1: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:11:59.13 ID:7LSr62mcp
騙されんぞ
2: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:12:07.15 ID:i28F8dO80
ラノベ主人公なら阿良々木君が好き
74: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:38:36.09 ID:yEmbx6eb0
>>2
ワイも
3: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:12:35.84 ID:7LSr62mcp
なろうばっか言われてるけどラノベも似たり寄ったりやわ
4: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:12:40.16 ID:s00/um3F0
違うものは違う
5: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:13:09.88 ID:7LSr62mcp
>>4
一緒や
6: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:13:40.52 ID:7LSr62mcp
ラノベとなろうで唯一好きなのが
このすばと化物語くらいやわ
8: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:14:48.39 ID:s00/um3F0
>>6
他のなろうラノベと変わらんやん
7: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:14:01.83 ID:ugw2RpETa
そもそも読者の方が主人公=自分みたいなの多くないかな
だから読者は知ってても主人公は知らないみたいなとこでイライラしだしたり
思い通りに動かないとキレるんだろ?
10: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:14:59.94 ID:7LSr62mcp
>>7
確かにそれはありそうやわ
9: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:14:49.71 ID:jOLSBSXs0
世界最先端の秘密傭兵組織のエース少年兵が日本の高校に転入みたいな
11: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:15:23.19 ID:mPmHzK9M0
作者が主人公嫌いで嫌がらせしまくるラノベあったな
12: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:15:30.69 ID:CQ5V0GjH0
忘却探偵シリーズをすこれ
13: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:15:38.44 ID:7LSr62mcp
なんで無双、ハーレムをしたがるのか
185: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:56:39.01 ID:ooUmXZRB0
>>13
現実には対極の立場に位置してるからに決まってるだろ。
14: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:15:55.92 ID:8B2Kqim5d
純文学読んだら憤死しそう
15: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:16:05.08 ID:Dj1iG7k0a
未熟な主人公に対してこれ言って作者叩きに移行するやつよくあるよな
16: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:16:38.27 ID:SpoawMEPM
わいはひきがやはちまんがすき
17: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:17:34.77 ID:yZfXlRHj0
出版社がそもそもおかしいんだぞ、小説大賞を受賞したような作家になろうの真似をさせるのを恥だと知ってほしい
プロのラノベ作家を名乗るなら素人のネット小説の後追いじゃなく自分で考えた世界観・設定で勝負してくれや
18: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:17:45.87 ID:7LSr62mcp
なんで俺tueeeを見たがるのか
19: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:18:13.53 ID:s00/um3F0
>>18
このすばと化物語も似たようなものやん
20: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:18:35.97 ID:7LSr62mcp
なろう馬鹿にするラノベオタクおるけどマジで人のこと言えんわ
21: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:18:46.24 ID:DHP8pzzMa
俺ガイル全盛期の時にはラノベ卒業しててほんと運が良かった
22: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:19:31.51 ID:rd7sM17R0
このすばは違う
23: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:19:32.31 ID:7LSr62mcp
ラノベアニメとかまず見ないわ
24: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:19:35.35 ID:hxQL6+FAp
黙って魔王学院の不適合と謙虚堅実読んどればええねん
25: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:20:48.00 ID:ugw2RpETa
>>24
まおふてはいいよな
変なメタなキャラ付けされがちな魔王とか勇者ばかりな中王道やし
47: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:32:07.39 ID:VvQ90qre0
>>24
魔王学院は真面目にファンタジーやってるから好き
レベルとかスキルとか要らんねん
89: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:42:26.36 ID:NaaLoTx8M
>>47
なおコメ欄の腐り具合
そっ閉じやわあんなん
26: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:20:59.40 ID:s00/um3F0
イッチてめぇ、なろうラノベは似たり寄ったりと言ってるくせにこのすばと化物語は違うって自己矛盾してるやんけ
ワイの違うやつは違う発言を否定したことを訂正しろ
28: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:22:17.11 ID:xZXw69nI0
今期はラノベ枠ないんか?久々にテンプレ観たいわ
30: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:22:54.68 ID:W2Cnybbr0
>>28
異世界魔王はラノベやぞ
32: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:25:20.03 ID:ugw2RpETa
>>30
なんかボス扱いされてたみたいに言ってるけど少し魔法使っただけで魔力切れとか言ってて?ってなった
35: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:27:55.06 ID:xZXw69nI0
>>30
ゲームだろうが異世界だろうがハイファンタジーは今回ええわ
現代の学校ものはないんか
38: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:29:37.63 ID:W2Cnybbr0
86ってのは頭文字Dみたいな話やろ
44: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:30:49.78 ID:ZsXNP/0B0
>>38
少し頭のいい鉄血らしい
39: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:29:40.39 ID:vkQFIq0S0
いうて無職とリゼロはガチで違うだろ ちゃんと話の筋が通ってる 転スラはゴミ
41: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:30:05.19 ID:W2Cnybbr0
>>39
何いってんだこいつ
46: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:31:53.16 ID:SrciCbRxr
>>39
転スラは違うとか言われてみてみたらただのなろうだったわ 中身変えて俺つええして俺何かやっちゃいましたばっかやってたし
50: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:32:35.31 ID:ZsXNP/0B0
>>46
一般的なスライム形態1話で終わるんやろ?
タイトル詐欺やんか
57: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:34:28.49 ID:W2Cnybbr0
>>50
いや人間食う5話くらいまではスライムだったぞ
71: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:38:10.22 ID:ZsXNP/0B0
>>57
どちらにせよ爆速で人間になるんやな
それスライムじゃなくてええやん
どうせスライムらしい強さとか特になくチート魔法ズドガーンやろ?
76: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:38:52.61 ID:2JiewzXa0
>>71
スライムらしさとはなんや?
80: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:39:29.82 ID:W2Cnybbr0
>>76
やわらかボディとか?
84: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:40:45.98 ID:2JiewzXa0
>>80
転スラちゃんとみてないけどあいつ物理耐性で勝ったことなかったっけ
83: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:40:42.08 ID:ZsXNP/0B0
>>76
物理攻撃耐性とか酸とかダクトに隠れられるとかあるやろ
90: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:42:51.37 ID:FybeEoPy0
>>76
少なくとも人の形してたら当てはまらないね
70: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:37:56.44 ID:ICo22RC+a
>>50
これ系だいたいそうよな
他にも数ページで終わりそうなタイトルで出して少ししたらテンプレが始まるみたいのばっか
デイリーは
58: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:34:55.70 ID:Fnciv+/K0
>>46
転スラはなろうで1話だけ読んだけど初手から雑な死亡からスキル付与とかいうテンプレアンドテンプレ展開で萎えたからあと読んでないわ
スキル付与系は読めたもんじゃない
86: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:41:20.80 ID:NaaLoTx8M
>>46
違うとかやなくてなろうの原典みたいなもんやからこいつからなろうのテンプレ生まれたようなもんやぞ
191: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:57:15.55 ID:wiDIcVj9M
>>39
正直いって主人公に作者に動かされてる感があるかどうかだよな
40: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:30:04.39 ID:ZsXNP/0B0
このすばはヒロインが個性的なガイジなところだけは好感が持てる
あとは良くも悪くも普通のなろうやな
一般的ななろうヒロインって主人公の金魚の糞しかやっとらんやん
45: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:31:33.32 ID:n0t8Ncpu0
5つ星のうち1.0作品の主張と結論そのものが間違っている作品
この作品、とことん主人公の外部やら他者やらを無能やクズとして書き、矮小化して否定しまくるんですね
でも主人公自身は実は善・正義・有能として書く、いわゆる俺TUEEEハーレムラノベの代表格
そんな主人公をヒロインもリア充君も褒めまくり、持ち上げまくります
そして作品のテーマとして「人間関係とは?」みたいなことについて考察をしてるようなんですが、
驚くべきことに、結局主人公の結論は、
「自分の周りの何も言葉を交わさなくても分かってると思い合えるほんのわずかな『本物』だけいればいい」
ほんと笑っちゃうし意味わかんないんですけど、主人公が本当にこう言ってるんですよ
ただ他人から逃げて、疑って、見下し、限りなく都合よく接してくれる人間だけを求めてるだけの主人公
そんなコミュ障の馬鹿に本物認定される奴こそいい迷惑だわ
恐ろしく閉鎖的で選民思想的な考えです
しかもこの主人公は、そんな理想の関係を作り上げるために努力とか何もしないのです
話しかけない、誘わない。いつも向こうから誘ってもらって「やれやれ」みたいな糞みたいな態度で遊びに行く
自分の周りの関係が失われそうになっても維持する努力もしない
普通、周りの人間関係を作って深めるために努力するのが人間でしょう?
この主人公はそんなことしないんですよ
周りのリア充連中とかに心の中で「そんなにせものの友達関係とか欺瞞だ」とかグチグチ言ってたら、そのリア充たちが勝手に相談に来てくれるのです
そして彼らリア充の悩みを上から目線で分析して解決してやるという、ご都合展開によってのみ話が進むのです
どこまで甘ったれた非現実的な妄想なんだと思いますよ
その結果として今やってるのはただのよくあるハーレムラノベ的などっちのヒロインを選ぶのみたいな話だし
よくもまあこの程度の事をこんな意味ありげに大ゲサに引っ張れるなと思いますね
作品の結論そのものが幼稚で不快な近年まれにみる最悪のラノベだと思います
55: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:33:48.08 ID:c5LiejH3d
>>45
これ正論やけど他のラノベにも同じこと言えそうやしやっぱ熱心なアンチなんやろうな
61: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:35:52.18 ID:0Pihd6dmr
>>55
このレビューのおかげで俺ガイジがなろうと変わらんって広まったのはええことやと思うわ
69: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:37:41.89 ID:c5LiejH3d
>>61
このコピペ広まる前は結構絶賛されとったんか?
77: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:38:56.43 ID:uu8PGeah0
>>69 八幡 俺 似てる
とかいうのがネットスラングになるぐらいには信者おったで
なお本物以降
79: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:39:28.25 ID:c5LiejH3d
>>77
草
まぁええことやな
65: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:36:56.01 ID:ccHQIPt7a
>>45
これすき
64: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:36:52.62 ID:OTTBVIZM0
>>45
他のあらゆる作品で同じレビュー書けそう
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618035119/

好きなものを見ればええんやで
ディスカッション
コメント一覧
まぁさすがに設定、地の文、セリフでどれだけ理由という名の言い訳しても、設定ガン無視で都合の良いイベント起こして主人公上げしてれば、作者の自己投影って言いたくなる。
自己投影ではなく俺ならもっと上手くやれる成り代わり欲求やからね
転生ってのも生まれガチャ成功しているやつの体奪えば気持ち良く生きれるってので、当の元の人格への尊敬はない
むしろ逆なんだよ、元の人格がしょうもないほどに成り代わる罪悪感が薄れる
高潔な人格のヒーローは乗っ取れない
オタクってのはそういうもの。誰しも自分なりの拘りがあって○○は他と違うといい続ける。
それなのに自分は違うと、自分が○○が違うと言い続けるのはオタクの拘りで言ってるのではなく客観的なガチ事実なんだ、とかいう奴が一等ヤバイ。
言うてあららぎ君とかスバルみたいになりたい!って思うもんなのか
俺は嫌だぞ
なろうでもラノベでも進撃のライナーみたいに不幸すぎて自己投影したくない主人公が結構居るもんやけどな
主人公になると危険な目に合うし驚き役の友人ポジションがいいとかキョンのようなことを~
これイッチが主人公に自己投影できる作品しか見たことないだけやろ
つまりイッチは主人公がageられまくるチートハーレム作品が大好きってことやな
公衆トイレが尋常じゃなく臭い上にそれが行動範囲内の生活空間や飲食店まで臭って来るようなら文句の10や20垂れて当然だろ
誰も掃除をしていないのである
わざわざクソ田舎の掃除されてない便所に顔突っ込んどるだけやろ
臭いものマニアかただの情弱のどっちか
清潔なトイレを探す努力を一切してない
可哀そうだからそのへんにしてあげて
そもそも本来であれば自己投影の何が悪いの?ってなるはずなのに
自分が好きなものだけは違うってロジックで論点そらしに走る反応それ自体が
根本的にバカにされるメンタリティとムーヴかつ、自己投影するにはあまりに稚拙で見苦しく幼稚な概念に自己投影しちゃってるって認めてるも同然なんですわ
自己投影云々言ってる奴に限って、中学生のころ傘二本ぶん回してスターバーストストリームとかやってたんだよなぁ……。
そんなんやっとらんわ
精々逆手に持ってアバンストラッシュか、左手を添えて牙突くらいや
まぁ実際、どこに魅力があるのかわからん根暗主人公に何故か女の子が集まってくる、という意味ではラノベもなろうも変わらんわな
それを自己投影と言うのかは別の話だが、大差ないのには同意
人気がある物は作者が投影してるんじゃなくて
読者が共感する様なキャラクターを作っているんですよ
何処で人気があるのか、どういう層に人気があるのかを見なくてはいけません
ワイは超人タイプの主人公が好きや、承太郎とか千空とか
明らかに読者と解離してるけど、所によっては共感ポイントがあるくらいでいいんだよ
ラノベなろうは主人公が一般人だからキモいことが多いわ(故人の感想)
生き返って
代筆してもらうほど後世に残したい感想だったのか…
草
なろう信者だけど、自己投影できる作品てあんまり多くないんじゃないか?
殆どの作品の主人公が、それこそ物語の主人公のような立ち振る舞いをしてるけど
いざ自分に落とし込んだときに、そんな動きが出来るとは到底思えないし
そもそも性格が自分と違い過ぎて全然感情移入できない
自分が物語の主人公になって、異世界に飛ばされたとしても
先ず考えるのはどうやって元の世界に帰るか?だし
異世界の生活を楽しむような余裕は無いと思う
まだ投影と共感を混同してる奴がここにも居るのかよ
軽く絶望を覚えるぜ
人間ってのはその辺にはえてる草や転がってる石ころに自己投影できる生き物なんだよ
病室から見える散りそうな葉なんて手垢が付いてるだろ
自己投影できるかどうかは読んでる奴の感性の問題なんだよ CAN,CAN’Tで言う話な
したくない時、それは共感出来ない時だ
だが一人称になる必要性なんて物は無い
こういう奴も居る、こういうキャラクターも居ると三人称で見れば済むだけ
物語の主人公が自分自身でなくては受け入れられない人は、自分で物語を書くしかない
そもそも一人称でキモくない主人公書くのがクソムズい
小説って時点で一冊分とか何冊分とかで自分語りしてる状態、これが更にラノベ・なろうとティーン向けの青春やら冒険やらの話題となったら冷静に読んで耐えられるわけないよね
ジャンル的な必然なんだよ、いい大人が真面目に感情移入とかして読むべきもんじゃない
八幡は良主人公だと思うぞ
テンプレじゃないし、ちゃんと自分の意思や考え方が確立してる
本スレ45のコメント普通に的外れだしネチネチしてて気色悪いな
自己投影しようとして失敗した人間って感じ