ノベルアップ+が「異世界ファンタジー設定コンテスト」を開催

小説投稿サイト「ノベルアップ+」にて、誰もが創作の参考に活かせそうな異世界ファンタジーの世界設定を募集する「異世界ファンタジー設定コンテスト」の応募受付が開始された。本コンテストでは「みんなで共有できる異世界設定を作ろう!」をコンセプトに、異世界全体の世界設定やモンスター、国家、魔法などの部分的な設定を募集する。コンテストの参加作品の設定は「ノベルアップ+」内外を問わず、誰でも使用できるものとなり、コンテスト後には投稿された設定を活用したイベントの開催も予定されている。審査員には『クリエイターのためのファンタジー世界構築教典』の著者である宮永忠将氏も参加する。

コンテストでは「最優秀賞」以外に「地理・国家・組織部門」「魔法・異能部門」「神話・歴史・宗教部門」「職業(クラス)・特技・技能部門」「モンスター・種族部門」「武器・アイテム部門」の6部門で作品を表彰する。

https://ln-news.com/articles/111290



 

みんなの反応

 

 

 

 

 

 

 


ナーロッパではあかんのやろなあ

関連記事

なろう作家は世界観とかしょうもないことで頭使いたくないよな

漫画とか小説のストーリー考える時、最初に考えるべきなのはキャラクターと世界観どっち?

異世界ものとか飽きてきたしそろそろ重厚な世界観のファンタジーが流行ってほしい