
72: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:32:51.32
なろう系が嫌いっていうよりどうせ完結しないってわかってるのが嫌い
PV見せられてるだけやん
78: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:33:32.94
>>72
これはホントそう
オチくらいつけてくれ
82: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:33:56.05
>>72
原作は完結するだろ
アニメの話してるならちょっと世間知らずすぎや社会の仕組みからわかってないやん
140: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:37:47.88
>>82
しないぞ
114: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:36:09.82
昔のアニメってワンクールでも一応区切りは付けてたやん
それすら放棄してるのばっかで見る気おきんねん
完結せんのやから時間の無駄やなってなる
161: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:38:53.45
>>114
区切りつけるためにオリ展開やると視聴者も原作者も怒るじゃん
169: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:39:25.08
無職転生と転スラはなろうで完結してるから神作品
蜘蛛は未完結で放置になってゴミ化した
なろう作品はなろうで完結してるかどうか以外に評価する所無し
178: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:40:13.56
>>169
スライムの漫画は原作のどれくらい消化してるんや?
183: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:40:24.15
>>169
これは正しい評価どんな内容でも完結作品は格が違うわ
192: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:41:05.00
>>169
まだ続いとるんやなくて放置しとるのはあかんな
なろうやないけど東京レイヴンズ二期とかもずっと待っとるのに
195: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:41:14.03
>>169
これは言えるな
ワイは神作品とまで評価はせんが
完結できてるだけだいぶええわ
263: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:44:38.58
>>169
蜘蛛はアニメ放送と同時に再開したぞ
171: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:39:25.94
なろうってめちゃくちゃコミカライズされまくってるけどどれだけ完結まで行くんやろ
ただでさえ隔週とか月一更新でペース遅いのに
180: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:40:15.79
>>171
原作自体ほとんど完結されてへんからセーフ
184: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:40:29.20
>>171
コミカライズされとるので完結しとるやつなんてごくわずかやからそもそもなんも考えられとらん
208: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:41:49.35
>>171
完結したの5、6作品くらいしか知らんな
それも原作は続いてるけどコミカライズがあまり売れなくて終わるのとか
ひどいのになるとコミカライズしたけど漫画家が続きかくのやめてしまって
他社でもう一度最初からとかガチである
227: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:42:41.09
>>171
このすばは原作短く終わったしコミカライズも大丈夫やろ
273: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:45:23.91
本好きの作者を皆んな見習って欲しいわ活動報告ちゃんとするわ漫画にも新エピソード少しでも追加してくれるわ新作書籍出すたびにSSを2.3追加して
なろうは完結してくれてるし書籍はなろうの追加エピソード付け加えるだけで別展開にしてくれないのが何よりええわ
マジで本好きの作者人が出来すぎてるからそれだけでファンになるわ
293: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:46:19.50
>>273
肝心の作品のクオリティはどうなんや
305: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:46:47.58
>>293
ワイは好きやけど基本周りがガイジばっかやからストレス溜まる作品やと思うで
316: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:47:27.21
>>293
全体の半分まではおもろい
半分過ぎたらなろうの悪い所が出る
326: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:48:02.30
>>316
終盤はフェルディナンドが可愛くなるのでセーフ
325: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 12:48:01.22
>>293
異世界にきて本がないと絶望した女主人公が、紙がないなら粘土板作ればいいじゃないと
やってたらそのうちえらいさんに見初められて教会の偉い人になったからお前ら今まで
ご苦労さん、本好き勝手読めるからもうええわじゃあの、ってなる話>本ゲコ
ちなみに万物の知識を持つ設定でありながら植物の繊維から紙を作るとかは知らない模様
649: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 13:05:11.65
>>325
本当に読みも粗筋調べもせずに叩いてるんやな
それは病気やぞ
692: 名無しの読者さん 2021/02/04(木) 13:07:01.19
>>649
本ゲコ信者気持ち悪すぎて草
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612409093/

アニメの制作サイドはそのへんどう考えてるんでしょうね。
ディスカッション
コメント一覧
乱立してるコミカライズが3年後ぐらいにどうなるのかかなり気になってる
なろうのアニメって段で制作サイドの士気を高く保つのは難しいんじゃないかと思ってしまう
数撃ちゃ良いんだよって出版社と、仕事くれるだけで良いって経理と
俺の方がマシな物作れるって監督と、こんな所で良いでしょってキャラデと
こんなんどうしょうもありませんよって構成と
そんな透けて見える先行イメージがこびり付いてる
だからダークホースにもなる
なろう読む側やアニメ見る側だって、○話切りとかするじゃん。
こりゃダメだなって思ったら作者だって途中で切るのは当然。
アニメ化した作品のエタに不満があるんじゃなくて(あいつら忙しくなってるだけじゃね?)、別の自分的良作がエタってくすぶった不満を八つ当たりしてるだけなんじゃね?
長編で面白くて完結してる作品ならけっこう知ってるけど
ちなみに蜘蛛は連載再開したで
まあ四半期とか年間ランキングの上位に来たことのある作品をみて完結せずにエタってる作品ばかりじゃん!って言われたらたしかにそうだけど…
漫画とかラノベって書き手のやる気が無くなって打ち切りになっても
なんだかんだでちゃんとした最終回は書いてくれるよね
アニメに関して言うならなろうに限らんと思うけどな
完結までアニメ化してくれる作品なんて超人気作だけでしょ
完結してもアフターで引き延ばす作品はNGな
書籍化されますで長期更新が止まってそのままエタるの悲しいな。長期更新止まってるのにコミカライズが始まるのはわけがわからないよ。