1: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:44:45.69 ID:iHlDl+vhx
2: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:45:38.69 ID:iHlDl+vhx
9000pt近くを叩き出してしまう

3: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:45:56.89 ID:iHlDl+vhx
ひたすらなんJで宣伝してた
4: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:46:06.58 ID:YA8lRHPS0
一個も本人証明されてないからなんJ切り捨てられるけどな
5: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:46:50.22 ID:iHlDl+vhx
書籍化は確約された模様
6: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:47:16.83 ID:rJEBryPn0
普通におもしろそうやな
7: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:47:17.73 ID:iHlDl+vhx
それどころかこの勢いなら年間一位も狙える
10: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:48:21.10 ID:APBC3BlY0
なんJ民っていつもなろうに負けてるよな
鯖太郎にすら負けるようなザコだからしゃーないけど
47: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:05:12.78 ID:Wt31xoiA0
>>10
そもそもなろうを憎む理由が分からん
別に迷惑かけてないし読まなきゃええだけやん
11: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:48:48.01 ID:56dQIPsG0
すごいけど、同じネタの作品あるからパクリちゃうんかってなる
12: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:48:56.52 ID:iHlDl+vhx
なんJ民のアドバイス通りに
タイトル変えた模様
13: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:49:03.80 ID:8+wVMT420
初手追放で草
14: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:49:59.17 ID:UOPKcSCH0
漫画家したらまた教えて
16: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:50:50.32 ID:iHlDl+vhx
>>14
普通にされると思う
15: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:50:36.37 ID:iHlDl+vhx
普通の一位じゃない
連載中の作品で9000pt近く叩き出したのなんてごくわずかだと思う
普通なら5000ptとかで一位とれるもん
17: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:51:34.07 ID:JN2n4gG+0
ワンちゃん書籍化あるな
書籍化の連絡来たらなんjで報告してや
19: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:52:25.90 ID:iHlDl+vhx
>>17
ワンチャンじゃなくて確定
こんなポイントなかなか見たことない
今年初めての圧倒的作品が生まれてしまった
18: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:51:42.18 ID:a8w4PGlZd
猫耳猫のパクリくせえな
20: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:52:47.68 ID:iHlDl+vhx
もうすでに本人には書籍化の打診きてると思うよ
21: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:53:08.61 ID:32RNv7ay0
そもそもこのポイントはどういう基準でつくんや
25: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:55:00.85 ID:iHlDl+vhx
>>21
ブックマークと読んだら星マークで評価できる
日間ランキングだから
1日にどれだけブクマと評価されたかって感じ
完結作なら8000ptは時々あるけど
連載中でこのポイントはなかなかない
22: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:53:14.83 ID:HJTVtH/70
ワイのおかげやんけ
売り上げちょっとくれや
23: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:53:14.89 ID:iHlDl+vhx
印税なんJ民に配るべきやろ
24: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:53:50.43 ID:zRiM8dVha
今はもう書籍化したところでなあ
ここ1,2年で書籍化したのでまともに売れとるのってほとんどないんちゃうか
27: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:56:36.18 ID:zRiM8dVha
>>26
マンガは絵次第でかなりええっぽいな
前に比べて当たり率も上がっとるみたいやし
30: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:58:00.43 ID:iHlDl+vhx
>>27
薬屋のひとりごとの影響で
コミカライズが売れるのわかったから
どこも力いれてるよ
前はくそみたいな絵が多かったけど
今はそうじゃないし
28: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:56:57.12 ID:iHlDl+vhx
なんや?この作者が立てたスレは人集まったのに
ワイではいかんのか?
31: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:58:20.53 ID:9wFt5UuR0
>>28
嫉妬や
32: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:59:07.13 ID:iHlDl+vhx
>>31
嫉妬するわ
あのときめっちゃ馬鹿にしてるやついたのに
結果したら負けやんけ
29: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:57:45.38 ID:crRMHw7fp
出オチ感はとんでもないがとりあえずは読んでみたくはなるかもしれない
33: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 01:59:47.96 ID:iHlDl+vhx
58 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 01:49:58.71 ID:C7PWVjAS0.net
すげぇつまらない
興味無い世界観の説明されて全然物語に入れない
固有名詞以外の説明は全部省け
34: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:00:32.26 ID:iHlDl+vhx
250 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 02:26:09.78 ID:QXhSynIJ0.net
>>197
うん、それはただのキャラのラベルなんだよね~
何がどう可愛いの?健気さ?臆病さ?
君が主人公の事を「可愛いショタ」だけしか理解してないからキャラが薄いよ~
もうちょいキャラを練っていこうよ小説はまずキャラだよ
回避の壁抜けがーなんて興味ないんだよね
35: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:00:52.67 ID:wjVeDVLf0
VIPでもスレ立ててボケ募集してパクって舞台で披露する底辺お笑い芸人おったしこの世は悲しいなぁ
39: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:01:31.66 ID:iHlDl+vhx
>>35
この作者は成功してしまった
36: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:01:02.61 ID:iHlDl+vhx
195 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 02:16:12.45 ID:QXhSynIJ0.net
1話が短いから2話の途中まで読めたよ!
思った事は主人公のキャラが弱すぎてこのキャラを追っていこうとは思えないなぁ
作者としてこの主人公を一言で表すと何なのかな?
あと作品の特色が回避による壁抜けって魅力が無いなぁ…
その一発ネタでは短編が精一杯でしょ
もし壁抜けで何かしらの凄いアイテムや仲間が手に入ってそれで話広げるなら最初からそのチートの方を作品の特色とすればいいし…
って感じました
37: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:01:13.38 ID:iHlDl+vhx
全員馬鹿みたいじゃん
38: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:01:28.18 ID:Dti1H3Xa0
一方なんJ民のトレパク商業でするなよってアドバイス無視した
ざせつおうさんw
40: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:01:58.93 ID:Jsz3Za3Y0
よかおめ
41: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:03:38.09 ID:S5E7gdWE0
全くおもんなさそうなタイトルなのにすごいな
42: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:03:43.82 ID:y9lffwYE0
なんJ民は有能編集ってことか?
44: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:04:15.45 ID:iHlDl+vhx
>>42
そうなる
45: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:04:39.46 ID:NSxRU4nw0
これホンマ草
48: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:05:26.53 ID:iHlDl+vhx
展開もなんJ民に言われたとおり
ステータスインフレさせてる気がする
49: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:05:50.03 ID:UA4nchGD0
そらまあなんJ民のアドバイスなんてもっとホームラン打てとかもっと三振とれみたいなのばっかりやし
それを実行できれば成功するやろ
50: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:06:22.66 ID:yWQJkug10
ガイジのくせにしっかりアドバイス聞けたんやな
素直にすごいわ
51: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:07:39.56 ID:iHlDl+vhx
このアドバイスとか馬鹿みたいじゃん
220 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 01:04:33.53 ID:RsdUweDF0.net
>>181
じゃあもっとかわいいショタ要素出せや。追放されたときに散らかされた酒場を自主的に片付けるとかキャラクターの人の良さを書くシーン書けや。
13歳で昏睡状態の妹のために稼がないといけないなんて苦労人要素しかないやろ。あと昏睡状態にするより病弱とかにして会話シーン入れたほうがシーン映えするぞ。
どうせはよ戦闘シーンいれなブラバされると思ってるんやろうけど戦闘シーンなんか面白くもなんともないからキンキンキンですませ
そもそも狼との戦闘描写とかよほどのプロじゃないと面白く書かれへんぞ
52: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:07:52.71 ID:khJXsL5w0
なんJ民の作家が凄い→なんJ民凄い→俺凄い
54: 名無しの読者さん 2021/03/18(木) 02:08:39.15 ID:mTKcdZD30
ワイはJ民として誇らしいで
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615999485/

なんjも侮れませんな
ディスカッション
コメント一覧
なんJとはいえユーザの声を拾って書いてるんだから
一定のファンは付くし、順位が上がれば他のユーザから読まれる確率も更に上がる
あとは感想やら批評に真摯に対応すればいい
顧客の要望で書かれるんだからそりゃ読まれるよなって話
読者の意見の中から必要なものを取捨選択して反映する才能があったって事やろね
すばらしい