1: 名無しの読者さん 21/03/06(土)13:58:14
どうしようかな

3: 名無しの読者さん 21/03/06(土)13:58:48
右のは何なんや?
4: 名無しの読者さん 21/03/06(土)13:59:08
>>3
野菜のサプリ
5: 名無しの読者さん 21/03/06(土)13:59:28
働いてる人間に配る
6: 名無しの読者さん 21/03/06(土)13:59:30
おーすげえ
よかったね
8: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:00:10
親にもらった
9: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:00:17
なんで親はくれたの?
13: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:00:57
>>9
なんか保険がなんやらかんやらで25歳なったからやる言われた
10: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:00:21
クレメンス!
11: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:00:27
手切金かな
14: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:00:58
>>11
かなc
15: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:01:15
なんでニートなの?
16: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:01:31
>>15
仕事してないから
17: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:01:35
有効活用しないと
18: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:01:52
車ほしい
22: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:02:25
>>18
バカお前
なんで無職がいきなり車買うか
31: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:03:15
>>22
6月でオンボロワゴンRの車検が切れるから
19: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:01:53
燃やせ
20: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:02:12
趣味のもの適当に買った後貯金しとけ
21: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:02:17
おんjFX部はいつでも君をまっとるで!
ENJOY!FX!
26: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:02:37
>>21
瞬溶けしそう
28: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:02:43
>>21
コピペハラ
40: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:04:22
>>28
幸せになるコピペ
491 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:26:30.89 ID:iqnlsXMq
あああああああああああああああ!!!1
ぼくたんが貯めに貯めた500漫画
増えて行くうううううううううううううう!!><
501 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:27:28.06 ID:iqnlsXMq
このまま113.00に触れずに
指標で爆上げを望む椎茸マンであった
くすん
779 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:43:42.21 ID:iqnlsXMq
あひゃはややあああああああ!!!!!!!
500間ーんえんん!!!!!!!!!!
いっしょうけんめいためた500まーんえん!!!!
25歳にして酒もタバコmおギャンブルもせずに
必タヒに貯めた500まーんえねん!!!
43: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:04:47
>>40
大歓喜で草
23: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:02:30
とうしだけはあかんで
29: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:02:52
>>23
あかんくない!
ワイは増えてる!
24: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:02:34
貯金はいくらや
36: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:03:37
>>24
50マン
30: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:02:57
100マソなんか大したことないんや
37: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:03:39
>>30
ほんじゃあ貴様は100万円が安いと思えるほど金持ってるんか
39: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:04:07
>>37
大きな買い物するにはってことや
41: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:04:25
>>39
論点すり替えてて草
46: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:04:56
>>41
すまんなワイが間違えとったわ
52: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:05:29
>>46
ええんやで
誰にでも勘違いはある
32: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:03:16
投資や
今相場大荒れやから適当に買えば10~20万くらい盗られるで!
33: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:03:16
ワイに10万くれ
一週間後にワイが喜ぶ
34: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:03:19
ニート飼う維持費に比べたら端金やろ
35: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:03:26
すごいやん
ばらして見せてくれ!!!
38: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:03:48
印旛部に入部しろ
45: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:04:55
>>38
そっちは人多いだろ!
42: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:04:35
とりあえず全部口座に入れにいく
47: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:05:00
>>42
辞めた方がいい
44: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:04:48
これは出来るニート
48: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:05:06
いいなぁ
49: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:05:18
やっぱりちょっとだけジャグラー打つ
51: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:05:24
>>49
あーあ
53: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:05:35
パチンコ打つならまだ投資に回した方がマシや
55: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:05:50
パッパとマッマに飯でも奢ってやれ元々イッチの稼いだ金やないけど
56: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:06:02
パチンコよりは流石にFXのほうがマシだろ
59: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:06:18
つーか保険って
満期なのかこれから殺されるのか
61: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:06:48
>>59
それや満期や
63: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:07:40
住民税も国民保険もちゃんと払ったから許せ
64: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:07:44
100マンあれば専門学校いけるやろ
65: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:07:57
子供のときにかけた保険が25で満期なら
新しく高額保険金のもの掛けられてそうやな
69: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:09:25
>>65
殺されるんか
68: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:09:12
この世で一番尊いことは人を喜ばせることですよ。
このスレに貴方以外に10人いるでしょう?1人10万配れば貴方は10人幸せにしたことになりますよ
73: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:09:58
>>68
ワイだけ幸せになればいい
他人なんて知らん
75: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:10:25
>>73
いいねぇ確かにその通り!
76: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:10:50
まあ言うておんJ民なんて上場企業の役員クラスばっかりやし100万円程度鼻くそみたいなもんやろ
80: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:11:57
>>76
おんJ民って有能なおっさんか御曹司の巣窟だったんやな…
81: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:12:14
マジな話イッチが本当にニートならその100万がターニングポイントだと思うわ
ちゃんと使えばまだ真人間に戻れるぞ
82: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:12:26
>>81
真人間とはなんや
85: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:13:06
>>82
ニートじゃなくてちゃんと自活できてる人
86: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:13:14
>>82
フゥー哲学思考w
90: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:14:07
>>86
アホか貴様は
92: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:14:36
>>90
いやアホじゃない?
84: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:12:53
>>81
100万程度で成長できるわけないやろ
もっと寄越せカス
83: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:12:40
この金がさらにダメ人間にする気がする
93: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:14:57
とりあえずUFJに入れてくる
家に置いておくのは怖い
95: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:15:55
>>93
道中襲われるぞ
96: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:16:26
>>95
デブやしまあ大丈夫や
97: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:16:46
帯付き100万とか手に取ったことない
105: 名無しの読者さん 21/03/06(土)14:32:35
>>97
意外と薄いな…って悲しくなるで
108: 名無しの読者さん 21/03/06(土)17:09:29
預け入れてきた
109: 名無しの読者さん 21/03/06(土)21:41:43
1か月でジャグラーにとけそう
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615006694/

家ガチャ当たりやん
ディスカッション
コメント一覧
FXなんてシミュレがうまくいったから自分は稼げるって勘違いしたやつらが無鉄砲に特攻し、結果沼に沈んでただ富裕層の養分になっていくだけだから多分やめてたほうがいい。この時代、リスクを冒してでも稼ごうと思うのなら株とか投資信託、リスクそこそこで稼ごうと思うのならyoutuber、リスクなしで堅実に稼ぐと思うのならサラリーマンやろな。と社会経験がバイトだけという学生のワイが申しております。
やっぱあのアプリって養分増やすための餌なんですか?
なんの利点があってこういうアプリ出してるんやろって常々疑問だったんよな
コスパ良く使ってはじめて100万(高額な金額)に意味が出てくる。
本来30万のものを割高な100万で買えば30万の価値しかないどころか70万の損になる。100万が30万に変わるのではなく、単に70万の損。
中途半端に高い金を得ても無意味に感じるのは、その額で手を出すべきではないコスパの悪いものを検討しているから。
そういったコスパの悪いものを買いたいときは、その額がはした金だと思える金持ちになってから買った方がいい。
全資産に対する割合と頻度が肝な気がする
(チラ裏)
100万円を稼ぐのにどれだけの労力が必要か
身をもって知れば、その価値を真に理解できるはず
まぁ、働いたことのない人間には分からんかもしれんが・・・
100万は大金だけど大金ではない
生きていくには全く足りない
貯金して真面目に働くのが一番だわな
富裕層からすればそのまま娯楽費、貧困層からすれば擦りきらす生活費。まさにピケティたんの言うとおり(知らんけど)
どこの銀行襲ったのかってレスで溢れてると思って見たら違った