なろう反対派と擁護派を一人ずつ用意してバチバチにぶつけたい
なろう反対派と擁護派の人を一人ずつ用意してバチバチにぶつかってもらう動画作りたい。
けど人物の選定が難しいから無理そう。— 幽焼け@ラノベレビューVチューバー (@yuuyake_guild) May 5, 2021
みんなの反応
反対派擁護派ともに2名思い浮かびました。まあ反対派の方のうちの日とは危険人物すぎる人ですけど……
— ドードー(ドードードードードードードードードードードードードードードードードードードードードードー) (@dogsikakatan) May 5, 2021
難しそうですけど、擁護にしても反対にしても何を根拠に持ってくるのか少し気になりますね。
— かぁっさ (@riv757) May 5, 2021
なんなら真面目な討論ではなくてそれを見たいみたいなところはある。
— 幽焼け@ラノベレビューVチューバー (@yuuyake_guild) May 5, 2021
危険すぎた。
— 幽焼け@ラノベレビューVチューバー (@yuuyake_guild) May 5, 2021
反対派「アッ…アッ…」
擁護派「アッ…アッ…」
↑これが現実
ディスカッション
コメント一覧
夕焼けさんやん!昔の辛口クソラノベレビューは面白いから見てた
なろう系ラノベに「こんなラノベ俺でも書けるわwwww」と言った人を100人集めてラノベを書かせるデスゲームの企画が面白い
〉反対派「アッ…アッ…」
擁護派「アッ…アッ…」
↑これが現実
これは草
ネット上だけ威勢がいい、まるで俺らみたいだ
うーん、なんかピンとこない
なろう反対派って「害悪だから世の中から消えて無くなった方がいい」みたいなこと?
個々の小説や作家についてならばあるいはそういう論調も成り立つと思うけど
素人小説のプラットフォームについて存在否定までできるものなのかな
コメントを読んで思ったけど、そもそもこういうのはなんとなくの印象で語ってるだけかと。
反対派についての定義があって言ってる事ではない気がする。
ですよねー
好き派vs嫌い派
あるいは
高評価派vs低評価派
なら分かるのですが反対派って…
ちなみに僕は微乳容認派です
たぶん言葉を選んだだけで信者VSアンチってことかと
で、ここで言う「なろう」はプラットフォームのことじゃなく「なろう系作品」のことでしょう
なんならカクヨムでも理想郷でも最初から書下ろしラノベ作品として刊行されたものであってもなろうっぽかったら含まれるし、なろう掲載作品でも君膵とか鬼人幻燈抄みたいなのは含まれないふわっとした表現
芸人なら芸人らしく、一人二役でお前がやれって話。
その為のVTuverなんじゃないの、知らんけど。
今なろう内のエッセイジャンルで激突してるところなんですが……
反対とか擁護とか創作の世界で議論すること自体ナンセンス。
貧乳好きと巨乳好きがどっちが正しいか争うのと一緒で、好き嫌いに正解なんてないよ。
貧乳と巨乳が風呂場で争う創作が大好きです!
なろう要素を全廃した作品を書いて勝負すればいいんじゃね?
面白い作品が出来れば今の流行りを覆せそうだし
貧乳な事を気にしている様が萌えるんです。偉い人にはそれが分からんのです
プリコネのペコリーヌのような本人は胸に無頓着なのにバインバイン振り回す隙の多さがたまらん
なろう反対派とは曖昧な
現在のなろうの面白い小説が評価されるのではなく、一話ガチャで一番ポイント稼げたものをテンプレのみで組み上げたものや作家間評価クラスタでの相互評価でポイント稼ぎしたものだったり書籍化したものの細部を変えただけのほぼ丸パクりを恥ずかしげもなく投稿したりしたものがポイントを稼げてランキングに載り、それらが書籍化やコミカライズを果たし、それをYouTuberが駄作紹介として動画を作るというサイクルに対する反対派ってのなら分かる
なろう反対派ってなろうというサイト自体に反感持ってる派?それとも、なろうに掲載されているなら無条件に叩く派ってこと?そんな奴おりゅ…?
そりゃ叩かれてる側としてはそう思い込みたいだろうけど…
読み速の過去記事だったか別の所だったかは忘れたけど(だからソース出せと言われても無理)、
「なろう掲載の時点でクソだから叩く(大意)」みたいなレスがあって軽く引いた記憶があるよ
※俺自身はなろう反対派でも擁護派でもないです。念のため