USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」オープン日が3月18日に決定
1: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:12:59.28 _USER9
2021年03月08日 14時36分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/08/news100.html
ついに3月グランドオープン。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの任天堂コラボエリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のオープン日が2021年3月18日に決定しました。
同エリアは当初、2月4日のグランドオープンを予定していましたが、緊急事態宣言を受け延期されていました。
オープン後、当面の間は整理券対応でエリア内人数をコントロールするとのことです。
3: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:15:25.90
大阪はいいなあ
4: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:15:29.01
ディズニーと違って節操なくあらゆるものを取り入れてるのに
なんでディズニーに勝てないのよ
なんでディズニーに勝てないのよ
6: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:16:11.53
>>4
ディズニーが無い
ディズニーが無い
8: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:18:45.43
>>4
いちいちディズニーより高いからかな
旦那と東京から行ったら一泊1入園で
10万かかったし
ポップコーンはミニオンのケース付きだと
3500円もするのよ
いちいちディズニーより高いからかな
旦那と東京から行ったら一泊1入園で
10万かかったし
ポップコーンはミニオンのケース付きだと
3500円もするのよ
15: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:27:05.69
>>8
ファストパスも有料だしね
さすが大阪!
ファストパスも有料だしね
さすが大阪!
17: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:30:13.17
>>4
お前の存在
お前の存在
18: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:30:23.43
>>4
千葉に無いから
千葉に無いから
5: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:15:54.60
コロマ前経営絶好調らしかったが今どうなのUSA
7: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:18:44.54
これは凄い
としまえん跡地にこれができれば最高だった
としまえん跡地にこれができれば最高だった
12: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:24:06.97
>>7
良いよな。
何故としまえんはハリーポッターなのか。
練馬なんだから漫画とかやアニメなら
理解できるのに。
良いよな。
何故としまえんはハリーポッターなのか。
練馬なんだから漫画とかやアニメなら
理解できるのに。
9: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:18:46.05
めっちゃ混みそう
10: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:20:42.23
これは行きたい
11: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:21:40.95
ニンテンドーだけでテーマパークできそうだったのにもったいない
13: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:24:34.49
ワクワクがとまらないーー(*´∀`)
16: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:28:47.33
任天堂とユニバーサルって関係ないだろ
27: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 20:24:20.86
>>16
関西企業やから地元の大阪にテーマパークを作るのは自然
今度はポケモンランドとか作ってほしいな
関西企業やから地元の大阪にテーマパークを作るのは自然
今度はポケモンランドとか作ってほしいな
19: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:36:24.40
来週行く
ニンテンドーの直前だから
空いている事を期待して。
ニンテンドーの直前だから
空いている事を期待して。
20: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:42:22.33
USJはアニメとコラボとかもよくしてるよ
21: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:51:22.69
コロナ自粛の中でまさに不要不休。
22: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:54:07.39
この節操の無さが関西
23: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 19:59:03.53
スーパーバンダイナムコワールドとかスーパーコトブキシステムワールドとか併設しろよ
25: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 20:02:41.77
せっかくコロナ激減してるのにまたふりだしに戻りそう
28: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 20:32:52.84
ここ来客が増えたら値上がり繰り返して新施設の増築費用を確保する方式
まさに近江商人の鏡や!
まさに近江商人の鏡や!
29: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 20:37:54.70
あれ?普通にこっそりオープンしてたじゃん。いまさらオープンしたことにするの???
30: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 20:38:46.12
今行っても普通にやってるからな
テクニカルリハーサルとかで
テクニカルリハーサルとかで
32: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 20:53:36.61
もう何度か行ってる。
グランドオープンしたら混み合いそうなんで、2月に2時間でマリカー5回乗ったいい思い出
グランドオープンしたら混み合いそうなんで、2月に2時間でマリカー5回乗ったいい思い出
33: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 21:24:22.55
卒業シーズンで東京を含む日本全国から大量の学生が来場するのは確実。次の感染拡大に一役買うだろう。
34: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 21:34:18.83
新幹線で行くわ!
35: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 21:47:03.15
いいなあいつ行けるかなあ
36: 名無しの読者さん 2021/03/08(月) 22:02:12.73
プレで当選して行った
子供よりも親の自分達の方が興奮してたわw
子供よりも親の自分達の方が興奮してたわw
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615198379/
すっごい楽しそう
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません