ドラえもんの1ページで分かるなろう作品とアンチ
1: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:28:29
2: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:29:31
素晴らしい
3: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:29:43
なろう上げスレにこれ貼っていこう
4: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:29:47
やドN
5: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:30:34
美化しても口の尖ってるの変わってなくて草
自分で気に入っとるんかな
自分で気に入っとるんかな
7: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:31:19
>>5
スネ夫の特徴髪型以外無くなるやん
スネ夫の特徴髪型以外無くなるやん
6: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:31:03
さすが
9: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:32:03
なろう主人公ってはっきりと美形にされるとこなくね?
大体平凡で中肉中背ってことにされてる
大体平凡で中肉中背ってことにされてる
13: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:32:54
>>9
エロい体付きの女にモテモテでハーレムを作るって形で主人公を美化に仕立てあげてるやろ
エロい体付きの女にモテモテでハーレムを作るって形で主人公を美化に仕立てあげてるやろ
15: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:33:44
>>13
見た目は平凡なのにモテるってのがポイントやで
じゃないと読者が自己投影できん
見た目は平凡なのにモテるってのがポイントやで
じゃないと読者が自己投影できん
19: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:37:59
>>15
その場合
美形や不細工、筋肉やデブやヒョロガリは自己投影できんやろ
その場合
美形や不細工、筋肉やデブやヒョロガリは自己投影できんやろ
22: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:39:36
>>19
美形はそんなん読まんし不細工とかは自分は平凡やと思ってるもんや
美形はそんなん読まんし不細工とかは自分は平凡やと思ってるもんや
25: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:42:07
>>22
漫画☆太郎みたいな顔でも?
漫画☆太郎みたいな顔でも?
30: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:45:13
>>25
そんな特殊な例なんか最初から考慮しとらんやろ
いても極少数やし
そんな特殊な例なんか最初から考慮しとらんやろ
いても極少数やし
16: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:36:09
なろう系の読者は悪い意味で平凡じゃないやつしかいなさそう(偏見)
17: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:36:55
>>16
平凡にも満たないのばっかやろな
平凡にも満たないのばっかやろな
37: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:52:02
見た目は普通でも内面や行動が善人でまともならモテるかもしれんが…
ハーレムや逆ハーレム、いきり、チートで俺or私tueee系、上から目線の奴はダメやろ
ハーレムや逆ハーレム、いきり、チートで俺or私tueee系、上から目線の奴はダメやろ
10: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:32:21
批判されるのが嫌なら見せるなの奴かと思った
11: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:32:25
やドラえもん神
14: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:32:57
ワープのやつすき
18: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:37:25
>>14
ドラえもんが1ページで説明出来ることを4ページも使って説明するなろう漫画
20: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:38:47
>>18
や青狸神
や青狸神
24: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:42:02
>>18
しかも分かりやすい
しかも分かりやすい
26: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:43:18
>>18
これ紙をみんなに配る必要あんのかな
これ紙をみんなに配る必要あんのかな
27: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:44:12
>>26
ない
ない
28: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:44:30
>>18
これを見に来た
これを見に来た
21: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:39:02
ちなこのワープ説明でもピンと来なかったのび太に
ドラえもんが「どこでもドアみたいなものだよ」と補足付けてやっと理解する
それを加えたとしても2ページで説明出来てる
ドラえもんが「どこでもドアみたいなものだよ」と補足付けてやっと理解する
それを加えたとしても2ページで説明出来てる
23: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:39:56
やっぱすげえわ青猫箱
32: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:45:49
や藤神
39: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:56:03
ドラえもんでものび太がなろうみたいなことしようとしたけど道具が役立たずで結局原始人に馬鹿にされた話あったよな
42: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:59:10
>>39
ラジオと懐中電灯とマッチ持ってくけど
原始時代に電波は無いし懐中電灯は電池切れでマッチは濡れて湿気っちゃてたていうな
ラジオと懐中電灯とマッチ持ってくけど
原始時代に電波は無いし懐中電灯は電池切れでマッチは濡れて湿気っちゃてたていうな
8: 名無しの読者さん 20/12/13(日)13:31:37
信者もアンチも風刺できる最高の1枚
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607833709/
ネウロのアレといい勝負ですね。
ディスカッション
コメント一覧
きっとドラえもん全巻を紐解けばありとあらゆる状況に対して風刺が出来るんだろうな。
現代人の知識や資産がそもそも先祖(神)からのチートやん。
なろうも国民的名作の血脈ってことやね
ドラえもんでチートをチート
漫☆画太郎だ(しょっちゅう変わるが画太郎の部分は切らない)二度と間違えるな
紙を宇宙に喩えて折り曲げてワープする理屈とすると、つまりワープのために重力で間の空間ごと歪めるわけだから、直感的に必要なエネルギー考えれば地球内で移動する程度の移動には光速レベルで加速する方がコスパ良さそう
この理論でワープさせるのに必要なエネルギーを計算したら宇宙に存在する全エネルギーを集めても足りねぇ!っていう論文もあったらしいなw
これアンチ側はちょっと違うだろう
のび太は自分もマンセー要員として参加させられてるから怒るのも当然だけど、なろうアンチには突っ掛る理由が本来ないんだから
ぶっちゃけこのスネ夫のしょうもない妄想の方が
実際にやってること自体の描写は低レベルでそれで賞賛されてるという痛々しさはありつつも、自身の理想像自体は出木杉君みたいな客観的に秀でた能力と容姿と人格を兼ね備えたイメージで、それを妄想ですら渇望しているという図になってるだけはるかにマシだよね
今見るとスネ夫は内面に本当はそういう所もあるけど実際がそうじゃないからああいう卑屈で嫌味な奴なのかなとか思わせるし
同じ妄想でもなろうはその秀でた能力と容姿を自身のためだけに使うこと前提かつその過程上で他者を見下す支配欲と敵は陰湿で過剰に踏みにじって留飲を下げたい残虐性と目につく異性を根こそぎ独占したい性欲にまみれてるわけだし