1: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:26:31.06 ID:AIPr6xRjM
領地か国か村の経営ものが読みたいんや
75: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:40:49.73 ID:KD0Cc2Bi0
>>1
アッシュ・クラウン
神様は異世界にお引越ししました
お気楽領主の楽しい領地防衛
116: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:48:02.62 ID:IhhOP7s20
>>75
アッシュクラウンは途中まで好きやったけど、終盤は典型的なイキリ太郎になって残念やったわ
主人公サイドが全て正しく、それに反対する勢力は全て敵!時代に取り残された無能!って風潮が痛々しい
335: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:18:44.04 ID:webn3um+M
>>116
何がイキリ太郎や死ね
若干主人公に都合よく行き過ぎる感はあったけど、基本はちゃんと敵の事も考えつつ話まとめてたやろ
120: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:48:34.74 ID:AIPr6xRjM
>>75
サンガツ
タイトルは悪くなさそうやな
9: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:28:05.74 ID:AIPr6xRjM
ああダンジョン経営でもええよ
24: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:31:06.54 ID:Cr+oHEc1d
月夜先生、なずな先生の作品やね
29: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:31:53.78 ID:AIPr6xRjM
>>24
パクリやクラスタランキング操作垢はNG
32: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:32:53.62 ID:kovZfWpC0
本好きの下剋上ってやつおもろかったで
37: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:33:37.66 ID:58NhjuNA0
>>32
長いし5部がダレすぎるからあんまオススメできんやろ
38: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:34:06.09 ID:nw4z7J4f0
>>32
魅力がよく分からなかったわ
47: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:35:59.00 ID:AIPr6xRjM
>>32
本好きなんか読む気が今のところ起きて無いんよなぁ
経営系やったんか
40: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:34:17.71 ID:AIPr6xRjM
48: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:36:26.65 ID:Cr+oHEc1d
検索 領地 経営 チート 産業革命 鍛冶
除外 ざまぁ もう遅い
適当に組み合わせれば良さげなのが出てくる
53: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:37:22.29 ID:AIPr6xRjM
>>48
イキリ系避けるにはどうしたらええねん
61: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:38:31.74 ID:Cr+oHEc1d
>>53
あらすじで予測やね
49: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:36:31.45 ID:Qfmczd4s0
理想のヒモ生活
59: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:38:12.66 ID:Qfmczd4s0
主人公イキらない系が好きなら尚のことおすすめやで
64: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:38:45.10 ID:AIPr6xRjM
>>59
理想ってどういう系なん?
よく目にするけど避けてるわ
89: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:42:42.75 ID:Qfmczd4s0
>>64
主人公が可哀想になってくる系
リーマンが異世界嫁に振り回されて中世ヨーロッパみたいな世界を東奔西走する話
62: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:38:43.63 ID:unCzuRT3a
異世界コンサル株式会社
玉ねぎとクラリオン
詐欺師的異世界生活
崖っぷち貴族の生き残り戦略
異世界で上前はねて生きていく
ドリームライフ夢の異世界生活
それっぽいのがこんくらいしか思いつかんわ
73: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:40:24.73 ID:AIPr6xRjM
>>62
> 異世界コンサル株式会社 読んだ
> 玉ねぎとクラリオン なんか挫折
> 詐欺師的異世界生活 確か読んだような
> 崖っぷち貴族の生き残り戦略
サンガツ読む
> 異世界で上前はねて生きていく
クズそうやなうーん……
> ドリームライフ夢の異世界生活
なんかチート強すぎて微妙そう
サンガツ
67: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:39:45.71 ID:XaiMaUWSM
昏き宮殿の死者の王すき
最近は亀更新やけど
81: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:41:25.41 ID:AIPr6xRjM
>>67
あれはまぁなんというか分かるわ
うざくない感じやしええんちゃうかな
亡霊の方は文は読めるけど内容は何がおもろいのかちょっと分からん
70: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:39:51.57 ID:webn3um+M
74: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:40:48.91 ID:PL19EQ36d
>>70
これくそつまんなかったわ
86: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:42:09.86 ID:AIPr6xRjM
>>70
転生やなくてもええんやで🤗
後で読むわ
90: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:42:53.27 ID:IhhOP7s20
>>70
これ好き
なろうじゃないけど
80: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:41:24.43 ID:i/PtxHfZ0
少女の望まぬ英雄譚はガチ
85: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:41:58.17 ID:yp1GUtq7r
>>80
百合描写が人を選ぶけどワイは好き
97: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:44:56.30 ID:AIPr6xRjM
>>80
ええよなあれ
なんか花屋とかなんかの売上で競ってベリーがモラルハザード起こして主人公は超技術で麻薬みたいな花売ってみたいな回がカオスな回がみたい
87: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:42:17.50 ID:XaiMaUWSM
107: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:46:12.02 ID:AIPr6xRjM
>>87
それは最初の章見たけどなんか都市作るとこから投げてるわ
その辺からは引き伸ばし感ない?
そこまではよくできてた気がする
117: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:48:04.51 ID:XaiMaUWSM
>>107
引き伸ばしやね
でもまぁ主人公が人格まで完璧超人って訳じゃなくちゃんと葛藤してるのを感じたから多少長くてもワイは飲み込んだわ
129: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:49:53.15 ID:yp1GUtq7r
>>117
書籍にあたってだいぶ改善されたと聞く
133: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:50:48.76 ID:AIPr6xRjM
>>117
わいは止めちゃったなぁ
後で気が向いたら読むわ
119: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:48:13.63 ID:TNtOcVLi0
>>87
正直最初の弟とのやり合いがジメジメしてて無理やったわ
そんな深刻そうにされても主人公のことも弟のことも知らんねん
あとTSかそうじゃないのか明言してないのもやだ
そこ濁す必要ある?
110: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:46:30.64 ID:fbqmEfra0
やっぱ連載してるってことが大事なんかな
完結作ってみんな読まんのか
113: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:47:14.52 ID:qo+lt2p1a
>>110
普通に読むで
114: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:47:33.74 ID:AIPr6xRjM
>>110
スコップは大変なんや……
123: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:48:57.09 ID:fbqmEfra0
>>114
まぁ普通そうだよな
126: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:49:12.71 ID:ld8jfvIy0
>>110
むしろオモロイのに更新数か月空いたりするから完結済みのほうが安心感がある
ワイは連載でこれはイケるやん!なのはブクマ、
読めるけど間空けてまで読むまでもないのはとりあえず最新話まで
追放ざまぁはざまぁ回だけ読んでもう読まないって感じや
111: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:46:54.01 ID:Cr+oHEc1d
蛍かずら転生
115: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:47:51.43 ID:AIPr6xRjM
>>111
サンガツ
121: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:48:43.14 ID:ROWCcffE0
ありふれた職業で世界最強ってのはどうなんだ?
128: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:49:28.58 ID:AIPr6xRjM
>>121
イキリ系や
twitterで😎使ってそうな感じのやつ
137: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:51:36.46 ID:ROWCcffE0
>>128
そっか、あとは出涸らし皇子ってのが面白いって知り合いは言ってるが、そっちは?
142: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:52:37.16 ID:aBfbIZN8a
>>137
勢いで書いてるせいで展開おかしいし、普通にゴミやでそれ
気にならないならいいんじゃね
134: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:50:57.75 ID:XaiMaUWSM
>>121
イキリハーレムの大御所って感じや
ただワイのなろう観に大きな影響を与えた作品には間違いないで
124: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:49:06.91 ID:eCwahpnO0
謙虚とかいう不遇の存在
130: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:49:57.68 ID:AIPr6xRjM
>>124
謙虚は読んだんやけど内容忘れたわ
なんやったけな
139: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:51:54.39 ID:yp1GUtq7r
ワイが好きなのはエリスの聖杯
144: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:53:26.14 ID:AIPr6xRjM
>>139
どんな感じや?
173: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:57:51.13 ID:yp1GUtq7r
>>144
ファンタジー世界でのサスペンス
陰謀蠢く過去の事件の真相を調査する話や
140: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:51:54.56 ID:oUFTvxE30
異世界迷宮の最深部を目指そう
143: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:52:58.39 ID:AIPr6xRjM
>>140
なんか主人公が紐出しまくったところまでは読んだ
そっから先は挫折
途中までは良く出来てたと思うわ
147: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:53:54.65 ID:aBfbIZN8a
>>143
挫折ポイント多いからなあれ
戦闘の熱さでいえばなろうでもトップクラスなんやけど
151: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:54:58.26 ID:eCwahpnO0
>>143
素材はなろうでもトップ級なのに料理する側がね…
145: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:53:33.66 ID:XaiMaUWSM
望まぬ不死の冒険者は設定良、人物良、ストーリー良なんだけど文章がね……
やたら説明多いし読みづらいし長い
150: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:54:57.48 ID:AIPr6xRjM
>>145
今更新止まってるしなぁ
あれはストーリーええよな
今はダレてる
さっさと海中はクリアしてもええと思うんや
163: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:56:36.43 ID:XaiMaUWSM
>>150
正直大事なところだけ抽出して100話ぐらい減らせると思うんだよなアレ
148: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:54:17.06 ID:IhhOP7s20
薬屋のひとりごとって作品が本屋でプッシュされまくってたから読んでみたけど、主人公の淡々とし具合が合わなかったわ
女街に戻るところまで読んだけど、この後盛り上がるんか?
159: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:56:07.50 ID:AIPr6xRjM
>>148
あれ淡々としててワイには合わんかったわ
かなり最初の汚く化粧するとこまでで挫折したわ
187: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 01:59:38.26 ID:d6RFAWZB0
なろう発なら陰の実力者になりたくてが好き
漫画から入ったけど小説も普通に面白い
192: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:00:50.10 ID:AIPr6xRjM
>>187
あれ小説web版おすすめ出来んなぁ
今止まってるし
なんか説明不足感強い
214: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:03:35.70 ID:d6RFAWZB0
>>192
正直web版はオススメできんけど
なろう小説としては微妙やな
193: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:00:54.78 ID:TXZktQdu0
200: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:01:34.29 ID:AIPr6xRjM
>>193
タイトル草
206: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:02:52.15 ID:nw4z7J4f0
>>193
これきつかった
194: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:00:55.84 ID:zwKHxRuC0
こういうスレってホンマのお気に入りは隠しとるんやろうか?
211: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:03:22.32 ID:AIPr6xRjM
>>194
隠してないで
魚拓からこのすば読むのはおすすめや
書籍は引き伸ばしあって豚向け要素強くなったからおすすめしにくい
220: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:04:17.13 ID:YJWaKaHKa
>>211
めぐみんとか未だにロリなの違和感しかない
222: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:04:29.29 ID:qo+lt2p1a
>>194
別に隠してはないけど現行で追ってるのはまだどう転ぶか分からんからおすすめしていいものか微妙なラインなんや
217: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:03:58.29 ID:KqZePQba0
タイトルが説明のやつ省けば結構読めるのあるんよな
221: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:04:27.16 ID:AIPr6xRjM
>>217
そうなんよね
ただ探すのが大変という……
240: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:06:43.01 ID:ld8jfvIy0
>>217
タイトルと長い説明みただけでおなかいっぱいだよな
これに書きたいことのほとんどが詰め込んであるから
作品の98%がた書いてあることが終わったらゴミ化するし
逆に言えば、わずかな例外は作者に実力がある証拠
244: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:07:53.69 ID:YJWaKaHKa
>>240
昔から一発ネタ感強かったけど
タイトルで読者釣らないといけなくなったせいかさらに一発ネタになってタイトル部分がピークよな
223: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:04:35.23 ID:58NhjuNA0
願わくばこの手に幸福をとか黒の魔王とかも面白いけど
長すぎて人には勧められん領域になってるわ
231: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:05:34.18 ID:AIPr6xRjM
>>223
願わくばは今読んでるけどリチャードさんさよなら辺りでなんか止まってるわ
236: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:06:22.67 ID:nw4z7J4f0
>>223
菱影代理はなんか展開が冗長なんだよなあ
245: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:07:54.81 ID:58NhjuNA0
>>236
展開自体は丁寧なんだけど丁寧すぎるというか
パパッと終わらせて欲しい話に一章使ったりするからな
235: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:06:15.85 ID:XaiMaUWSM
破滅の魔導王とゴーレムの蛮姫は名前と主人公のアホさを除けば面白いんやけどなぁ
更新も止まっとるし色々勿体無い作品やで
243: 名無しの読者さん 2021/04/20(火) 02:07:51.08 ID:AIPr6xRjM
>>235
あれは悪くなかったで
止まってるから進められんよな
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618849591/

これは良スコッパー
ディスカッション
コメント一覧
稀に出会う良作がエタってた時の悲しみ
理想のヒモ生活をタイトルで避けてると言ってるけど、あれタイトル詐欺だよね何気に。
端的に言うと、政治的な理由で主人公には何もせずヒモ生活をしてもらいたい女王と、野党的立場の人らが主人公を引っ張り出して政治利用しようとして、主人公も呑気にヒモ生活してられなくなるっていう感じでね。
めちゃくちゃ読んでる人が集まってる良スレやね
こういうスレが増えてほしい
指定に「なろう」って付けちゃった時点で、結局チートや周辺無能にしてイキるようなのしかないからな
なろうでまともな企業小説って見たこと無いなあ
ブックオフに行って高杉良あさったほうが早いと思うよ