1: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:45:48.706
ハンターハンタークラスまでいけると思ってたんだが
2: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:46:36.364
連載先Sなの?ジャンプは何になるの?
3: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:46:43.143
キャラのクソさ
戦闘の大味さ
4: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:46:59.025
エスカノール戦だけは面白かった
5: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:47:15.204
ストーリーEアニメ作画F
6: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:47:24.797
ヒロインが微妙
7: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:47:25.978
オリジナリティーEだぞ
あいつ無難に人気取るの上手いけどそこまでだよな
元々大きく売れる作品というより無難に売れる作品だったからここまで伸びたのは大成功
8: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:47:43.400
舐めプなの大嫌いで序盤で切った
10: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:49:13.872
エスカノール好き
エリザベスも好き
11: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:49:16.600
ショタ主人公はウケない
12: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:49:20.083
ガウェインがちらつく
13: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:49:22.562
吉本勢は200点出しそう
14: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:50:30.212
主人公の見た目がキモい
15: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:51:12.681
ガランらへんまでは好きだった
エスカノールの底が見えてから読まなくなった
16: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:52:23.256
今まで描き続けてもヒットに恵まれんかったから
ここぞというばかりに全力で稼ぎにきたよな
17: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:53:08.405
良くも悪くもありきたり
オードソックスな作品しか描けないから何かの二番煎じにしかならない
18: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:53:55.266
ガチでなんか罪があるのかと思ったら
ただの冤罪
19: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:56:03.528
作画の大罪
20: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:56:42.456
少年漫画としては王道だと思うけど
少年誌のメイン層が高齢化しすぎて王道にはもう飽きてたから
21: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:57:19.850
王都決戦編の覚醒エリザベスの見開きだったりすごいバトル物の王道行ってて面白かったんだけどなぁ
途中からなんかねちっこくなった
22: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:57:44.769
主人公がイマイチ魅力的じゃない
23: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 05:58:29.306
作者のインフレ癖がハマった漫画だよな
そういえは今週から新連載なんだろ
25: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:00:33.148
ガラン対弱化メリオダスの見開きとかいいよね
ここまで腑抜けおったかみたいなとこ
なおアニメ
27: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:03:12.263
主人公のノリがキモいのと絵柄が劣化鳥山明すぎる
28: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:04:11.789
ショタジジイはいいけどあの顔なんとかならんかったのか
29: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:04:14.607
エリザベスに魅力感じんのよなぁ
マーリンの方がすき
30: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:06:08.097
もう3周は読んだけどどこで面白くなくなったかと聞かれるとどこかわからないけど最終回辺りは間違いなくちょっとダレてたわ
31: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:07:15.910
一話の敵からヒロイン守る時の、エリザベース♪っていうbgmはよかったよ
36: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:22:30.960
>>31
perfect timeだな
32: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:08:42.394
敵倒したとおもた次の回で遥かに強い敵登場の繰り返しで飽きる
33: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:14:34.458
金剛番長初期の方が面白かった
34: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:16:42.541
>>33面白かったよね
35: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:20:39.489
ストーリーCか Dだよ
僅差でドラゴンボールよりつまらんくらい
37: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:28:31.734
恋愛要素が気持ち悪い
続編の主人公もチビだけど
この人のこだわり?
42: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:50:51.713
>>37
知ったことか!
38: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:29:02.603
エスカノール人気で草
39: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 06:30:42.928
鬼滅になり損ねた
43: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 07:26:22.689
腐女子を徹底排除してるからかな?
小中高生男子に人気あったと思うけど、その層は金使わんし
44: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 07:27:45.117
だと思った?
だと思った?
だと思った?
の繰り返しでつまらなくなった
45: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 07:29:31.155
アニメで最初にフルカウンター見た時は震えた
マンガで分身してフルカウンターした所も沸き上がったよ
でもなーんか途中で飽きちゃったんだよなあ
ワンパターンだったからかな
46: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 07:30:25.004
エスカノール初登場も面白かった
47: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 08:01:20.667
アニメの作画A…?
普通に国取り戻すだけでよかったわ
あと茶番長すぎなのとパワーバランス場面々々で変わりすぎ
49: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 08:05:14.367
面白かったよ
インフレバトルも結構好き
51: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 08:44:49.739
アニメの作画は途中から別アニメになったよなあ
54: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 09:38:46.657
エスカノールだけ好き
52: 名無しの読者さん 2021/01/29(金) 09:35:46.700
エスカノールが最後まで強かったの良かったな
大抵、主人公の噛ませになるのに
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611866748/

セクハラに抵抗があって途中離脱しましたが戦闘の勢いは好きでした。

ディスカッション
コメント一覧
少年誌系は最初のワクワク感が肝なのに、暫くしたら尺稼ぎ大義稼ぎのためのしょうもない人間関係としょうもないバトルでつまらんくなる。
ハンターやガンガン等は青年誌や成人誌の方に近い感じある。ジョジョとかジャガーも少年誌系じゃないだろあれ。
ハンタくらいの人気になると思ったって意味で言及しただけで、ハンタに似てるなんて言ってないと思うぞ
まぁ金剛番長の方が面白かったよね
最初はアニメ作画凄い良かったのにな
なんでああなっちゃったんだろうね
アニメの一期しか見てないので感想レベルでしか無いけど。
基本的な役割分担的に、テーマをなぞるのは主人公であることが望ましい。
だけどコレの主人公はお助けキャラで、やりたい事が無い。
ストーリーを進めるのがエリザベスの役割になってた。
そのくせエリザベスは(序盤)足をひっぱる系のキャラで、
ヒーローにもヒロインにも魅力を感じられなかった。
そういや昔友人が勧めてくれたなぁと思い出して、原作公開分読んで来た。主題歌とアニメの名場面しか見た事なかったんで、てっきり酒場経営しながら愉快な仲間と気まま旅&たまに喧嘩祭りのファンシーなお話だと思ってたら、全然違った。
鼻くそをくっ付けって来そうな顔立ちだよな後DEENは潰れろ