づらかったんだよ
87: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:42:47.86 ID:8pw3Izp50
>>82
ワイは誌面でみてたけどちゃんと理解しとったで
116: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:51:16.53
>>87
ジジイやんw
149: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 04:09:11.94
>>11
下手というかキモい
13: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:21:37.33
連載やとちょろっと喋ってどっちかが一発殴って終わりやもん
面白いわけあらず
15: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:22:15.53
子供の時は絵柄キモいしグロいし読む気起きんかったわ
16: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:22:35.77
だっておもんないもん正直
18: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:22:47.75
後半だけどドベではないぞ
19: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:23:21.04 ID:8pw3Izp50
ドべってのが最下位グループのことならそうやけど一番うしろって意味ならそうじゃないでマサルさんとか抜きにしても一番うしろではない
24: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:25:28.84 ID:8pw3Izp50
まあアニメ化する前は一般の評価そんなはもんやったんよな
ジョジョは絵が気持ち悪いなにやってるか分からないってやつらばっかやったわ
面白さを理解してるやつは一部だけやった
30: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:26:38.25
すげえ精緻なシナリオで相手を陥れる感じのマンガかと思ったら
気合いと凄味でなんとかするマンガだった
36: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:27:28.27 ID:8pw3Izp50
>>30
いうてジャンプ漫画の中では一番精密なシナリオと作戦でどうにかする漫画やったけどな
44: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:29:34.20
>>36
スタンドのルール途中で変わるのあかんわ
54: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:32:23.36
>>36
何が精密やねん
承太郎がスタプラで牢屋に居ながら窃盗しまくってたのとかガバガバのお手本やろ
60: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:33:53.98 ID:8pw3Izp50
>>54
せやな
それでも当時のジャンプの中では一番精密やけどな
63: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:35:49.18
>>54
暴走していたとかいう後つけ
70: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:36:55.41
>>63
あれは暴走じゃなく全部言い訳だと思う
つまり実際は自分の意思で盗んでたってことで
75: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:39:33.15
>>63
100歩譲って無意識とか暴走で動いてたわええねん
スタプラの射程とか鉄格子より大きい物とか覆し様のない問題があるやろ
84: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:42:05.34 ID:8pw3Izp50
>>75
週刊連載で設定考えてたんやからしゃあないやろ
今みたいにじっくり休んで設定練ってってのがないんやから
3部はスタンドの設定が完成していった部や
それ以降に近接パワー型とか概念ができていったからな
94: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:45:04.85
>>84
じっくり時間掛けたジョジョリオンは面白くなりましたか?
96: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:45:43.23
>>84
いやジョジョは部事に長期の休載期間あってその間に大まかなプロットや設定を考えるやで
そしてスタンドは三部の軸になる設定で荒木が三部のを構想するに当たって一番最初に閃いたドル箱設定
それを週間だからガバガバになったなんて言い訳は通らん
結局整合性の取れたシナリオやバトルなんて考える知能はないそれっぽく見せとるだけって事や
110: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:49:43.25 ID:8pw3Izp50
>>94
ワイは好きやけどな
>>96
5部から6部やと間に数週間の休載期間はあったで
でも2部から3部は休載期間なかったはずやが?
それで誰も作ったことがなかったスタンドって概念と能力バトルをジャンプに持ち込んだんやからな
125: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:53:44.23
>>96
それ6部からちゃうの
3部とか普通にそのまま続きではじまってた気がするけど
31: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:26:38.98
大しておもんないのにネットで逆張り過大評価された作品やし
35: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:27:24.08
>>31
これこそ逆張りよな
嫉妬しすぎやろ
38: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:28:10.56
>>31
過去の人気作アニメ化で唯一成功してるやん
34: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:27:20.23
雑誌によっては入稿遅いと後ろに回されるけどな
40: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:28:26.54
>>34
荒木はクッソ筆速い
基本的に締め切りの二日前に原稿上げる
156: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 04:12:06.27
>>40
寝ない自慢多い中8時間労働だもんな
42: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:28:59.61
筆速いっていうか休むためにキッチリ計画立ててるんだよな
48: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:30:23.54
えーウチのクラスじゃ毎日のように無駄無駄ァ!とかドイツの医学薬学は世界一ィィィィーーーーッ!
とか、そういうセリフが飛び交ってたけど
53: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:32:16.13
荒木先生にいつか卓球マンガを描いて欲しい
55: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:32:32.50
6部~7部の途中までは何が起きてるか分からんかったな
ごちゃごちゃしてた
61: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:34:03.33
アニメ化してなかったかやキッズは読まない
一番面白い3部4部はゆうゆう、スラダン全盛やし
72: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:38:56.45
ジャンプで初めて見たのがホイールオブフォーチュンやったかな
ゴッドサイダーとかバスタードと同じようなイメージの漫画やな
変な絵で悪趣味な感じ
79: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:40:51.35
ジョジョ7部で急に面白くなるのって週刊連載やめたから?
83: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:42:04.67
>>79
まずスタンドをやめたのがええんちゃう
いややめてないんやけどリセットできたと思うで
91: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:43:54.92
>>83
確かに6部のスタンドとかわけわからなくなってたな
92: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:44:26.94 ID:8pw3Izp50
>>79
つうか部ごとにテーマがちゃうからね
人間賛歌っていう共通したテーマはあるけどそこに至る漫画のプロセスっていうか見せ方がちゃうんよ全部の部で
74: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 03:39:20.98
元祖オサレ漫画やと思ってる
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613585859/

JOJO WORLD、来月からやで~
アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」のテーマパーク「JOJO WORLD」を、バンダイナムコアミューズメントが全国各地で期間限定オープンします。第1弾は横浜ワールドポーターズにて、3月5日から5月9日まで開催。以降、5月21日~6月27日に大阪HEP FIVE、7月16日~9月12日にキャナルシティ博多での開催が決定しています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2102/18/news156.html
ディスカッション
コメント一覧
物語の根幹に関わってこないガバ設定は気にする方がバカ
アンケは懸賞欲しさのキッズ率が高いからな、子供受けの悪い絵柄はどう頑張っても看板とれないしアンケ順位は不利
自分も子供の頃は絵がなんか無理で読めんかったわ
あとぶっちゃけ一部は冷静に見るとギャグすぎ(ズームパンチとか目からビームとか普通にダサイ)な上に舞台も昔のイギリスとか少年漫画向きじゃないから新規層も獲得しにくい
高校のとき友達に勧めるときは三部から読ませてた、三部から入れば絶対ハマる
全部が全部人気順じゃないぞ
入稿遅れるとうしろの方になるってのはでてるけど
他にもシティハンターとかちょっと大人向け(絵柄的にも)は後ろのほうだっただろう