お前ら読みたい小説ってどういう風に選んでる?
1: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:32:44.366 ID:euuqC1//0USO
俺は本屋大賞とか~賞受賞みたいな分かりやすいところから選んでるんだが
2: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:33:22.910 ID:74jWnTMs0USO
ジャケ買い
3: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:33:42.741 ID:euuqC1//0USO
>>2
勇気あるな
勇気あるな
4: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:33:46.072 ID:C9lVRPGf0USO
作家読み
7: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:34:41.664 ID:euuqC1//0USO
>>4
これは俺もしてるか
ひとつ面白いのに当たると他のも読みたくなるよね
これは俺もしてるか
ひとつ面白いのに当たると他のも読みたくなるよね
6: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:34:26.066 ID:IqOLSbhg0USO
ジャンル
9: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:35:43.745 ID:euuqC1//0USO
>>6
ハードSFに興味あるんだが低学歴な俺でもいけるだろうか
ハードSFに興味あるんだが低学歴な俺でもいけるだろうか
13: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:38:03.527 ID:9vpYedFs0USO
>>9
ハードSMに見えた
ハードSMに見えた
14: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:38:59.950 ID:euuqC1//0USO
>>13
まあそれにも興味なくは無い
まあそれにも興味なくは無い
20: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:46:17.382 ID:wLzSgi8paUSO
>>9
ニューロマンサーぐらいぶっとんでなければ時代の方が追いついてるのもあって読むには困らないと思う
夏への扉みたいに色々ガバガバだけど日本じゃ名作扱いみたいなのもあるし雰囲気で楽しめるかと
ニューロマンサーぐらいぶっとんでなければ時代の方が追いついてるのもあって読むには困らないと思う
夏への扉みたいに色々ガバガバだけど日本じゃ名作扱いみたいなのもあるし雰囲気で楽しめるかと
21: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:48:05.840 ID:euuqC1//0USO
>>20
実は夏への扉はブックオフで買って積んじゃってる
読んでみるか
実は夏への扉はブックオフで買って積んじゃってる
読んでみるか
8: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:35:12.224 ID:K4/siS4KaUSO
ノンフィクション物
10: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:36:22.640 ID:euuqC1//0USO
>>8
分かる
分かる
11: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:36:41.739 ID:X4i1YJfPaUSO
あらすじと試し読み
タイトルは覚えないスタイル
タイトルは覚えないスタイル
12: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:37:58.026 ID:euuqC1//0USO
>>11
これで俺は選べないんだよね
裏表紙のあらすじとかネタバレしてる時あるし
これで俺は選べないんだよね
裏表紙のあらすじとかネタバレしてる時あるし
15: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:40:10.838 ID:9PFwImst0USO
書評サイトとか、ツイッターの読書アカウントで評判良い本
最近は全然読まなくなったけど
最近は全然読まなくなったけど
18: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:41:35.742 ID:euuqC1//0USO
>>15
なるほどTwitterを使うのもアリか
なるほどTwitterを使うのもアリか
16: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:40:47.987 ID:euuqC1//0USO
外人作家とかどうやって選ぶのかいまいち分からない
17: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:41:00.062 ID:Borigwzh0USO
簡単なのは書籍化で検索である程度読めるのが残る
19: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:42:22.379 ID:euuqC1//0USO
>>17
試してみよう
試してみよう
22: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:49:11.908 ID:0BDzUi8T0USO
文芸誌に乗ってるの読んでる
23: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:49:47.216 ID:QOCDMeQhaUSO
5chのそういうスレでタイトルを聞いて概要と1話読んで決める
24: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 08:52:20.800 ID:W2wwtMToMUSO
好きな作家のエッセイとかに名前が出てきたら気になって読んでみる
25: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 09:45:18.637 ID:IrvbDrkm0USO
最初の3ページ
26: 名無しの読者さん 2021/04/01(木) 10:02:34.478 ID:SqSf00l40USO
適当に選んである程度読んで判断する
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617233564/
まとめサイト管理人ワイ、まとめながら気になった本をポチる
ディスカッション
コメント一覧
元々異世界ものが好みだったんだけど
ラノベの主流がそれから外れて以降読まなくなった
なろうの存在を知ってからはほぼそっちでスコップしている
気に入った作品があれば評価ポイントを付けて、書籍化したら買ってる
本屋か図書館の新刊とか注目コーナーが正義よ
それかドラマ化映画化されたやつの原作探したり
ガリレオは確かドラマから入ったんだよな(隙有自語)
ぶら下げるつもりはなかったんだミスや
お勧めの作品を紹介して頂けたら許します
とりあえず大賞取ってるのは基本的にハズレがないから買う。あとは試し読みで一定以上のクオリティがありそうなら購入かな……。
作者買いが1番安全よね
すまん何か俺もぶら下がっちゃった