1: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 10:52:28.17 _USER9
3: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 10:53:52.45
おねいさんとデートは出来るのかね?
5: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 10:54:35.41
クレしん出ないとダメなんか?
フラットに楽しめないじゃん
231: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 14:40:37.19
>>5
クレしん要素ないほうが売れると思う
海外展開もやりにくい
232: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 14:43:40.17
>>231
東南アジアとかアジア圏では大人気だぞ
世界って言ってるけど欧米しか見てないね
233: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 14:45:53.16
>>232
人口では引けを取らないけど購買力は半分もないよね
241: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 15:04:59.53
>>5
牧場物語もドラえもんになって発売前は不評だったけど
あれもどうだったのかね
7: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 10:55:40.04
ほお、ぼく夏のキャラがクレしんって相性良さそうだな
スーファミの横スクロールアクションはムズいしつまらんかったな
9: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 10:56:14.72
パクリやんけwと思ったら本家本元が作ってるのか
10: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 10:56:21.32
あれはボクという無色のキャラクターに自分を投影できるからいいんであって
有名なキャラクターだと面白さが半減しそう
13: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 10:58:15.79
>>10
でもやり始めたら夢中になるんでしょう?
27: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:03:17.98
>>10
これに限らず似たような過ちを犯してるゲーム時々あるよな。何も分かっとらん
35: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:05:57.85
>>10
それはそれ
これはこれ
11: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 10:57:00.22
PSでぼくなつの新作が出ないのはこういう裏事情があったのか
127: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:53:06.20
>>11
作りたくてもソニーが作らせてくれなかったんじゃない?
で、移籍してきたと
そのまま、ぼくなつとしては出せないからポポロクロイスがポポロクロイス牧場物語として3DSで出したのと同じかな?
243: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 15:06:31.57
>>127
はぁ~なるほど
色んな事情があんのね
12: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 10:57:11.71
まぁクレしんと組まないと企画通らなかったんでしょ
20: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:00:22.99
>>12
バーチャロンのアレみたいな感じか
21: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:00:28.10
>>12
何かシバリがあったんだろうな。まあ本家の続編はPS5で出すだろ
14: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 10:59:03.73
エンドレスエイトみたいな感じになるの?
15: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 10:59:23.00
終わらない夏休みっていってる
16: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 10:59:42.81
ぼくのなつやすみ無双がやりたい
17: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:00:06.14
僕夏は雰囲気だけでやれることは少なかったゲーム
272: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 17:23:56.57
>>17
雰囲気ゲーで自分には合わなかった
18: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:00:12.16
ずっと夏休みのお前らにぴったり
23: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:01:37.98
一週間というのが短すぎる気がする
かすかべ防衛隊と同じようなキャラはいいとしても、忍者とか恐竜はどうかなあと思う
普通に、しんのすけのままで虫を取ったり、釣りをしたり、水泳をしたり、王冠を集めたい。
24: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:01:42.28
7日間だけなのか?
31: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:04:57.03
お前らが批判しているんだから売れるんだろうな
41: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:06:44.83
>>31
これ
209: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 13:38:05.91
>>31
w
30: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:04:31.60
クレしん好きじゃないけど子供は入りやすいだろうからな
これなら安心して買ってやれそうではある
FPS系は俺みたいにハマっちゃうと怖いからやらせないわ
34: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:05:38.98
平日の朝7時からライブ配信という暴挙
52: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:13:10.70
>>34
ソニーも似たようなのやったけど朝5時とかだったからそれに比べたらマシ
62: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:16:30.89
>>34
米国に合わせてるからな。日本人の都合なんて二の次
68: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:19:49.56
>>62
それでもソニーのに比べたらまだ配慮はしてるほうではある
37: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:06:14.59
ポケ森が配信された前後にぼくなつもそうなるとどっかで見て楽しみにしたけど間違った情報見てたのか
こっちの事だったんだね
39: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:06:33.09
時間制限あるから嫌なんだよなこのシリーズ
47: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:10:17.96
雰囲気は上手く溶け込めてると思うよ
51: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:11:57.80
オッサンが昭和を懐かしむゲームだったけど、これは平成を懐かしむゲームになるんけ?
53: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:13:38.26
クレシンよりちびまるのほうが良かったな
57: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:14:54.58
>>53
まる子って活動的ではないよな運動苦手な陰キャ
61: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:15:45.93
>>57
ももこは本当はお祭り嫌いだからなぁ
58: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:15:22.27
>>53
あっちはぐうたらしてただ部屋でマンガ読んでテレビ見ているだけそうw
79: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:23:39.59
>>53
ちびまる子なら冬休みじゃね?
お年玉稼ぎとかまる子ならやりそう
145: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 12:07:43.64
>>53
永沢の家が火事になるイベント
149: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 12:11:47.06
>>53
山田とローラースルーゴーゴーに二人乗りで丘をくだるミニゲームとか
長沢んちの火事を見に行くとか
ピカソの絵みたいになった丸尾くんの「ウォー!ター!」「ヘレン・ケラーかよ」
ができるなら買う
174: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 12:41:03.01
>>53
31日にお母さんに怒られながら夏休みの勉強を片付けるゲーム
56: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:14:36.39
4くらいになると、コンプ目指したり、王冠(虫の方の最大級)めざしたり、図鑑埋めたり、全ての台詞を聞いたり、そんなゲームになっちまって、3周くらいで全て埋め終わるようなやりこみになってしまった。
1みたいになんにもしないで外を飛び回って、夕飯食って、ラジオ体操しているだけの方が良かった。
ゲーマーには物足りないだろうけど、普段あまりゲームをしない人にはこっちのが良かった。
まあやらなければいいだけの話なんたけどw
121: 名無しの読者さん 2021/02/18(木) 11:51:25.60
>>56
31日間何もしないで夏休みが終わると特別なエンディングがあった気がする
何か行って日記つけちゃうとそれをしたことになっちゃうんだよね
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613613148/

売れそう
ディスカッション
コメント一覧
雰囲気すこ
でも映画見たい気もするンゴね
サイレントヒルの噂もあって楽しみンゴ
スレでも似たような意見があるが、しんちゃん自体を操るんじゃなく「ぼく」として友達になったり出来るようなのがやりたいな