シン・エヴァンゲリオンで一番面白かったシーン

1: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:36:59.97 ID:Yul4AwmzF
どこ?
4: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:38:38.33 ID:gXajmkP8d
ユイ!ユイ!ユイ!これはレイか…どこだ!ユイ!!
5: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:38:45.47 ID:jtAgdfOS0
アスカがかわいかった
6: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:39:03.20 ID:jtAgdfOS0
あいも変わらずかわいかったなあ
7: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:39:03.74 ID:ObEjtmdw0
シンジがミサトに行ってきますって言ったところだろうな
家族の始まりがミサトと同居スタートしたときのおかえりなさい&ただいまだから
あなた(母かわり)から僕は旅立ちますという決意の一言よ
8: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:39:20.24 ID:1OQGvReia
ジェットアローンに乗ったゲンドウが無双するシーン
12: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:41:40.81 ID:hBX8ugRk0
こんなの変ッ!
15: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:43:18.95 ID:VZInvk5+0
ゲンドウのワープ
18: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:43:57.96 ID:gXajmkP8d
>>15
マリのゲンドウ君やり過ぎーってツッコミ笑ったわ
マリのゲンドウ君やり過ぎーってツッコミ笑ったわ
16: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:43:36.93 ID:5+aEHRLUr
黒波が農業やるところ
17: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:43:41.64 ID:FQLLk6fe0
女房か
20: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:44:18.78 ID:uFCHIIbbd
ネオン・ジェネシス!!!
25: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:45:21.95 ID:LlAl3rvC0
>>20
ワイらなんJ民にはネオンジェネシス来ないんやなと思うと悲しくなるで
ワイらなんJ民にはネオンジェネシス来ないんやなと思うと悲しくなるで
27: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:45:55.57 ID:gXajmkP8d
>>25
いや来るやろ
ワイらが望めば
いや来るやろ
ワイらが望めば
21: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:44:19.53 ID:74yj6+Eh0
マリが出るシーンは大抵おもしろい
22: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:44:24.78 ID:LlAl3rvC0
アスカがしんちゃんにレーション無理やり食わすところ
23: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:45:00.34 ID:kzSiH8Wk0
>>22
作画リソース無駄にさいてて笑ってしまったわ
作画リソース無駄にさいてて笑ってしまったわ
24: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:45:04.48 ID:gXajmkP8d
>>22
あそこ辛いわ
あそこ辛いわ
26: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:45:45.11 ID:LlAl3rvC0
>>24
でも一番ヌルヌル動いとったね
でも一番ヌルヌル動いとったね
28: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:46:17.49 ID:gXajmkP8d
>>26
だからこそや
めっちゃリアルやったわ
だからこそや
めっちゃリアルやったわ
29: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:46:19.45 ID:uFCHIIbbd
>>26
モーションキャプチャー使ってるからね
モーションキャプチャー使ってるからね
37: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:47:29.87 ID:LlAl3rvC0
>>29
あそこモーションキャプチャー使ってたのかよ😳
あそこモーションキャプチャー使ってたのかよ😳
30: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:46:31.97 ID:eXJLt+840
乗らんといてくださいよのとこ
31: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:46:45.36 ID:9iZCep4x0
観客に見えるエヴァンゲリオンイマジナリーが旧劇のデカ綾波だったこと
32: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:46:46.99 ID:x8qtVJ4yM
部屋で戦うシーン🥺
39: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:47:56.96 ID:gXajmkP8d
>>32
あれは笑うわ
ドリフやん
あれは笑うわ
ドリフやん
33: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:46:48.52 ID:CqOrKz/BM
NHKの密着取材しか見てへんけど鶴巻の絶望顔が面白かった
34: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:46:56.06 ID:/94ca3/+0
サクラがミサト撃った場面
42: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:48:25.80 ID:abEOQ3t40
>>34
ファッションキチガイの飲尿ピンクが
マジキチのサクラ見て冷静になるの草
ファッションキチガイの飲尿ピンクが
マジキチのサクラ見て冷静になるの草
48: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:49:24.86 ID:9iZCep4x0
>>42
飲尿ピンクって名前おもしれえなぁ
飲尿ピンクって名前おもしれえなぁ
61: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:54:57.92 ID:zYfHU6K00
>>42
なんで飲尿?
なんで飲尿?
65: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:56:17.19 ID:Cx69cfYv0
>>61
そういう描写がある
そういう描写がある
66: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:56:46.83 ID:zYfHU6K00
>>65
あ、あったわあのおしっこ再利用水のやつか!
あ、あったわあのおしっこ再利用水のやつか!
35: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:47:11.87 ID:iS/7X7oT0
親戚づきあいが嫌いだった・・・
36: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:47:27.32 ID:abEOQ3t40
ケンケンがカメラでアスカを写す所やろ
アスカの「やめてよ❤恥ずかしい❤」的な
リアル感が最恐の脳破壊だった
アスカの「やめてよ❤恥ずかしい❤」的な
リアル感が最恐の脳破壊だった
40: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:48:15.14 ID:TzSUHtpMr
ケンケンに裸見られても平気なアスカ
56: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:51:44.02 ID:LlAl3rvC0
>>40
あそこのシーンって何気に面白い
シンジを糞ガキや思うて裸見られても自分は糞ガキと違って大人なんや!と動じないアスカ
そのアスカの裸を見てもお子様やなと動じない真の大人のケンケン
あそこのシーンって何気に面白い
シンジを糞ガキや思うて裸見られても自分は糞ガキと違って大人なんや!と動じないアスカ
そのアスカの裸を見てもお子様やなと動じない真の大人のケンケン
44: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:48:34.07 ID:i7JwrGuO0
ゲンドウの自分語り
45: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:48:35.38 ID:i6LCBuAad
サクラのケツ
46: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:49:09.04 ID:6n8dDU3v0
ユイユイユイ
テレポートではしゃぐ親父
テレポートではしゃぐ親父
47: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:49:16.52 ID:3U7A47qy0
ウキウキでワープを満喫するゲンドウ
49: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:49:49.79 ID:PYu/SEElr
サクラの暴走
ゲンドウテレポート
ゲンドウの自分語り
ゲンドウテレポート
ゲンドウの自分語り
50: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:49:50.74 ID:abEOQ3t40
シンクロ率♾は?
55: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:51:30.10 ID:gXajmkP8d
>>50
限りなく0に近い♾やからな
殆どシンクロしてないから旧劇と真逆ってところがミソやな
限りなく0に近い♾やからな
殆どシンクロしてないから旧劇と真逆ってところがミソやな
53: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:51:06.30 ID:abEOQ3t40
緒方の脳を破壊する
神木君によるシンジ君NTR
神木君によるシンジ君NTR
54: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:51:10.08 ID:wGEccGZKr
ゲンドウくんが量子テレポートで遊ぶシーンとその後シンジさんが何事もなかったかのように突破していくシーン
58: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:52:03.03 ID:uDmg6Xmk0
冬月がlclになるところ
59: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:52:53.30 ID:9lTQShCHp
25年前の宮崎駿
「庵野には演出の能力以外何もない。庵野はエヴァで自分の空虚さをバカ正直にさらけ出した。それを否定しないが早くそこから抜け出さないと一生ついて回る事になる」
60: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:54:32.28 ID:abEOQ3t40
>>59
シンゴジラも結局エヴァだったもんな
シンゴジラも結局エヴァだったもんな
62: 名無しの読者さん 2021/05/11(火) 20:54:58.10 ID:gXajmkP8d
>>59
今回ちゃんと落とし前つけたと思うで
エヴァってシナリオは元々シンプルやしな
今回ちゃんと落とし前つけたと思うで
エヴァってシナリオは元々シンプルやしな
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620733019/
農業に一票
ディスカッション
コメント一覧
なんだかんだで父と子が殴り合うのは好き
全編通して良かったけど、敢えて一つを挙げるなら
シンジ君が決意を固めた眼差し(紫)をするところ。
ミサトさんが髪型を戻すシーン
きれいに畳んでくれて満足なんだけどそれだけかな
旧劇は量産機のゾワゾワ感とか神話の成就とかやたらとスケールが大きかったけど、Qもシンも所詮人間VS人間で驚愕成分が皆無だった
ラストでマリエンドだったとこだけはちょっと救われたかな
面白いってか、ゲンドウのATフィールドをシンジがウォークマンで突破したシーンが1番好きだな。今までATフィールドは力ずくで破るものだったのに、すんなり入っていったのを見て……。その後の流れも含めて見てよかったと心底思った。
単純に笑ったのはゲンドウが脳みそ拾って頭に戻したシーンと冬月が突如爆発四散したシーンかな。
そういうところで小笑いを担保しないと
トータルで見たときのテーマに得るものが皆無な作品
リツコがシンだけじゃなく新劇通してゲンドウのセフレじゃなくなったところくらいしか100%手放しでほめられるとこない