なろう系を毛嫌いするやつってなんで?

1: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:42:01.106 ID:s8KKbInT0
見てないで批判するのはどうしてなの?
3: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:42:27.629
見て叩くのはいい?
6: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:43:23.143 ID:s8KKbInT0
>>3
いいよ!
的確な批判は仕方ない
いいよ!
的確な批判は仕方ない
4: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:42:59.031
1話切り安定だから見たけど見てないで批判してる
5: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:43:00.098
マクドナルドみたいなもんだし
7: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:43:51.893
ちゃんと完結してる原作なろう漫画ある?
打ち切りばっか
打ち切りばっか
9: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:45:30.674 ID:s8KKbInT0
>>7
無職転生は完結してるぞ
無職転生は完結してるぞ
8: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:45:04.666
アニメの話?
10: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:45:39.500
今期ってどれがなろう系なの
11: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:45:46.928
そんな有名所ではなく
12: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:46:03.205 ID:s8KKbInT0
>>11
えぇ・・・・・・
えぇ・・・・・・
13: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:47:27.944
日間ランキングのタイトルは中身見なくてもキモさがわかる
14: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:49:00.795
なろう叩きでよく賢者の孫の漫画のワープ説明とドラえもんのワープ説明比較して
「なろうはクソ。ドラえもんは1ページで説明終えてる」
てのあるけどあれよく考えたら的外れじゃね。
小説のコミカライズと最初から漫画のじゃ漫画の完成度が違うの当たり前だろ。
どんな名作小説でもコミカライズでの完成度は純粋な漫画より劣るし
15: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:49:37.069
作者のオナニー願望見せつけられる作品が多いから
16: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:49:51.279
賢者の孫はえ?普通の人これできないの?絵?これも????みたいなムーブが気持ち悪すぎる
17: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:50:14.185
読んだこと無いから批判はしない
けどどーせつまんねえだろって思ってる
けどどーせつまんねえだろって思ってる
19: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:52:17.206
孫とかのやらかし系は主人公の、追放ざまあ系は悪役の思考能力がスカスカすぎて読むのか辛いのが多い
20: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:53:54.392
いや有名所挙げられても…
21: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:57:36.527
痛々しくて読んでられんわ
22: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:58:40.711
俺も読んだことないのにバカにしてた勢だけど読んでみたらハマった作品はある
18: 名無しの読者さん 2021/04/11(日) 17:52:02.148
自分よりIQ20以上低い人が書く文章って読んでて全部先が読めるし、どんなこと考えてクソみたいな展開書いたかまで透けて見えてキツい
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1618130521/
ジャンクフードやから不健康なのはしゃーない
ディスカッション
コメント一覧
人の思考読める宣言するやつ、バイアスで願望にすぎないがち。実際テストしたらぜんぜん有意差ないどころかむしろちょっと苦手がち(米大学調べ)
・書いてる作者の願望が透けて見える
・こんなのをありがたがる読者の底辺っぷりが透けて見える
・こんなのが流行る日本の社会の闇が透けて見える
批判する人にやたら透視能力者が多いのは謎よな
僕もアンチ活動したら透視能力獲得できるかな
そういう反論するのに都合がいい、よりレベルが低い要素を恣意的に選別してそれを論うような逆非難してるばかりだから
論理的妥当性もなく共感性も低い単なる池沼の負け惜しみにしか聞こえないんでしょ
孫の系譜も盾の系譜も思考スカスカを考えたら3人称のがマシなはずなんだけど……と思ったがこれ一人称という個人の認知視点でのマジックだからな
正しき客観性を故意に欠落させて快楽を与えるという手法
万人受けしない内容だから仕方ないんじゃない?
というか、かなりニッチな需要だったはずなのに
何でここまで流行ったのかねぇ・・・
仮に娯楽に興味ある層が3000万だとしてクラス30人のうち底辺一人でも受けるものがあれば100万だからね
Fラン以下のほうが人口多い説。
仮にそうすると、Fランこそが一般的といえる。ならば仮になろうがFラン相当だとするなら、なろうこそが一般的。
つまりはなろうは一般小説だった?!
ある意味ではそうでしょ
そもそも池沼や馬鹿の方が多いから有能や頭がいいって概念自体も成立する余地があるんだから
その絶対数が多い馬鹿や池沼やFラン以下にウケる事物の方が結果的に受け入れられる母数自体が大きくなるってこと自体は客観的な事実でしかない
だから逆説的になろうに限ったことじゃなく、売れてることそのものが客観的な質や格を担保する保証や正当性になんか一切ならないってことでもある
売り上げ至上主義は論理性がない池沼だからそれを認められないけど
最近、公衆トイレ云々言う奴がいるけど流行ってるの?
それとも、公衆トイレがそんなに好きなの?
あれ?変なところにレスが付いてしまった。申し訳無い。
IQ20以上低い人の書く事が読めるは草。IQをなんだと思ってるんだ。高校生なら小学生の行動を完全予測出来ると思ってるのかこの人
> 小学生の行動を完全予測出来る
行動ではなく状況設定の話でしょう。
(行動は読者層に合わせてシュールギャグレベルまで落とす)
なろう映画村というテンプレを使ってる時点で
端(はな)から状況設定する気が無い、
或いは個性ある設定を理解出来ない層向けに
書いている、とも言えるかも。
ワイのIQは40ぐらい低いのかも知れん。孫もそうだけど、結構予想を外れてくる。
復讐終わったら満足しちゃう敵とか、そうかも知れんけど何なの?とか。
究極的には
公衆トイレが臭くて周辺まで臭ってそれを利用した奴まで臭うレベルな以上
臭えよくらいは言わざるを得ないわ
今の世でネットで公に出てる時点で多かれ少なかれそういう状態だって自覚持て
その上でここで言ってる臭いって何のことかちゃんと考えろ池沼ども
それさえ理解すれば、別に臭いものが然るべき場所で臭いこと自体はしょうがないし
そもそもそういう臭いものも世の中に完全に不要ってわけでもなく、それどころかむしろ要不要で言えば必要な部類
馬鹿がかなりいるのに、賢いやつが馬鹿を不快に思うのは、賢いやつの機能がそこまで優れてないだけなんだよな。
ただ実は多い少ないに関わらず、例えばlgbtや人種やマイノリティーに関しても同様で、不快に思う必要もないのに不快に感じるのは病みたいなもので、本人の不調。
道端(書籍化・漫画化が店頭に置かれた本屋、あるいはアニメが放送されるテレビ)に茶色い塊が落ちているのが見えて(タイトル)、悪臭がしたら(あらすじ)、その時点で踏まないように気をつけるし、一緒に歩いている連れがいたら一般的呼称を使って注意喚起ぐらいはする。
わざわざ棒でつついて中身を検分しないとその一般的呼称が使えないわけもなかろうに。
キャラクターや話の展開が一辺倒だし
孫のワープ何が気持ち悪いって集団で考えてる”フリ”をかましているところと黒板からは実証できない理論をだしてるとこ
具体的な孫以外の策を提示したのは一人だけで集団感が薄い
あとわからせようとしている気がするなら黒板には書かない
なろう系はエロゲやちょいエロ系ラブコメと同様に、小難しい事考えずに内容を楽しむ物だと思ってる
現実世界は色々めんどくさいし、かといって引き籠ったりして逃避すりゃ最終的に詰むし、毎日しんどいけど、そのしんどい事を続けないとどうにもならない
そういう時に頭カラッポにしてなーんも考えずに楽しめるこの手の作品は本当に癒されるしありがたい。目を覚ましていながら見たい夢を見れるような感じ