無職転生を読んで、なろうは時に自分の倫理観を捨てないと先を読めないと思い知った
純真ぼく「無職転生のアニメ面白かったし小説のほうも読んでみようかな」ワクワク

1: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:22:47.047 ID:j6a/Hliu0
修羅ぼく「……」ズーン
なろうの辛い部分に触れたぼくが悪い
2: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:24:01.651 ID:o2smXBxw0
学生編からキツかったわ
9: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:26:45.783 ID:j6a/Hliu0
>>2
こっちは新婚編から辛くなった
なろうは時に自分の倫理観を捨てないと先を読めないって事がとても身にしみた
こっちは新婚編から辛くなった
なろうは時に自分の倫理観を捨てないと先を読めないって事がとても身にしみた
10: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:28:05.424 ID:3fmPa+Rd0
>>9
新婚編ってどこだ?
新婚編ってどこだ?
15: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:32:30.013 ID:j6a/Hliu0
>>10
シルフィと結婚した辺り
ちらほらとエリス側が描写されて辛くなり始めた所に親父救出のやつでルーデウスの事が好きになれなくなったわ
シルフィと結婚した辺り
ちらほらとエリス側が描写されて辛くなり始めた所に親父救出のやつでルーデウスの事が好きになれなくなったわ
17: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:34:56.730 ID:3fmPa+Rd0
>>15
未来のルーデウスが出てきた後と、竜神と戦った後から盛り返すから耐えとけ
耐えるの無理ならそこで止めとけ
無理してまで見るようなもんじゃない
未来のルーデウスが出てきた後と、竜神と戦った後から盛り返すから耐えとけ
耐えるの無理ならそこで止めとけ
無理してまで見るようなもんじゃない
22: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:38:17.282 ID:j6a/Hliu0
>>17
もう全部読んだぜ
面白かったけど主人公とハーレムに読む気力を削がれ続けた感じ
今では自分の苦手な物を知れてよかったと思う
もう全部読んだぜ
面白かったけど主人公とハーレムに読む気力を削がれ続けた感じ
今では自分の苦手な物を知れてよかったと思う
23: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:39:24.846 ID:3fmPa+Rd0
>>22
全部読んだのか
竜神共闘からそこそこマシになってない?
全部読んだのか
竜神共闘からそこそこマシになってない?
25: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:43:07.040 ID:j6a/Hliu0
>>23
一度気にしてしまうと目が滑って滑って……
一度気にしてしまうと目が滑って滑って……
50: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:39:27.090 ID:Sy8wQYWc0
>>9
俺も。
赤髪捨てて貧乳に走ったのがもう耐えられなかった。
俺も。
赤髪捨てて貧乳に走ったのがもう耐えられなかった。
4: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:24:46.812 ID:AShV6O9c0
漫画版読んだけどそうでもなかったから原作は読んでないわ
13: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:28:58.245 ID:j6a/Hliu0
>>4
なろう一応完結しているしと読んだらルーデウスの心情が確り描かれている分よりルーデウスが気持ち悪くなってくる悪循環
なろう一応完結しているしと読んだらルーデウスの心情が確り描かれている分よりルーデウスが気持ち悪くなってくる悪循環
5: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:25:05.680 ID:mAdB838l0
俺も学園前で切った
6: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:25:41.631 ID:2ZOfoqnu0
下ネタ多すぎるのが嫌だわ
16: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:34:28.121 ID:j6a/Hliu0
>>5
エリスに報われてほしいと続きを読んだら何とも言えない気持ちにさせられて胸が苦しいよ
一応報われはしたけども苦しい
>>6
重要であろう場面でも下ネタ言ってるからな
エリスに報われてほしいと続きを読んだら何とも言えない気持ちにさせられて胸が苦しいよ
一応報われはしたけども苦しい
>>6
重要であろう場面でも下ネタ言ってるからな
14: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:29:12.067 ID:VNWVEZUJ0
杉田は偉大なのがわかる
18: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:35:12.361 ID:j6a/Hliu0
>>14
わかる
とてもわかる
わかる
とてもわかる
27: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:44:40.927 ID:j6a/Hliu0
今のなろうでオヌヌメの作品があったら純真なぼくに教えてくれてもよよよよよ
ちなみに今読んでいるのは出涸らし皇子
ちなみに今読んでいるのは出涸らし皇子
33: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:54:05.358 ID:3fmPa+Rd0
>>27
ティアムーン
スコップ無双
終わったやつなら、辺境の老騎士と娘がSランク
ティアムーン
スコップ無双
終わったやつなら、辺境の老騎士と娘がSランク
34: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:54:15.474 ID:IIVHLC3B0
まずは田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~
を読んで突き抜けた下ネタに慣れろ
ゴッゴルちゃんにゴッゴルしてからが本番
を読んで突き抜けた下ネタに慣れろ
ゴッゴルちゃんにゴッゴルしてからが本番
37: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:01:46.140 ID:j6a/Hliu0
>>33
なろうの海は広く深いから面白い作品を探すの大変なだけに教えてくれてとても助かるるる
ありがとう
>>34
読む読む全力で読んでみる
なろうの海は広く深いから面白い作品を探すの大変なだけに教えてくれてとても助かるるる
ありがとう
>>34
読む読む全力で読んでみる
28: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:47:47.563 ID:o2smXBxw0
鍛冶屋で始める異世界スローライフは悪くない
29: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:48:29.541 ID:bCshdWFGa
異世界料理道でも読んでみたら
主人公はとりあえず一途だし
世界観もちょっとツッコミどころはあるけどまだ納得できるレベル
主人公はとりあえず一途だし
世界観もちょっとツッコミどころはあるけどまだ納得できるレベル
32: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:52:48.522 ID:j6a/Hliu0
>>28
ありがとう調べたわ
読んでみる
>>29
一途なのはこっちの精神が安定していいよねぇ
読んでみる
ありがとう調べたわ
読んでみる
>>29
一途なのはこっちの精神が安定していいよねぇ
読んでみる
30: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:50:34.475 ID:St2OFVri0
出涸らし皇子はちょっと無双し過ぎな気もするけど正統派って感じだな
田中のアトリエとかは残念ヒロインが多くて面白かったわ
田中のアトリエとかは残念ヒロインが多くて面白かったわ
36: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:57:53.787 ID:j6a/Hliu0
>>30
田中のアトリエずっと気になってたけど手は出てなかったからこれを機に読んでみる
出涸らし皇子は主人公がいつ表立って動くのかを楽しみにしながら読んでるわ。あとは弟を皇帝にして主人公は幼馴染みと幸せになってくれれば……
田中のアトリエずっと気になってたけど手は出てなかったからこれを機に読んでみる
出涸らし皇子は主人公がいつ表立って動くのかを楽しみにしながら読んでるわ。あとは弟を皇帝にして主人公は幼馴染みと幸せになってくれれば……
35: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 17:56:04.747 ID:3fmPa+Rd0
勇者召喚されたけど異世界は平和でした
みたいなタイトルで合ってたっけ?
これも中々面白い
みたいなタイトルで合ってたっけ?
これも中々面白い
38: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:03:30.629 ID:j6a/Hliu0
>>35
見つけたわ
ハーレムタグに怯えてしまう自分が情けないけど読んでみる
見つけたわ
ハーレムタグに怯えてしまう自分が情けないけど読んでみる
39: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:04:07.111 ID:iTCG5xf/0
辺境の老騎士は名作
っていうか普通にハイファンタジーでなろうに入れるのが勿体ないな
っていうか普通にハイファンタジーでなろうに入れるのが勿体ないな
40: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:08:12.972 ID:j6a/Hliu0
乙女ゲーのモブですらないんだがって奴がもすぐ終わりそうというか主人公とヒロインが結ばれたから落ち着いた恋愛モノ……?を読みたい人は読んでくれ
好きな作品だと完結へ近づくにつれて嬉しくも寂しいと思ってしまうね
好きな作品だと完結へ近づくにつれて嬉しくも寂しいと思ってしまうね
41: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:10:01.516 ID:IIVHLC3B0
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい
↑ファンタジー系に飽きたらオススメ
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
↑捻くれ系主人公でオススメ
46: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:27:41.965 ID:j6a/Hliu0
>>41
SFというか宇宙……なのかな?そういうジャンルも漁ろうと思ってたから助かる
下の作品を書いてる人はハーレムと言うより正室側室という枠でガンガン女性を増やすから純真な僕の気持ちはゴチャゴチャよ
けど悪徳領主は面白かった
SFというか宇宙……なのかな?そういうジャンルも漁ろうと思ってたから助かる
下の作品を書いてる人はハーレムと言うより正室側室という枠でガンガン女性を増やすから純真な僕の気持ちはゴチャゴチャよ
けど悪徳領主は面白かった
42: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:17:01.502 ID:pR6At32Fd
読者感想でハーレムになることに反発あるような感想を
割りと多く貰って驚いたって作者言ってたな
割りと多く貰って驚いたって作者言ってたな
47: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:32:51.199 ID:j6a/Hliu0
>>42
読み手の倫理観が作者の思考を拒絶するなんてのはよくあると思うしそこは好き嫌いだから住み分けろという結論に至ってしまうけど、純真な僕は一夫一妻という立派に刷り込まれた物がなろうに多いそれらを受け入れなかったね
主人公が転生者でなけれまだ受け入れられただろうなぁってのが修羅なぼくの結論
読み手の倫理観が作者の思考を拒絶するなんてのはよくあると思うしそこは好き嫌いだから住み分けろという結論に至ってしまうけど、純真な僕は一夫一妻という立派に刷り込まれた物がなろうに多いそれらを受け入れなかったね
主人公が転生者でなけれまだ受け入れられただろうなぁってのが修羅なぼくの結論
43: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:17:30.272 ID:bCshdWFGa
個人的にはフリーライフとかフェアリーテイルクロニクルとか好きだけど前者は強く後者は多少ハーレム要素があるからオススメできるかっていうと怪しい
48: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:34:45.479 ID:j6a/Hliu0
>>43
取り敢えず食べろがモットーだからガンガン読んでみるよ
辛くても一度読んだものはなるべく読み切るようにはしているし大丈夫
取り敢えず食べろがモットーだからガンガン読んでみるよ
辛くても一度読んだものはなるべく読み切るようにはしているし大丈夫
44: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:27:12.843 ID:0P4zoO9jM
漫画面白かったから原作読んでみたら性欲強過ぎて引いたわ
49: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:36:20.276 ID:zUoQHxzvd
ハーレムのももちろん目立つがそこまで多いか?
ご都合展開ですぐ主人公が立場も確立して現地嫁もできるとかのがテンプレのような
ご都合展開ですぐ主人公が立場も確立して現地嫁もできるとかのがテンプレのような
51: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:39:41.849 ID:bCshdWFGa
主人公の気持ちはともかくハーレム状態になっていることは多い
というか有名どころにハーレムが多いと言うべきだろうか
というか有名どころにハーレムが多いと言うべきだろうか
52: 名無しの読者さん 2021/05/21(金) 18:51:38.217 ID:FgcmXHIy0
ハーレムそんな嫌なんか
大好きだからよくわからんな
とりあえずフィクションはフィクションとして読む癖はついてる
大好きだからよくわからんな
とりあえずフィクションはフィクションとして読む癖はついてる
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621585367/
そういうジャンルなので……
ディスカッション
コメント一覧
>取り敢えず食べろがモットーだからガンガン読んでみるよ
>辛くても一度読んだものはなるべく読み切るようにはしているし大丈夫
偉いなあこの人
こういう姿勢は見習うべきだと解ってはいるんだけど……
こういう主人公がゲスいとか何らかの理不尽さを伴う作品に忌避感がある人の心理って、各人の個別具体的な中身は違ってもその構造はおそらく共通なんじゃないかという気がしてる
それはともかく好きでない作品読んで傷つくよりかは、自身の心をもっと労わってほしいかなあ
フィクションはフィクションだと割り切ってブラバしていいと思うよ
逃げられない現実と違って我慢する必要はない
無理して読んでも大抵楽しくないしな
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたいを好みがわかった上で勧めるんかい
下ネタ多すぎて気持ち悪いのはアニメでも思った。
美麗な映像が付いてるだけのいつものなろうって印象。
なろう見てるのはなろう好きな人なはずだから、いつものなろうなのは別に悪い事ではないが。
エリスは前半一人勝ち状態だったから、後半でかなり割を食った印象はある
その辺は作者も言及してたような・・・
シルフィは一人目じゃないと性格的にルディと結婚できないと思うし
ロキシーは2,3周した当たりから違和感を覚え始めたけど
5,6週くらいしたら俗っぽくていいよねって結論に至った
それに、ルディは重婚については最後まで悩んでいたんだけどな
本編に子孫が絡んでるっぽいから仕方ないかもしれんが
というか、そんなにハーレムっぽいかこれ?
一緒になった理由も、馴れ初めもかなり丁寧に書かれてるし
基本尻に敷かれてるし、出涸らしにされるし
現地嫁出来そうになったらアレで回避するし。ドン引きしたけど
アニメのおかげでpixivやらの投稿が増えて嬉しいんだけど
エロ絵に凄まじい抵抗感があるのは何故なんだぜ?
作品はドン引きなくらい下ネタ多いのに・・・
なろうって言葉便利だね
倫理観ではなく宗教の間違いでは
宗派もあるかも知れないけど、一父一妻は元々政治的な理由と感染症対策が発端で倫理観は特に関係ないっぽい。ついでに言うと、重婚は世界的にみると82%の社会で認められてるらしい。古いデータだけどね
一夫一妻派だが、単に出て来るキャラが女だらけになると冒険者もの勇者ものとしては見れなくなってしまうからで、一夫多妻にアレルギーを持ってるわけではない。
無用な恋愛描写を長引かされてもしょうがないので奴隷を買って解決というのも問題ない。
敵の命をさんざん奪っているのはスルーで、ハーレムは倫理観ガーとか言うのか。
アホくさそんな嫌なら何で最後まで読んだしw
てめえと違ってちゃんとしてるからだろ。