1: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 04:07:56.96 ID:CAP_USER9
2021年5月26日 ルパン三世 PART6

2021年にアニメ化50周年を迎える『ルパン三世』が、周年記念として新作テレビアニメ『ルパン三世 PART6』を放送する。放送時期は2021年10月より、日本テレビほかにて放送予定となる。放送決定に際して、本作のティザービジュアル 、PV第1弾も公開された。
ティザービジュアル を手掛けたのは本作でキャラクターデザイン担当の丸藤広貴氏。キャッチコピー「この男、悪人か、ヒーローかー」が表すように、今作でのルパン三世は、いつもの軽快で優しいルパン三世だけではない、クールさや非情さといった別の顔も登場することが垣間見れるビジュアルとなっている。
https://youtu.be/FkNhIVE4tM0
『ルパン三世 PART6』
2021年10月より日本テレビほかにて放送決定!
原作:モンキー・パンチ
【STAFF】
原作:モンキー・パンチ
監督:菅沼栄治
シリーズ構成:大倉崇裕
キャラクターデザイン:丸藤広貴
音楽:大野雄二
制作:トムス・エンタテインメント
製作:ルパン三世PART6製作委員会
【INTRODUCTION】
その男の名はルパン三世。怪盗アルセーヌ・ルパンを祖父に持つ大泥棒。
宝石、美術品、隠された財宝、不老不死の秘密、はては可憐な少女の心まで、彼に盗めぬものは何ひとつない。
相棒は凄腕ガンマンの次元大介。そして、居合抜きの達人・石川五エ門。類まれな美貌と頭脳を持つ魔性の女・峰不二子。
執念で地の果てまでルパンを追い続ける銭形警部。
そんな個性豊かな面々とルパンが繰り広げる、ハードボイルドで、スリリングで、コミカルで、エキセントリックな物語--。
モンキー・パンチが生み出したコミック『ルパン三世』は、それぞれの時代の空気を取り込みながらアニメーションで展開され、
世界中のファンを虜にしてきた。
そして2021年。アニメ化50周年を迎える今、ルパンがまた、動き出す!
新作アニメーション『ルパン三世 PART6』は、ルパンを紐解く2つのキーワードでストーリーを展開。
1クール目は、〈ミステリー〉!王道かつ斬新な、謎多き物語が幕を開ける。
ハード&ヘビー&シビアな令和の世を、軽やかに駆け抜けていくルパンとその一味。
次なるターゲットは何だ!?
https://www.anime-recorder.com/tvanime/204764/
©TMS・NTV
2: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 04:11:01.72 ID:6ldJkNhv0
冗談きついぜ…
3: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 04:13:07.06 ID:89KI+HBD0
>>2
こっちのセリフやんけ
4: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 04:13:47.82 ID:HLFEQgv60
さすがに次元の声は変わるよな?
いっそ全キャスト一新してほしいくらいだが
120: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 07:27:57.63 ID:IUstYwoL0
>>4
クリカンと勇退してほしい
271: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 09:15:10.26 ID:dYd+c5kN0
>>4
ルパン 堀内賢雄
次元 銀河万丈
五ェ門 田中秀幸
不二子 桑島法子
銭形 大塚明夫
390: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 13:51:00.09 ID:65ZBaqoE0
>>271
スネーーーーーークッッッ!!!
6: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 04:16:21.41 ID:D9rsqSj60
知らんけどキテレツ大百科みたいにコロ助みよちゃんブタゴリラの三人変わってるのに変わってるの気づかないほどの声質&技術力を持つ声優にチェンジ出来なかったんかなと思う
91: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 06:30:20.90 ID:2GlWCsnJ0
>>6
当時子どもながら余裕で気づきショック受けてたわ
218: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 08:42:31.94 ID:3EWACn5V0
>>6
気付いたが違和感なかったしうまいなあと思った
234: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 08:49:24.40 ID:iXF2sOU60
>>218
似てる声にすると永遠に違和感消えないけど、違う声でやるとそれに慣れちゃうと思う
400: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 14:24:54.06 ID:SbYVUyIR0
>>234
つドラえもん
409: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 15:00:08.91 ID:EseWaAIO0
>>400
もうドラえもんは違和感ないけどな
431: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 17:22:35.81 ID:kW9Ggm8J0
>>409
逆に大山のぶ代の声だとボケ老人のイメージが出てきてすごい違和感。
423: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 16:17:41.68 ID:dxWpYMXI0
>>400
それは『ルパンは山田康雄以外認めない』勢と一緒の、『ドラえもんは大山のぶ代以外認めない』勢だよ。
7: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 04:16:52.00 ID:9V3aGFKd0
現在の監視カメラ、セキュリティー体制で怪盗なんて出来ないと思うの。
9: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 04:20:14.77 ID:PjoOHZar0
>>7
ルパンって予告するから
ありえんくらいセキュリティついてるやん
53: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 05:15:14.67 ID:SZMmxAbj0
>>7
それも前シリーズでネタにしてたな
素行をSNSで投稿されまくるルパン
270: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 09:14:36.79 ID:s213W4Pf0
>>53
金銀財宝を盗んでなんぼのルパンが情報を狙うのは何か違うと思った
282: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 09:24:57.38 ID:BiiDGhk80
>>7
ハッキングしまくればなんとかなるんじゃね?
ていうか21世紀の泥棒はIT完全に使いこなせないとタダの強盗になるな
283: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 09:26:05.55 ID:iXF2sOU60
>>282
ゲストキャラでスーパーハッカーのメガネっ娘が出る展開だな
285: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 09:28:30.65 ID:0ke4arBs0
>>283
ハローアンダーワールド
Part5のヒロインがその役
324: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 10:00:41.41 ID:pq4OiMK20
>>7
はい、日本政府の水際対策
341: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 11:11:33.20 ID:PwvxLzHL0
>>7
そう思う 施設から窃盗できても路上や街の監視カメラに映って特定されそう
371: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 12:38:49.87 ID:++Qo+AR1O
>>341
そんな感じが前シリーズの最初の方のルパンゲーム
スマホで一般人が常にルパンを監視してる状態
その辺歩いてるやつらからも行く先常に見られてて銭形にも筒抜けでどうにもならない
で、どうやって切り抜け目的の場所まで逃げるのかと思ったら
堂々と正面突破するだけ・・・
嫌々なんのためのルパンゲーム設定だよ
アホ過ぎて萎えた
396: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 14:10:15.38 ID:MW1SBv850
>>7
漫画の方が現実のセキュリティーより高性能なのに何を言ってるんだ?w
8: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 04:18:23.90 ID:ASXf6OjI0
Part4なんてやるんだ?と思ってたらもうPart6かよ
11: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 04:23:28.89 ID:a6pjxoCp0
絵が今風になっちゃうのが嫌なんだよなあ
80年代の絵でやってほしい
69: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 05:44:01.89 ID:oWnkiV4Y0
>>11
ナカーマ
最近のはルパン三世という世界観の趣に欠ける
今風でも超かっこいいキャラデザできる人はいるんだがなぁ
308: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 09:45:13.62 ID:QZODY6yE0
>>11
バビロンの黄金伝説みたくなっても良いのかなw
17: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 04:29:27.84 ID:Gr0gTPH20
昔みたいにPTAから有害アニメに指定される様なのだったら面白いけど
54: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 05:16:10.39 ID:uWu9+Clz0
>>17
子供の頃に親からルパン3世は見ちゃいけませんって言われてた
大人になってからカリオストロの城を見て何だファンタジーじゃん!って思った
244: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 08:55:15.74 ID:Sxp/C3T80
>>54
うちの親の頃は、ビートルズ聴いてると不良扱いされてたとか
マンガやアニメやゲームが筆頭だけど、昔から教育関係は悪者にしやすいものをスケープゴートにする傾向があるんだよ
18: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 04:29:44.44 ID:TvaEOc5b0
もう一度原作を元にアニメ作ってみたらどうかな
プーンとか魔毛狂介とかパイカル、それと“お子様ランチ”とかが出てくる話をリメイクしてほしいな
22: 名無しの読者さん 2021/05/26(水) 04:36:25.61 ID:+CT2gTsH0
パート4も5も楽しめた自分としては非常に楽しみなニュースだ
つかパート5のツダケンのキャラとか今後も出そうなまま終わってたけど、
あの辺とか再登場するんだろうか
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621969676/

絵柄ええやん
ディスカッション
コメント一覧
全キャスト一新で似てもいない声優にする方がいいよな
同じ声の中に数人違うとか前と微妙に声が違うとかするから違和感で文句いう奴が出る
全部とっかえればそういうもので済むし、少なくとも違和感持たれるキャラが分散することで懐古厨も「あのキャラはいい、あのキャラはダメ」とか一枚岩じゃなくなって結果すぐに鎮火する