「薬屋のひとりごと」←このなろう最終兵器がいまだにアニメ化されない理由

1: 名無しの読者さん 2021/04/12(月) 17:30:59.223 ID:JzIqGoCEM
なんで?
5: 名無しの読者さん 2021/04/12(月) 17:33:39.876 ID:4yuWIelS0
低予算無能監督でアニメ化しそう
6: 名無しの読者さん 2021/04/12(月) 17:34:06.259 ID:lvdwJyGs0
コミカライズ版が何故か二種類あってややこしい
9: 名無しの読者さん 2021/04/12(月) 17:40:21.708 ID:hFw0J7BB0
読み始めたけど白粉だろうなと思ったら白粉でワロタ
面白くなるんかこれ
面白くなるんかこれ
10: 名無しの読者さん 2021/04/12(月) 17:41:07.002 ID:6d5m3ys70
本好き枠だと思うけど
12: 名無しの読者さん 2021/04/12(月) 17:43:36.974 ID:PBFE6Cw60
コミカライズ2種が足を引っ張ってるんじゃね
13: 名無しの読者さん 2021/04/12(月) 17:45:49.976 ID:+BNGQFzl0
最終兵器何作あるんだよ
14: 名無しの読者さん 2021/04/12(月) 17:46:33.601 ID:AKy1JkC90
中世ヨーロッパ風のファンタジーじゃないから
服とか建物とか文化とか適当に描くわけにいかないせいだろ
服とか建物とか文化とか適当に描くわけにいかないせいだろ
15: 名無しの読者さん 2021/04/12(月) 17:47:11.034 ID:G3oAhQsZ0
小学館版は無くていい
18: 名無しの読者さん 2021/04/12(月) 17:55:37.201 ID:KQL7IKnW0
>>15
汚物を見るような目は小学館版の方が上と思う
萌え度はスクエニの方だけど
汚物を見るような目は小学館版の方が上と思う
萌え度はスクエニの方だけど
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1618216259/
来年あたりやるのでは?(適当)
ディスカッション
コメント一覧
アニメ化待ってる
ただ魔法ない現実寄りの世界で動き少ない派手な演出ができないで本好き以上に地味になりそう
後宮だから衣装は派手だけど
あとキャラがみんな可愛いカッコイイ
なろうアニメ化してくれるスタジオにチャイナ風の世界観を描ける人材が無いからとか?
なろう最終兵器で打線組めそう
ノーヒット打線だな
なろう以下の発行部数作品の悪口はやめて差し上げて