昔のオタク「このアニメつまんないけど評価変わるかも知れないし最後まで見るか」

1: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:21:52.22 ID:BsggC64Ka
今のオタク「つまんね。1話切り決定」
今のオタクって根性なくなったよな
33: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:29:13.72 ID:1VCSMFgEr
>>1
「みんなが見てるからええアニメや!円盤売れてる覇権アニメやからええアニメや!(脳死)」やぞ
「みんなが見てるからええアニメや!円盤売れてる覇権アニメやからええアニメや!(脳死)」やぞ
2: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:22:23.00 ID:V0Rl/jDIa
鬼滅現象見るに自分ってもんないからな日本人
455: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 12:20:11.96 ID:u30c3jkmr
>>2
同調圧力の支配
同調圧力の支配
3: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:22:48.73 ID:mSLviXM/a
そもそもガチオタクっていうのがもういないかも
6: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:23:13.99 ID:fnKULFtaM
量が多すぎる
7: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:23:26.27 ID:niUpoQIQ0
ワイ「おもろいやん!」
J「クソォ!クソォ!」
ワイ「おもんなかったわ見るのやめるわ」
J「クソォ!クソォ!」
ワイ「おもんなかったわ見るのやめるわ」
8: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:23:27.74 ID:/1z3ynNbd
みんな見てるアニメなら話合わせられるし会話楽しいから見るよ
13: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:24:25.10 ID:f8kWC1nU0
>>8
これ 今のオタは他人とのコミュニケーションツールとしてアニメを使ってるだけやで
これ 今のオタは他人とのコミュニケーションツールとしてアニメを使ってるだけやで
17: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:25:15.16 ID:tr1lrZNh0
>>8
陽キャはみんなアニメ見てるよな
今の時代アニメ見ないのチー牛だけ
陽キャはみんなアニメ見てるよな
今の時代アニメ見ないのチー牛だけ
27: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:27:33.46 ID:1FVpQc9Gr
>>8
これ
陰キャはやたらとアニメを嫌う
これ
陰キャはやたらとアニメを嫌う
28: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:28:04.55 ID:niUpoQIQ0
>>8
ほんこれ
ほんこれ
451: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 12:19:53.18 ID:XL9YV6koa
>>8
そんな話し合わせたいならジブリとディズニーでええやん
そんな話し合わせたいならジブリとディズニーでええやん
9: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:23:30.03 ID:SsvHzMSNa
そもそもオタクってなんだよ
10: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:23:30.29 ID:f8kWC1nU0
そら昔のオタクはアニメ見ることしか楽しみのない真のチー牛しかおらんからな
おまけになにかにつけて自虐する煽り性能皆無のつまらないやつら
61: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:33:46.01 ID:2lPoYxgad
>>10
ネットで煽り散らすのが楽しみの今なんJとかにいる煽りオタクのがもっとあかんやろ
ネットで煽り散らすのが楽しみの今なんJとかにいる煽りオタクのがもっとあかんやろ
11: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:23:48.65 ID:KUn7k0Il0
今のほうが実況語録馴れ合い要素で惰性でも見続けそうなイメージやけどな
12: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:24:10.24 ID:lUaO4XV7d
今のオタクは一話も見ないぞ
16: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:25:13.54 ID:zVa3ElKa0
実況ありきで見ると実況なしでアニメ見れんくなるで
19: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:25:50.34 ID:uMWeF7IWa
ふむ……三話くらいまで録画溜めて評判よさそうな物だけ手をつければいいのでは?
22: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:26:22.81 ID:EzDX5INkr
>>19
ミーハーって可哀想やな
本当に自分の好きなものも見つけられなくて
ミーハーって可哀想やな
本当に自分の好きなものも見つけられなくて
31: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:28:21.94 ID:VxJSbwis0
>>22
>>19は鬼滅が好きなんやろ
あんま馬鹿にしてあげるなよ
>>19は鬼滅が好きなんやろ
あんま馬鹿にしてあげるなよ
42: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:30:11.55 ID:uMWeF7IWa
>>31
ちょっと待てや勝手にその方面の争いに巻き込まんでくれ
見てもないのに
ちょっと待てや勝手にその方面の争いに巻き込まんでくれ
見てもないのに
32: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:29:08.57 ID:uMWeF7IWa
>>22
時間は有限やからな
出されたもん全部食ったとして一つも旨いもんなかったって事もザラにあるし篩は必要や
時間は有限やからな
出されたもん全部食ったとして一つも旨いもんなかったって事もザラにあるし篩は必要や
62: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:33:47.19 ID:CSP1vZj60
>>22
これが今のオタク(笑)だからな
覇権!覇権!でギャーギャー騒ぐ人しかいなくなった
もう純粋にアニメを楽しむ真のオタクはもういないよ
これが今のオタク(笑)だからな
覇権!覇権!でギャーギャー騒ぐ人しかいなくなった
もう純粋にアニメを楽しむ真のオタクはもういないよ
114: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:43:45.71 ID:X0NqgMPK0
>>62
純粋に楽しむ層はネットで騒がないから見えないだけで、今も昔も一定層いる
たとえばワイとか
純粋に楽しむ層はネットで騒がないから見えないだけで、今も昔も一定層いる
たとえばワイとか
104: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:41:52.70 ID:wmEw58kwp
>>22
キレキレで草
キレキレで草
116: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:43:49.25 ID:+fmThvsx0
>>22
申し訳ないがファッションオタクを馬鹿にするのはNG
申し訳ないがファッションオタクを馬鹿にするのはNG
21: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:26:14.32 ID:XR/JrNMy0
切って評判よかったらまた見るぞ
一話から推してた古参ぶるぞ
一話から推してた古参ぶるぞ
23: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:26:44.05 ID:furOaLUs0
>>21
それやね
けものフレンズだって後から群がったし
それやね
けものフレンズだって後から群がったし
35: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:29:22.23 ID:/1z3ynNbd
>>23
1話はすごかったな
抑揚のないサーバルの棒演技
一面茶色ばっかりの景色
眠たくなるようなゆるい動き
よく人気出たな
1話はすごかったな
抑揚のないサーバルの棒演技
一面茶色ばっかりの景色
眠たくなるようなゆるい動き
よく人気出たな
296: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 12:06:53.63 ID:OWPDf5Yp0
>>35
最初NHK教育がとち狂って放送したアニメやと思ってたわ
最初NHK教育がとち狂って放送したアニメやと思ってたわ
328: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 12:09:12.06 ID:qA9Pte2sd
>>35
むしろ、クソアニメ好きが興味本意で飛び付いてみたらその先でどんでん返しがあったみたいな…
なお、二期でより地中深くめり込む為に高く飛び上がっただけだった模様
むしろ、クソアニメ好きが興味本意で飛び付いてみたらその先でどんでん返しがあったみたいな…
なお、二期でより地中深くめり込む為に高く飛び上がっただけだった模様
339: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 12:10:19.75 ID:RYB7x1aFa
>>328
何がどう具体的に地中に潜りこんだの?
何がどう具体的に地中に潜りこんだの?
381: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 12:14:13.99 ID:qcjXaBvZa
>>35
ほんまに最初の鬼ごっこしてるとこで耐えられんくなって切ったわ
ほんまに最初の鬼ごっこしてるとこで耐えられんくなって切ったわ
327: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 12:09:08.28 ID:qFCpeNXza
>>23
群がってたのはイナゴな
それこそ自我のない流されオタクばっか
群がってたのはイナゴな
それこそ自我のない流されオタクばっか
25: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:27:04.30 ID:hff6a7Kgd
昔のオタクってハルヒ2期のことどう思ってたの?
俺は評価してるけど
俺は評価してるけど
148: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:47:56.21 ID:9I7ZW50UM
>>25
再放送含めた2期が初見やったからギリ耐えた
今やったら展開進む回まで見んかも
再放送含めた2期が初見やったからギリ耐えた
今やったら展開進む回まで見んかも
158: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:49:10.60 ID:1VCSMFgEr
>>25
意味はあったと思うがつまらなかった
意味はあったと思うがつまらなかった
30: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:28:18.25 ID:yGcZ0EH10
ワイ「1話すらめんどいから評判の良いアニメだけ見るか」
37: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:29:38.79 ID:CXbM8gdud
1話で名作と確信させるようなインパクトが必要なんだよね
聖痕のクェイサーとか
聖痕のクェイサーとか
39: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:29:45.83 ID:WdfTuGfy0
昔のオタクもSEED死ぬほど叩いたやん
40: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:29:57.45 ID:d2+Rf8+bd
切るのはいいけど自分だけ切るのはちょっと嫌だから声を大にして切った事をアピールするのがクソ
まだ見てる奴への嫌がらせと道連れを出来るだけ増やしたいアピがクソ
まだ見てる奴への嫌がらせと道連れを出来るだけ増やしたいアピがクソ
50: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:31:55.88 ID:ZMzAuLwG0
>>40
糞アニメスレでドヤ顔で切った報告する奴とか一番いらんわな
糞アニメスレでドヤ顔で切った報告する奴とか一番いらんわな
53: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:32:01.01 ID:WdfTuGfy0
>>40
君が思ってる以上に冷えてるよ
そういう奴は
ガチで見る価値0って思ってる
君が思ってる以上に冷えてるよ
そういう奴は
ガチで見る価値0って思ってる
65: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:34:21.88 ID:87UiIWzId
>>53
お前のそのレスも見る価値0やな
お前のそのレスも見る価値0やな
71: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:35:54.45 ID:WdfTuGfy0
>>65
オウム返しはバカのレスって覚えておいた方がいいよ
オウム返しはバカのレスって覚えておいた方がいいよ
46: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:30:51.10 ID:cAlavtzja
昔は数少なかったからな
48: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:31:14.93 ID:37L0VTrWd
アニメの数が多いせいやろ
数年前よりは少ないかもしれんけどハルヒの頃の何倍かになってるやろ今
数年前よりは少ないかもしれんけどハルヒの頃の何倍かになってるやろ今
52: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:32:00.05 ID:TfXsC+Nl0
本数が多すぎるわ
あと0話切りしたくなるタイトルの作品も多すぎ
あと0話切りしたくなるタイトルの作品も多すぎ
58: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:33:11.39 ID:ek+lSkDmd
アニメが見たいわけじゃなくてアニメを見てる話に混ざりたい気持ちが上に来る奴が多いから
ソシャゲもそうやな
そのものよりそれをやってることで他人と繋がれるのが楽しいだけっていう奴が多い
別にそれはええけど売り上げ=面白さみたいなくだらない価値観が鬱陶しいわ
ソシャゲもそうやな
そのものよりそれをやってることで他人と繋がれるのが楽しいだけっていう奴が多い
別にそれはええけど売り上げ=面白さみたいなくだらない価値観が鬱陶しいわ
67: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:34:43.89 ID:1VCSMFgEr
>>58
これ
これ
80: 名無しの読者さん 2020/10/27(火) 11:38:10.52 ID:muCrjA13d
>>58
ソシャゲやり散らかしてるやつと同じやな
ソシャゲやり散らかしてるやつと同じやな
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603765312/
アニメ以外にもエンタメ増えましたからね(例:Vtuber)
ディスカッション
コメント一覧
オタクというか、なんじぇーみんやろ
俺「このアニメクソやな叩くために最後まで見たろ」
けもフレ昔初見だったときは面白く感じたんだよなあ
なんてか1話1話起承転結させた昭和のアニメ感あったというか、すごい丁寧な展開で90点は取れないけど60点以上は硬い、みたいな印象だった
最近見直したらなんやこの人形劇…クソアニメの予感しかしねえ…ってなったからわからんもんや
陽キャが見るアニメは陰キャが見るアニメとは層も時間帯も違うやろ…。
まだ覇権スレは盛り上がってるの?
10年前は1万超えがざらにあったけど今や1000枚以下も普通よね。
昔はアニメ自体の数が少なかった
あと4クールが基本で、スタートダッシュが悪い作品当たり前
単に一話でつまらんアニメが最後まで見て評価が上がる可能性なんぞないって見切られてるだけ
究極的には作品そのものや原作やアニメの制作者たちへの期待感や信頼感そのものが毀損されきった結果でしかない