なろう漫画多数収録の「マンガがうがう」100万DL突破
マンガがうがうが100万DL突破、「魔王様、リトライ!」など無料公開範囲を拡大https://t.co/HrvdtOsCA7 pic.twitter.com/RPvXaSpvnX
— コミックナタリー (@comic_natalie) May 20, 2021
双葉社の公式マンガアプリ・マンガがうがうが100万ダウンロードを突破。これを記念し、本日5月20日から26日まで、5タイトルの無料公開範囲を拡大するキャンペーンが行われている。
2020年12月にリリースされたマンガがうがうでは、異世界転生系のレーベル・モンスターコミックスを中心とした作品を配信している。今回のキャンペーンでは、神埼黒音原作による身ノ丈あまる「魔王様、リトライ!」、しょぼんぬ原作による樽戸アキ「農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。」、soy原作による無糖党「勿論、慰謝料請求いたします!」、富士とまと(ツギクル)原作によるリスノ「ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました」、タカハシあん原作によるイチソウヨウ「村人転生 最強のスローライフ」がラインナップに並ぶ。
無料マンガアプリ・マンガがうがうが100万ダウンロードを突破しました。皆様のおかげです。がうがう㊗️https://t.co/rsKoZ9SMXn pic.twitter.com/t1TcCY4jCE
— がうがうモンスター★モンスター編集部★ (@monster_futaba) May 20, 2021
凄いめでたいことなんですね!!*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
皆さん、がうがう、使用していますか?
まだの方は、是非是非!!
特になろう系が好きな人にオススメですよ〜◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ https://t.co/BPZNIxDbl9— アンナ天道 (@akane_tendo89) May 20, 2021
なろう漫画ほんま勢いあるわね
ディスカッション
コメント一覧
全然関係無くて恐縮だけど。
結構前から Kindleで分冊版とかのページ数少ないのが増えてうんざりしてたんだけど、
最近は分冊版の表示無しでページ数が少ないのを売っててかなり頭に来てる。
マンガ本を買う時にページ数を気にしなきゃいけないとか嫌な時代なんだけど、そもそも Kindleではページ数は常に表示されているわけでもなくて、ファイルサイズで判断しなければいけない。
もしくは同様にハマった先人が親切心と共に怒りのレビューを入れているのを掘り出す必要がある。
しかも最近はよくわからないレビュー数になっていてそういうのが埋もれてしまう。
(自分の感覚では人気のあるマンガでも500行けば高い方だけど、ググっても出てこないようなのが 4桁行ってたりする)
マンガ本はページ数を常に明記して欲しいわ。