ちょっと前に書いた追放系のなろうで「追放した側の勇者パーティが人知れず死亡する展開」が超不評だったわ

1: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:40:49.691 ID:s8qWIs8a0
死の直前に主人公の影の働きを知って
最後まで認めず食い殺される勇者
懺悔する女僧侶
馬鹿にしたことを後悔する女武闘家
みたいな感じで
~この日以降、勇者パーティを見たものはいない~ってやったんだが
感想欄ですげー叩かれた

2: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:41:24.577 ID:yHI9lA160
そうなんだ

 

3: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:41:29.616 ID:dRbezhu30
そっか

 

4: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:41:41.932 ID:Ff+e27Vs0
女キャラは生かして性奴隷化しないとなろう読者はキレるよ

 

7: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:42:51.779 ID:2HWZITE70
ただ単に数人に受けなかっただけだろ
無視しろ

 

9: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:43:08.388 ID:oUeNGr3Q0
多分あっさりと終わらせすぎた。もっと残酷に酷い目にあう描写を丁寧に書かないと読者の鬱憤は晴らせない。

 

18: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:47:45.129 ID:sh+SvPAI0
追放に至るまでどれくらい元PTから主人公への扱い受けた描写したのか分からんけど
その描写が重ければ重いほど>>9の言う通り読者が受けたストレスに見合うカタルシスが無いと信者離れてくと思う

 

11: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:44:00.238 ID:oUeNGr3Q0
主人公が直接トドメを刺さなかったのが不評だったのかもしれん。

 

12: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:44:06.139 ID:s8qWIs8a0
不評コメントはだいたいが
「ザマァは相手に直接やらなくちゃ意味がない」
とか
「落ちぶれていって主人公に媚を売るまでがセット」
とか
そういうのばっかで
要するに主人公の凄さを第三者が見てる前ではっきりと感じさせなきゃスッキリしないんだって
病んでるわあいつら

 

15: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:46:08.743 ID:i327ePaG0
>>12
それで叩くのか…>>1の筋書きの方が好きだがなあ

 

14: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:46:00.290 ID:gDsjCb620
カクヨムあたりのほうが向いてんじゃね

 

16: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:46:33.892 ID:s8qWIs8a0
この失敗を糧に焼き直しするため
これ以上多くの読者に読まれないよう削除してキャラ名やちょっとした展開や台詞回しを改善して作り直したのが完成目前なんだよね
とりあえずザマァし終える第一部終了まで完成する。
ただやっぱり改めて見ると、全員生き残ってザマァするのは甘い気がするんだよな主人公にやってきた非道に比べて
なんか納得行かない
書きたい物と売れる物は別なんだなって

 

17: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:47:36.675 ID:s8qWIs8a0
というわけで、明後日あたりに公開するから
公開開始したらまたスレ建てるので読んでくださいよろしくお願いします

 

19: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:48:32.435 ID:K5VGiy/gd
わざわざ修正したのかよ
金取ってる訳じゃないなら好きなように書けばいいのに

 

20: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:49:42.208 ID:Kr1NEClC0
懺悔と後悔の部分だと思うけどな問題なのは
ゴミクズとして描いたキャラがヘタレるとさすがに引く

 

22: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:54:29.964 ID:s8qWIs8a0
>>20
焼き直し後は
主人公が追放されたことを知ったギルドから「主人公がいるから勇者パーティはS級認定だったのに」みたいに言われて
主人公vs勇者パーティ3人の模擬戦をギルド立ち会いのもと行なう展開にした
でもどうやっても最終的に全員生き残るしなんかギャグっぽくなるんだよなぁ

 

23: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:55:35.496 ID:/hZ2cAdJ0
>>22
これ読むだけで肌がむず痒くなってくる

 

24: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:59:38.983 ID:s8qWIs8a0
>>23
ちなみに決着後は勇者以外の二人が主人公に謝って媚びてくるけど
主人公はすでに道中知り合った獣人ヒロインとパーティ組んでるから普通に断る
主人公がいるから店の人が我慢してた横暴も晒されて勇者パーティはツケや弁償とか求められて狩りに行くも
駆け出し冒険者より少しマシ程度の実力しかないから苦労するというオチ

 

25: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 13:01:43.693 ID:/hZ2cAdJ0
>>24
その世界の勇者ってどういう役割なの?魔王ぶっころ?
女神から選ばれたとか賢者の託宣があったとか
加護とか特殊能力とかないのか

 

29: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 13:05:48.552 ID:s8qWIs8a0
>>25
15歳で全ての人間は神様から啓示を受けて職業を得る設定
多くは村人だけどたまに冒険者系が生まれる
勇者はその中でもトップクラスにすごい英雄
戦闘能力的に魔王を倒すのに向いてるっていうだけで絶対的存在ではない
4人は幼馴染だから最初は仲良しだった設定

 

21: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 12:51:23.483 ID:qyHpCnSg0

そういう層はコメントでマウント取るが目的だから
そいつらに媚びても売れるわけじゃないぞ?

キチガイルールの1つの「ちょっとでもテンプレと外れたらメチョクソ叩いていい」に抵触しただけだし気にしなくていい
むしろ展開の違いというアクセントでもないとコピペでいいやってなる

 

26: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 13:02:48.359 ID:BySR362jd
なんかどんどん陳腐化してる様な気が…

 

27: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 13:02:52.580 ID:oUeNGr3Q0
生き残る必要ない。立会で充分ザマあしたあとに惨殺するか生き地獄を味あわせるかくらいしないと読者の闇は祓えない。

 

28: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 13:04:41.919 ID:/hZ2cAdJ0
勇者パーティが弱すぎてなんで勇者なのかよくわからん
こういう話読んでるとき無理矢理でも辻褄合わせできる設定があると展開に納得しながらいいと思う

 

33: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 13:08:29.574 ID:s8qWIs8a0
>>28
主人公の職業が器用貧乏と言われる赤魔道士で
いろんな職業の色んな事ができるけど、専門度が高いことは殆ど出来ないから
主人公は補助に徹することに決めてバフやデバフを複数(普通は1種類しかかけられない)24h切らさないように重ねがけするのが当たり前にできるので
勇者たち3人は自分の実力がそのバフのおかげと知らないので
鍛錬を怠っていたから弱いまま

 

34: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 13:09:46.068 ID:/hZ2cAdJ0
>>33
これだけ読むと勇者パーティが弱いのはある意味主人公のせいに見える
魔王討伐失敗したら戦犯として吊し上げたい

 

35: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 13:11:59.344 ID:s8qWIs8a0
>>34
ほんとにそう思うなら
そのへんも上手くフォローして書き直すわ
例えば、主人公のバフ能力は相手を大切に思えば思うほど強まるから
主人公も自覚ないまま強化してしまっていた
それほど主人公は幼馴染3人を大切に思っていたのに…!みたいにスキルを調べたギルド嬢に言わせるとかして

 

37: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 13:13:53.303 ID:/hZ2cAdJ0
>>35
いいじゃん
ちょっとお馬鹿な主人公の熱い友愛を平気で裏切る勇者一行とか熱いものがある

 

30: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 13:06:17.458 ID:/hZ2cAdJ0
多分自分より目上の立場の奴が実際はしょうもなくて公然で見返してざまあってスカッと展開が王道なんだろうな
無能で偉そうな上司を見返したスカッとする話(嘘松)に通ずるものがある

 

31: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 13:06:58.186 ID:dr3WWCTB0
読者の声とかいちいち聞いてたらきりないだろ

 

41: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 13:42:10.884 ID:hEih5UxU0
俺は1を叩く気はないです
追放した奴らは死ねって感じですね
死に方殺し方はまあわりとどうでもいいです
そいつらが息してる限り鬱憤は晴れない

 

38: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 13:17:23.047 ID:+alAXhF60
違うの書くと叩かれるから同じようなのしかないのか

 

36: 名無しの読者さん 2021/05/16(日) 13:12:28.598 ID:6q0CVCHkM
書きたい展開を書いたほうが良いぞ
読者の声聞きすぎて訳分からん作品になる事も普通にあるしな

 

出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621136449/

 


レギュレーション厳しいですね。

関連記事

なろうで最近面白かった追放系

なろう「有能だったけど追放された」←まずこれがありえない件

なろう「実は超チートだけどそれを理解してないパーティーに追放されました」←読者はこれに感情移入してるんか…?