第25回手塚治虫文化賞、マンガ大賞ノミネート作品に「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「約ネバ」「葬送のフリーレン」

1: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 11:38:28.10 _USER9

2021年02月26日

「第25回手塚治虫文化賞」のマンガ大賞のノミネート9作品

第25回手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)のマンガ大賞の最終候補作品が2月26日に発表され、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの「鬼滅の刃」、芥見下々(あくたみ・げげ)さんの「呪術廻戦」、白井カイウさん原作、出水ぽすかさん作画の「約束のネバーランド」、山田鐘人さん原作、アベツカサさん作画の「葬送のフリーレン」など9作品がノミネートされた。マンガ大賞は4月下旬に朝日新聞紙上、朝日新聞デジタルで発表され、6月3日に朝日新聞東京本社(東京都中央区)で授賞式が開催される。
手塚治虫文化賞は、手塚治虫氏の業績を記念して朝日新聞社が1997年に創設。年間を通じて最も優れた作品に贈られるマンガ大賞のほか、新生賞、短編賞、特別賞があり、鉄腕アトム像と賞金が贈られる。

◇マンガ大賞ノミネート作品(作品名50音順、敬称略)

「青野くんに触りたいから死にたい」椎名うみ/講談社▽「かしこくて勇気ある子ども」山本美希/リイド社▽「鬼滅の刃」吾峠呼世晴/集英社▽「呪術廻戦」芥見下々/集英社▽「葬送のフリーレン」原作:山田鐘人、作画:アベツカサ/小学館▽「薔薇はシュラバで生まれる【70年代少女漫画アシスタント奮闘記】」笹生那実/イースト・プレス▽「ペリリュー ―楽園のゲルニカ―」武田一義、原案協力:平塚柾緒(太平洋戦争研究会)/白泉社▽「約束のネバーランド」原作:白井カイウ、作画:出水ぽすか/集英社▽「ランド」山下和美/講談社

https://mantan-web.jp/article/20210226dog00m200005000c.html

4: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 11:44:40.32
今なら
チ。地球の運動について
を推す

 

6: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 11:47:42.37
なんか集英社ばっかりやなw 癒着でもしてるんか?

 

7: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 11:48:47.12
フリーレンはタイミングが悪すぎる

 

8: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 11:49:08.86
ここにフリーレン入れるんか

 

9: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 11:49:57.70
呪術はなんも話が締まってないと思うけどな

 

11: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 11:54:38.18
フリーレン面白いけど
ちゃんと完結してから評価したいわ

 

12: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 12:00:53.41
フリーレンは結構面白い
まあ呪術かな

 

13: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 12:02:01.32
フリーレン大好きなんであんまり注目されてほしくない

 

17: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 12:12:40.96
ジャンプ系はなんか違くね

 

18: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 12:16:50.38
ペリリューって漫画聞いたこと無いがまさかの玉砕の話かなと思い調べたらそうだった
読んだ事無いし読む気にもならないけどこういう漫画が評価されてほしい

 

19: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 12:17:08.79
完結してる鬼滅やないやっぱ

 

20: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 12:24:28.15
豊作すぎるだろ今年

 

21: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 12:25:10.34
手塚が生きてるならフリーレンか鬼滅だな
呪術は面白いとはあまり思わんだろ
すやリス姫一択

 

23: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 12:36:33.67
進撃は入ってないか
日本じゃまだまだマイナーか

 

24: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 12:38:21.65
鬼滅の売れ方とか爆発力は当初のDBに似てる
鳥山明と同じ匂いがするんだよね鬼滅の作者

 

25: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 12:38:42.75
約束のネバーランドは孤児院抜けてから期待してたもんと違ってネタバレサイトで内容だけ見た
久し振りに途中で投げた作品だったわ

 

29: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 12:46:16.92
>>25
ベイマックスが戦隊モノだったみたいなもん?

 

31: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 12:54:09.84
鬼滅はもう賞なんかいらんやろ

 

34: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 13:13:42.37
青野くんに触りたいから死にたいと葬送のフリーレンは面白い

 

36: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 13:29:36.87
この類いの賞って一つも取ったことないんだっけ? 無冠いじりがあったのを覚えてるけど

 

37: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 13:49:31.67
自分の好みでなく審査員なら鬼滅かペリリューのどっちかかな

 

38: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 13:57:14.39
完結してから評価する賞を作って欲しいわ

 

39: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 14:01:08.28
手塚が生きてたら、ノミネートの中から手塚が一番ボロクソに貶した作品が優勝でいいよな

 

41: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 14:25:32.76
>>39
手塚がキレるのは鬼滅とチェンソーマンかな
直後にパクりそう

 

44: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 14:58:12.62
>>41
バンパイヤかどろろ2部かな?

 

46: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 15:06:24.91
>>41
そこが、手塚のいいところ
大ベテランなのに、新人に嫉妬する
気の若さ

 

42: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 14:40:16.20
鬼滅じゃなきゃ、色々言われるだろうなあ
他のは来年以降でいいだろ

 

43: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 14:57:24.78
今年は鬼滅で良い
約束のネバーランドはタイミング悪かった

 

47: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 15:10:51.48
もし手塚治虫が生きていて審査委員長だったら、果たしてどの作品を一番推したのか興味あるな

 

53: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 15:44:06.76
集英社の3つは既視感強すぎ

 

55: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 15:48:51.34
手塚賞、赤塚賞ってまだあるのかな

 

56: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 15:52:35.87
>>55
あるよ
権威は無いに等しいけど

 

57: 名無しの読者さん 2021/02/26(金) 16:12:19.31
完結した漫画のみを対象にして欲しいな
そうしたほうがきちんと完結しようとする作品が増える
人気が出た結果いつまでもグダグダ続いて駄作になる危険を減らせる

 

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614307108/

 


鬼滅の扱い困ってそう

関連記事

手塚治虫「漫画から漫画を学んじゃいけないよ。一流の映画や小説や音楽を鑑賞しなさい」←これってさあ

『呪術廻戦』と『鬼滅』、アニメを比べて見えた制作サイドの決定的な違い

【祝】第22回手塚治虫文化賞は『ゴールデンカムイ』

 

漫画

Posted by yomisoku