レナ「はぅー!かぁいいよぉ!」梨花「にぱー☆」魅音「おじさんは~」視聴したワイ「うわ、きっつ…」

1: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:03:10.16 ID:F0K43tXc0
昔のオタクってこんなんでブヒブヒ言ってたん?

2: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:04:18.67 ID:DoJd/Ueq0
都会の学校行ったら秒で口調変える梨花すき

 

3: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:04:24.60 ID:U8dA19hh0
今のアニメも一緒やぞ

 

4: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:05:50.10 ID:G428UauE0
やっぱ詩音よ

 

5: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:06:44.92 ID:YOCkAbdia
結局ゆかりんに落ち着く

 

6: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:07:12.38 ID:9XEwEsb+0
深夜アニメとかだいたいそんなもんやろ

 

7: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:07:31.80 ID:ECj1ncGc0
昔のオタクは尖ってたってこと

 

8: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:08:14.30 ID:exoIHFZM0
一番きついのは声優

 

12: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:09:29.27 ID:edTb0+Und
>>8
梨花と沙都子の中の人102歳コンビすき

 

9: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:08:22.16 ID:edTb0+Und
昔からキツい言われてたやろ

 

10: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:09:04.43 ID:TBz5UO/10
原作ってかなり前なんやろ?
現代にもってくるならそりゃそうよ

 

18: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:10:51.38 ID:ECj1ncGc0
>>10
2000年代初頭の同人PCゲーム
あのファンシーな絵柄から猟奇殺人という萌えxスプラッタxサスペンスという要素が今までにないと受けたんや
内容は正直チープやが、こういう部門ではパイオニアと言える

 

11: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:09:20.40 ID:BG/Zas9M0
おめぇ・・・なんちゃらかんちゃらのコピペが一番キツいわ

 

15: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:09:49.46 ID:7zYrJxC/p
>>11
当時からキツかったから

 

13: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:09:37.74 ID:S4Um9yqT0
一応レナとか理由あるからセーフ

 

14: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:09:49.09 ID:kSBRUi8pp
1番しっかりしてそうな詩音が1番ヤバい作品やぞ

 

16: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:10:02.71 ID:ezq9TQ7N0
サイコホラーシーンの印象を少しでも抑えるための工夫やろ
嘘だ!!!!?ばっか印象残ってもしやもーないしな

 

17: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:10:19.17 ID:MHurrlp2p
当時首切り殺人の原因にされたの笑ってたわ

 

23: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:12:26.43 ID:v/CbHNB1d
>>17
鷹野さんが勝利宣言して終わる謎アニメ

 

50: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:40:35.05 ID:ExkTtFQR0
>>17
斧で敵を倒して行くゲーム

 

20: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:11:00.36 ID:edTb0+Und
ホラーと萌えを合わしたのがウケたんやろ

 

21: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:11:29.05 ID:G428UauE0
おめぇ…三拍子揃ってるぜはほとんどの媒体で再現されてないの草

 

22: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:11:59.14 ID:5L9KkcNz0
祭初めてやった時はキツすぎてビビったわ

 

24: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:12:29.70 ID:vcXO1mDva
俺の記憶が正しければ当時からキツいって言われてたはず。みんな見てるうちに慣れた

 

26: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:13:18.23 ID:MHurrlp2p
>>24
アニメ自体オタクの見るものとして敬遠されてたしな

 

25: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:12:55.33 ID:f5SX5CC50
当時からキツかったというか当時の同人ノベルゲーにありがちなやつを実質パロディしたみたいなところある

 

27: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:13:37.93 ID:oVbcosby0
必死に推理していた奴もいた模様

 

28: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:13:47.38 ID:OQGE1u/Tp
サラダバー!
いいペンキ
イカスミ焼き~?

 

29: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:15:23.38 ID:JObrmtwt0

レナ「はぅ~!(演技)」
梨花「にぱ~!(演技)」
魅音「おじさんは~(嘘だよ♥ほんとは女の子として見てほしいよ♥)」
サトコ「お~っほっほ(梨花を徹底的にぶっ壊して更生させたる)」

全員嘘つきの地獄やぞ

 

34: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:18:42.46 ID:aqpc+m7up
>>29
それぞれ事情のある奴らが集まってつるんでると思うと趣き深いな

 

33: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:18:07.95 ID:AOWxcHMra
テキストで読ませる場合ただでさえややこしい話なのにキャラも多くて混乱しやすいからという割と真っ当な理由でやってんだよなあれ

 

36: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:25:22.49 ID:zAI1ZdZLa
邪神「あうあう~」(素)

 

49: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:39:47.07 ID:MXFs+f/y0
>>36
こいつ嫌い

 

38: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:27:21.39 ID:ad+oAlen0
テキストだけでもキツイのにアニメになって声と動きがつくと余計キツイから困る

 

41: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:29:40.38 ID:xVh6I3OZ0
竜騎士って名乗るような奴やぞ

 

44: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:35:45.40 ID:2rv5QBSJ0
当時からきついぞ

 

48: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:39:11.95 ID:20PWOLOaa
当時からやぞ

 

52: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:41:40.43 ID:ExkTtFQR0
マジでひぐらし業盛り上がってるのなんJとふたばだけで悲しいわ
Twitterとかだともう誰も興味ないんやなひぐらし

 

54: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:43:10.28 ID:JObrmtwt0
>>52
でもSSR鉄平は一応トレンド入りしたんやろ

 

53: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:43:00.78 ID:/izv8heS0
いや、沙都子の「ですわよ」が一番違和感やろ

 

55: 名無しの読者さん 2021/04/17(土) 04:43:23.78 ID:2eq4ia/R0
マジで慣れや
シュタゲの臭いノリも10時間やれば慣れるしひぐらしも10時間やれば慣れる

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618599790/

 


パクチーみたいなもんやろ(適当)

関連記事

【悲報】ひぐらし圭一さん、全ヒロインからモテモテのなろう系だった

タイトルから何も内容が分からないラノベが売れてたのって奇跡だったんか?

漫画とか小説って実はストーリー表現するのに適してないよな