居酒屋のガチギレ休業告知が話題「誠に不本意ながら休業させられます」

1: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 20:58:13.08 ID:ygMMq9wH9

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162565153/

三度目の緊急事態宣言がだされた東京都内では、「のんアルで営業中」などと看板を出して営業している飲食店も多くなってきた。そんな中、居酒屋の「すごく怒っている」休業のお知らせが話題を呼んでいる。

■何も学ばないまま3回目
投稿した商社マンによると、都内の居酒屋にこのお知らせが掲示されているという。「何かよくわからないですが、何も学ばないままの3回目の緊急事態宣言のため、さらに酒も出すなと言うので、誠に不本意ながら4月25日から5月11日まで休業させられます」と書かれている。

■政治がしっかりとサポートを
この投稿の返信欄には、「そりゃ怒るだろう」、「お気持ちは分かります」、「怒んなきゃダメ!もっとひどい目にあわされる」といった声が寄せられている。

商社マンは「周辺のお店は開けているところも多いので、やはりお酒で収益をあげているお店は厳しいのだと理解している。影響が大きい業界は当然文句も言いたくなるので、政治がしっかりとサポートしてほしい」と話す。

■休業要請対象施設の疑問
休業要請や休業の依頼がだされている対象施設についても、疑問の声があがっている。例えば床面積の合計が1,000平方メートルを超えるアイドルグッズ専門店には休業要請、合計1,000平方メートル以下の同施設には休業の協力依頼がでている。一方で雑貨店は休業要請対象外だ。

■原則として外出しないことを要請中
また、スーパー銭湯に対しても、広さに応じてアイドルグッズ専門店と同じ要請がでているが、カプセルホテルやラブホテルは休業要請対象外。この状態に対して、「いったい誰が対象施設を決めているのか」、「納得できるものではない」といった意見があがっている。

東京都の担当者は、「生活や健康の維持に必要な場合を除き、原則として外出しないことを要請しており、特に午後8時以降はこれを徹底していただきたい」と述べた。

180: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:24:55.16 ID:2O7ALCGY0
>>1
飲食は水商売なのにいちいちうるせえんだよ
水商売の意味わかる?
覚悟の上でやってんだろ?

 

192: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:27:23.50 ID:OJx0K5pM0
>>180
水商売って
官製不買運動と営業制限かけられるって意味なの?

 

224: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:33:13.79 ID:mar6+k3t0
>>192
浮世草
水商売とは、先の見通しが立ちにくく、世間の人気や嗜好に大きく依存し、収入が不確定な業種や職業、およびそうしたものに従事する人を指す日本の俗語である。

 

431: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 22:04:12.73 ID:9xwA4+Q50
>>1
「何も学ばないまま」
自己紹介か?
正直、飲食と旅行業のためにGoToやって、ほとんど関係ない業界までだらだらと自粛に付き合わされ、全国が迷惑している。
「長い戦いになる」と言われていて1年経つがもうそろそろ協力金なしの罰則のみで緊急事態宣言やってほしい。
こんな連中のために税金じゃぶじゃぶ使われて増税とか腹立つわ。

 

484: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 22:12:26.89 ID:YWMMPlUx0
>>431
最初からコイツらだけ潰してれば
誰も死なないし経済も回せたし五輪も
余裕だったのにね

 

3: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 20:59:29.06 ID:zfnpop3g0
かねもくやろ

 

486: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 22:12:40.23 ID:f+d4oLAg0
>>3
そら生きてくのに金は必須だからな
それを得る為の生業潰されてんだから金よこせとなるのは当然

 

9: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:01:24.10 ID:5dHmodLv0
なにキレてんだよ
消毒置いたぐらいで
全くコロナ対策してないからだろ
喋ってる客どもを
殴ってでも黙らせろ

 

45: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:08:16.86 ID:kfN9PzeE0
>>9
殴らなくてもいいけど、お一人様以外は断ればいいだけのこと。

 

226: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:33:29.59 ID:Cl/RHacV0
>>45
複数人でも会話なしならOK

 

558: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 22:28:54.07 ID:anhCM5XU0
>>45
お一人様の知り合いが連続で来るだけだぞw

 

585: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 22:34:41.04 ID:kfN9PzeE0
>>558
退店いただけば解決する。

 

613: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 22:40:28.53 ID:3mlQhGed0
>>558
ランダムに席へ案内すればいいだけだろ

 

551: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 22:27:07.94 ID:VB69XOUr0
>>9
徹底はしてないだろうな
基本客におまかせだろうし

 

589: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 22:35:01.97 ID:VjtaI8Hc0
>>9
形だけのw感染対策をやってクラスタがでたら国や都に文句言うんだろうしねwww

 

729: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 23:24:09.82 ID:4+I4fuAT0
>>9
ほんこれ
ツイッターで「お客様に注意なんかできないから自分で気を付けて欲しい」なんて甘えたこと言ってた店主が
「いつも悪者は飲食店にされる!」と憤っていて呆れた
大声のお客に注意するとこまでが感染対策だろうが

 

794: 名無しの読者さん 2021/04/29(木) 00:05:05.01 ID:AfB9sEta0
>>9
感染対策は徹底していますと言うなら
マスク外すのは飲食する瞬間だけ
マスク外して一言でも喋ったら即注意
二言以上なら即退店
トイレは一人出たら即消毒
客への手洗い執行
この位はやれバカ
過去にインタビュー答えてる店主が
布マスク、鼻マスクだったもん
飲み屋の文句はいい加減不快だわ

 

934: 名無しの読者さん 2021/04/29(木) 04:21:24.33 ID:aBqVeQO50
>>9
飲食のプロだけど医療は素人だからな
プロの民間医療機関の多くがコロナノータッチなのに素人にアレコレ対策押し付けるのが間違ってんだよ

 

962: 名無しの読者さん 2021/04/29(木) 05:12:08.90 ID:BlVl0a0K0

>>934
できないよなら営業すんなよ、ってだけで営業したいならするために努力が必要だったんだよね。
それでしてたけど、こう言う事態になった。

さて、それは政治のせいなの?
バカな客のせいなの?
って考えた時にこの怒りは「バカな客のせいです」って読めそうだね。

 

10: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:01:34.34 ID:O7h6Ll1Y0
マスク会食とか意味不明な忖度した結果

 

16: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:02:46.81 ID:MytbeNCw0
何も学んでないのは君たちじゃないのか?

 

28: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:06:01.75 ID:j7IRzydD0
>>16
3度目でも何も変われていないのはお互い様だろうよってな

 

149: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:19:59.44 ID:Ozl4tPQ50
>>16
一年たっても何も学ばずに入り口に消毒液置くだけで対策済みとやってたからこうなっただけなのにな

 

612: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 22:40:26.08 ID:JFnr+ZSs0
>>16
ほんとこれ

 

620: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 22:41:27.99 ID:UJO24sD00
>>16
まさにw
国も国だが国民も国民

 

624: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 22:42:39.82 ID:Ez0qQ3lz0
>>620
何笑ってるの?お前も含まれてるやんけ?
それとも工作員さん???

 

21: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:03:46.46 ID:vlefRxSA0
なんだかんだ言ってもちゃんと休業するなんて協力的な店だな。コロナ開けに飲みに行ってあげたい。

 

30: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:06:18.29 ID:/pNNrs190
こんなことになるの分かってたのにまだ居酒屋続けてたの?

 

50: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:08:45.19 ID:O1gM9weT0
>>30
お花畑なニートくんにはわからないだろうな

 

31: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:06:19.78 ID:dlfjcMJ80
飲食なんて保証金出るんだからマシだろ
ほんとにヤバいのはアパレルとか地味に死んでる業界

 

389: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:58:17.24 ID:QGJSvWz60
>>31
ほんとほんと
あと夜営業やってなくて補償金もらえてない飲食店も大変そう
近くのカフェが潰れたわ

 

34: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:06:53.75 ID:YGYerro20
ひどい文章だなw

 

48: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:08:44.20 ID:q3f9V9QN0
>>34
居酒屋経営に酷なこと望むなよ…

 

39: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:07:37.49 ID:RbDnKLfu0
だからな、怒るのはいいんだけどジャップは裏でグジグジ言うだけだからダメなんだよ
何も行動起こさないし、結局自民選ぶし
オバハンみたいに近い仲間内で愚痴垂れるだけで自分で簡単ガス抜き
上からしたらそれがどういう事を意味してると受け取るかわからないの?バカ?
生粋の家畜根性だな

 

56: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:09:14.30 ID:OC6CoBj50

>>39
全くだな

殺企業的休業命令で店は死ねと言われたに等しい
デモや裁判で良いだろ

 

302: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:47:01.86 ID:sw+Nd5j80
>>39
在日は大嫌いだがこれはその通りだと思う。
日本人のダメなところ。

 

44: 名無しの読者さん 2021/04/28(水) 21:08:01.68 ID:CAerRd3n0
Twitter民「営業再開したら飲みに行きます!」←行かない

 

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619611093/

 


>>44
近所の行きつけに顔出すのが関の山ですよね……

関連記事

【悲報】緊急事態宣言、形骸化する

このままだと一生マスク生活という事実

ひろゆき「コロナウイルスは2~3年ほっとくと年金問題を解決してくれる」