なんJ的には「スーパーマン」はなろう主人公なん?
96: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:43:26.73 ID:c5LiejH3d

J的にはこいつはなろう主人公なん?
123: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:48:06.99 ID:dS+ZOMXaa
>>96
クリプトナイトとかいう弱点あるのはなろうレギュレーション的にはありなんかなぁ?
クリプトナイトとかいう弱点あるのはなろうレギュレーション的にはありなんかなぁ?
143: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:51:14.95 ID:c5LiejH3d
>>123
たしかになろう主人公は弱点とか無さそうやな
ほなクリプトナイト効かんバージョンのスーパーマンはどうなんや?
たしかになろう主人公は弱点とか無さそうやな
ほなクリプトナイト効かんバージョンのスーパーマンはどうなんや?
154: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:52:58.67 ID:JAR9ZP3w0
>>96
思いっきりなろうやと思ってたんやが違うんか?
思いっきりなろうやと思ってたんやが違うんか?
176: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:55:38.59 ID:c5LiejH3d
>>154
Jのなろうの定義とこいつがそれに抵触するかどうかを知りたいんや
Jのなろうの定義とこいつがそれに抵触するかどうかを知りたいんや
183: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:56:17.54 ID:1+FBNDVbd
>>176
なろうで連載してないから違うやろ
もし連載してたらボロクソや
なろうで連載してないから違うやろ
もし連載してたらボロクソや
190: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:57:14.63 ID:c5LiejH3d
>>183
連載してるとこがなろうかどうかはこの際問わんことにするわ
連載してるとこがなろうかどうかはこの際問わんことにするわ
194: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:58:06.44 ID:JAR9ZP3w0
>>176
jって別に統一的な見解のある板やないしなあ
マー糞の読み方で揉める板やし
jって別に統一的な見解のある板やないしなあ
マー糞の読み方で揉める板やし
204: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:59:36.81 ID:c5LiejH3d
>>194
たしかに
なんJ民も一枚岩じゃないって当たり前やけど忘れがちや
たしかに
なんJ民も一枚岩じゃないって当たり前やけど忘れがちや
226: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 16:03:14.06 ID:Fnciv+/K0
>>194
マー糞が恵体糞打とか絶許狙いにしても頭悪杉内
永久に統一せんやろな
マー糞が恵体糞打とか絶許狙いにしても頭悪杉内
永久に統一せんやろな
205: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 15:59:46.93 ID:OTTBVIZM0
>>96
ダークサイドみたいな明らかな格上おるんやが
ダークサイドみたいな明らかな格上おるんやが
214: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 16:01:16.56 ID:c5LiejH3d
>>205
確かに格上おったらなろう主人公ちゃうか
最終的になんやかんな勝つけど
確かに格上おったらなろう主人公ちゃうか
最終的になんやかんな勝つけど
229: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 16:03:35.90 ID:qt2phH/6p
うだつの上がらない主人公が蜘蛛に噛まれたらすごいパワーを手に入れた←なろうじゃん
238: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 16:04:33.91 ID:LGuNwDTYd
>>229
なお強くなっても頻繁にボコられる上金銭や友人のトラブルに引っ掻き回される模様
なお強くなっても頻繁にボコられる上金銭や友人のトラブルに引っ掻き回される模様
245: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 16:05:42.43 ID:c5LiejH3d
>>229
なろうっておじさん死ぬんか?
なろう作者とか親嫌いそうやからガンガン殺してそうやけどそれが主人公の覚醒に繋がるとかはあんま無さそう
なろうっておじさん死ぬんか?
なろう作者とか親嫌いそうやからガンガン殺してそうやけどそれが主人公の覚醒に繋がるとかはあんま無さそう
250: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 16:06:30.35 ID:hxQL6+FAp
>>245
転生先の親は理想の両親やし、転生前の両親のことは記憶の彼方や。
転生先の親は理想の両親やし、転生前の両親のことは記憶の彼方や。
257: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 16:07:45.96 ID:c5LiejH3d
>>250
あーなろうって基本転生するから親2セットおるんか
それで現実の両親と理想の両親を両方描いてるんか
あーなろうって基本転生するから親2セットおるんか
それで現実の両親と理想の両親を両方描いてるんか
268: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 16:09:19.22 ID:t7/z1LQna
>>245
ダーマのご近所ヒーロー的な距離感すき
ダーマのご近所ヒーロー的な距離感すき
280: 名無しの読者さん 2021/04/10(土) 16:11:07.83 ID:ZsXNP/0B0
>>268
写真取ってって言われたりヤジ飛ばされたりあいつ楽しそうやな
SNSでクソリプつけられてるし
写真取ってって言われたりヤジ飛ばされたりあいつ楽しそうやな
SNSでクソリプつけられてるし
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618035119/
恵体はコンプレックス刺激するのでアウト(偏見)
ディスカッション
コメント一覧
なろうに塩コショウ振ったり、わさび醤油つけたり、苦味を足したりと、ちょいと要素をプラスしただけで根本はなろうやん。
映画しか見たこと無い。一番印象に残ってるのはいとこが島流し先で会うおっさんとヤクをキメるところ。
なろう呼んでる奴らが自己投影出来ないからなろう系じゃないだろ
そもそも、なろうの定義ってなんなのよ?
チート能力とは強烈な主人公補正である、
主人公補正は多かれ少なかれ大体の物語にあるものである
主人公補正が強くてもそれ以外もあるならばつまらない茶番ではなくなる
日本人は主人公に近しさを求めるけど、海外の戦う作品の主人公なんて自己投影とは対極のスタイルじゃん