【悲報】日本映画のポスター、9割がこんな感じだと判明
1: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:07:14.12 ID:jsB2GB0v0
3: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:07:38.16 ID:X0uOvFwJ0
コーヒー、有村単体のやつはわりと良いポスターやで
4: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:07:48.52 ID:jIcQqRuX0
ほとんどやな
5: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:08:07.55 ID:LB7FqNpmd
10割までスレのばせ
6: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:08:24.38 ID:qwmEMWVRa
作ってる側は違和感ないのそれともプライドもセンスも何もないの?
9: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:08:55.88 ID:HGssNsn8d
>>6
観客の大半が頭悪いからそれに合わせるのが一番売れるんだよ
観客の大半が頭悪いからそれに合わせるのが一番売れるんだよ
30: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:10:41.71 ID:C1I2bqtkM
>>9
こうやって客を舐め続けて謎のイキリかましつづけてたから
邦画って終わったんだよな
こうやって客を舐め続けて謎のイキリかましつづけてたから
邦画って終わったんだよな
55: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:13:30.40 ID:RKWihJVS0
>>9
お遊戯とか映画好きそう
お遊戯とか映画好きそう
480: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:48:26.22 ID:fN5iAB+0a
>>9
これな
映画オタクなんて黙っても観に行くわけで
ライト層ってか偏差値40のアホ釣るには出来るだけ情報量入れて何かしらで興味持つようにさせたいっていうのは合理的だよな
これな
映画オタクなんて黙っても観に行くわけで
ライト層ってか偏差値40のアホ釣るには出来るだけ情報量入れて何かしらで興味持つようにさせたいっていうのは合理的だよな
12: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:09:10.67 ID:oqxrZXtla
>>6
プロデューサー「うーん、このポスターなんか違うんだよなぁ…」
プロデューサー「うーん、このポスターなんか違うんだよなぁ…」
17: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:09:34.42 ID:gZKR38yYF
>>6
仕事だから
仕事だから
19: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:09:42.33 ID:m6Y5Mawy0
>>6
邦画作るやつにセンスあるか?
邦画作るやつにセンスあるか?
66: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:14:18.44 ID:xqrjNZ9r0
>>6
これだけの情報入れろとか指示あるんだろ
とにかく臆病で何でもかんでも説明しないと死んでしまう病気や
ワンピースなんかもそう
これだけの情報入れろとか指示あるんだろ
とにかく臆病で何でもかんでも説明しないと死んでしまう病気や
ワンピースなんかもそう
507: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:51:43.72 ID:4FIqDn9zd
>>6
ポスターの本質はただの宣伝、贈り物の包装紙と一緒
監督やデザイナーが指示して魂込めて作る物ではなく広報や宣伝が指示して作らせているもんや
出来上がりがあとからマニアや同業者に評価されることはあっても作る側からすればそのものは無価値で、せいぜい個人のポートフォリオになるだけやで
ポスターの本質はただの宣伝、贈り物の包装紙と一緒
監督やデザイナーが指示して魂込めて作る物ではなく広報や宣伝が指示して作らせているもんや
出来上がりがあとからマニアや同業者に評価されることはあっても作る側からすればそのものは無価値で、せいぜい個人のポートフォリオになるだけやで
8: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:08:50.06 ID:jsB2GB0v0
なおVIPPERが作ったポスター
14: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:09:16.93 ID:jIcQqRuX0
>>8
3からはありえそう
3からはありえそう
41: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:11:56.70 ID:zQUtNN1LM
>>8
ボーイジョージ主題歌は草
ボーイジョージ主題歌は草
160: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:20:40.28 ID:JAhudlMd0
>>8
3からクオリティ上げて来てるやんけ
3からクオリティ上げて来てるやんけ
164: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:21:01.80 ID:2JM2JzLa0
>>8
4ええやん
4ええやん
172: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:21:49.51 ID:3+R49rUr0
>>8
四番とかほんまにありそう
四番とかほんまにありそう
372: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:38:24.94 ID:hONE3xR20
>>8
昔のB級洋画っぽい
昔のB級洋画っぽい
384: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:38:57.14 ID:LE2Iqyqb0
>>8
サラコナーおるやんけ
サラコナーおるやんけ
473: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:47:09.96 ID:4bXXCdk4M
>>8
草
草
501: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:51:03.94 ID:p4iMJb9Oa
>>8
4枚目いきなり死んでて草
4枚目いきなり死んでて草
506: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:51:37.65 ID:OFEcQRia0
>>8
4のコピー好き
4のコピー好き
595: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:59:26.19 ID:VzHMg3jO0
>>8
草
草
661: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 18:07:41.86 ID:2o0PDpom0
>>8
激臭力也って誰だよ
激臭力也って誰だよ
11: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:09:02.14 ID:ReuiPWCm0

海外でも全く同じこと言われてる模様
52: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:13:26.66 ID:Wh8PkC3F0
>>11
言われてみれば海外にしても見た事ある構図ばかりやな
言われてみれば海外にしても見た事ある構図ばかりやな
68: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:14:36.44 ID:jsB2GB0v0
>>11
たしかに目ドアップ多いな
たしかに目ドアップ多いな
224: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:25:28.88 ID:/DLJRln40
>>11
草
あるあるなんやな
草
あるあるなんやな
238: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:27:02.93 ID:+pSnvlVO0
>>11
blueはさすがにこじつけでは?
blueはさすがにこじつけでは?
363: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:37:23.82 ID:00j899Rca
>>11
股越し、目だけは真面目にクソやな
股越し、目だけは真面目にクソやな
13: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:09:13.11 ID:fBJd4DYm0
デザイナーも載せなきゃいけないキャストの写真もらっていやいや作ってるんちゃうのさすがに
15: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:09:21.41 ID:UhQw1f7gd
タレントありきだからこういうポスターになる
18: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:09:41.88 ID:3+R49rUr0
映画予告編も国際色出るよな
アウトレイジの海外の予告全然良くなくてびびった
アウトレイジの海外の予告全然良くなくてびびった
25: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:10:17.76 ID:eXR+TdCK0
>>18
アウトレイジは知らんが予告って基本一緒だろ
アウトレイジは知らんが予告って基本一緒だろ
22: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:09:57.75 ID:GhSw7+AJr




28: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:10:40.49 ID:jIcQqRuX0
>>22
庵野ブロッコリーきらいそうやもんな
庵野ブロッコリーきらいそうやもんな
34: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:11:04.45 ID:LB7FqNpmd
>>22
っぱ庵野よ
っぱ庵野よ
46: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:12:25.43 ID:C1I2bqtkM
>>22
流石よな
赤いシンゴジが象徴的でほんまにすき
流石よな
赤いシンゴジが象徴的でほんまにすき
62: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:14:07.20 ID:0y+mkyQl0
>>22
ええな
ええな
83: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:15:46.89 ID:cCdaFlYqa
>>22
ウルトラマンの映画なのにウルトラマン映さんのか
ウルトラマンの映画なのにウルトラマン映さんのか
127: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:18:37.93 ID:C1I2bqtkM
>>83
本当に伝えたい奴には一枚目の白背景の奴で滅茶苦茶伝わる
ってことやと思う
ちなみにワイは残念なことに分からない
336: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:35:08.52 ID:WkUQrEks0
>>22
うーん有能
うーん有能
651: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 18:06:35.72 ID:AWabMeHMa
>>22
ちゃんとキャスト出してる4枚目もいいセンスしてるわ
ちゃんとキャスト出してる4枚目もいいセンスしてるわ
38: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:11:33.24 ID:cC6+t06E0
文字情報が多すぎるよな現代に限らず昭和のポスターでも文字情報やたら多い
50: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:13:15.94 ID:n7LqMeG00
ブロッコリーそのものが悪いんじゃなくて
「そればっか」なのが問題なんだろうよ
ブロッコリーという形状にこだわらずとも
「役者の顔が出てない」ってだけでもほとんどないじゃん日本の場合
58: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:13:50.60 ID:eXR+TdCK0
>>50
顔がでてないなんて海外もほとんどないかと…w
顔がでてないなんて海外もほとんどないかと…w
72: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:15:03.00 ID:YKkB1le/a
>>58
海外の場合主役がバーンと立っているか
ラブコメの主役カップル二人だけとか多いイメージだわ
海外の場合主役がバーンと立っているか
ラブコメの主役カップル二人だけとか多いイメージだわ
53: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:13:29.77 ID:o4suixf1d
日本人はアートとか理解出来ないからしゃーない
63: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:14:07.31 ID:RbCRkVe30
邦画はダサくてつまらないイメージはどこから来てるんや?
74: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:15:04.55 ID:eXR+TdCK0
>>63
ジャにとかアイドル起用した漫画実写化のイメージやろ
現実はそんな邦画はマイノリティなのに
ジャにとかアイドル起用した漫画実写化のイメージやろ
現実はそんな邦画はマイノリティなのに
81: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:15:26.69 ID:YKkB1le/a
>>63
イメージも何もその通りだからやろ
イメージも何もその通りだからやろ
88: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:16:02.14 ID:bFeicV+rp
>>81
んで最近観た邦画は?
んで最近観た邦画は?
169: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:21:28.47 ID:YKkB1le/a
>>88
罪の声
罪の声
175: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:22:02.68 ID:n7LqMeG00
>>88
影裏
影裏
206: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:24:06.16 ID:4YZnw2m5d
>>88
まともじゃないのは君も一緒
まともじゃないのは君も一緒
64: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:14:12.65 ID:28mfjwFN0
ワイは邦画でもカメラを止めるなとかは面白いと思ったし単に邦画監督にセンスがある奴が少ないだけって話よね
76: 名無しの読者さん 2021/03/23(火) 17:15:08.73 ID:gZKR38yYF
>>64
アレは無名のキャストで作られてるから上手くいったんだと思う
アレは無名のキャストで作られてるから上手くいったんだと思う
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616486834/
お金出す人がおkって言わないと世に出ませんからね。
ディスカッション
コメント一覧
プールって映画のポスターは、オシャレンゴね
それで売れるっていうより役者で売ってる結果だろうな
誰が出てるかをウリにしてるなら必然的に広告も誰が出てるかを見せるためのものになる
アメリカに比べて日本の映画は料金高すぎるから、演者のファンや原作ファンみたく確実に観てくれる層でとりあえずの黒字優先なクソ構造になってんだよね
特に東宝
ポスターもそうだけど、予告編もだいたい一緒なのがな。とりあえずクライマックスは叫んで走らせておけ感。
ポスターじゃなくて、広告ポスターだから
広告なんだよ
制作側が期待されている効果は折込チラシと同じ物