小学3年生が憧れるキャラwww
小学3年生、こういうキャラに憧れてる pic.twitter.com/BuPscekFiA
— ド偏見bot (@DohenkenBot) May 16, 2021
みんなの反応
採用ありがとうございます
ソースは私です pic.twitter.com/PSWLLDAj6A— 花宮 咲 (@M33322_rom) May 16, 2021
「いや怖いって笑💦」を言ってくれるような友達居なさそう
— もやぴ (@Yuri_yurimoyasi) May 16, 2021
高1だけど俺の友達で草
— 睡眠草 (@love801andBL) May 16, 2021
サイコアピは大体女子がやってる(偏見)
— たまごかけご飯 アイコン変えたァァァ (@tkg_animezuki) May 16, 2021
七つの大罪のバンってこんな感じだよね
昔からみててなんか恥ずかしかった— しょーと (@mainichigudeee) May 16, 2021
厨二病の上澄みみたいなやつ(語彙力お散歩中)
— キッサキ神殿の粗大ゴミ (@SDBH_Kissaki) May 16, 2021
多分先生に怒られた瞬間泣くタイプ
— ガブのめない熱燗(ぬるぽ) (@iPhoneS19856525) May 16, 2021
まじきついからはやく客観的にみてほしい
— マターべガ (@hunekaku) May 16, 2021
そういうのはもう1回大きめの声でゆっくり言うと良いんですよ、ご老人の方に話しかけるみたいに
— 日下ヒノ (@HINOSITAk) May 16, 2021
普通に効くんでオススメです
— 日下ヒノ (@HINOSITAk) May 16, 2021
自分の手のひらバシバシ叩いてパンチ強いとか思ってそう
ディスカッション
コメント一覧
この「怖いって(笑)」っていう反応を想定してるかどうかがファッションサイコかどうかの線引きなんだよね
学生の頃日雇いバイトやってみたとき、そこにいた同い歳の青年と打ち解けて休憩中スマホ片手に普通に喋ってたんだけど、談笑してる最中その彼がいきなり「ファック!!」って言いながらスマホをぶん投げた。俺の前を横切る形で全力投球。
「……え、あの、ごめんどうかした?」
「いやガチャめっちゃ外れたから」
とのこと。
マジで怖くて怖いってとか言えなかったわ
いきなりやベーやつとエンカする程度に日雇いはやっぱ違う世界だなと思った
まさに娯楽の入り口である漫画で
自身の快不快に基づいて不快なもの意に沿わないものに対して暴力を用いた私的制裁による威圧屈服支配排除を行うことを肯定称賛する作品ばかりが氾濫するようになって20年程経った結果が目に見えて出てる感じだな
子供がすぐしねとか言うの今も変わってないんだな
でも殺したなら使っていいが殺すぞと思ったときにはもう殺しているようでないと駄目なんだよね
それはプロの話だから…
子供の頃は「氏ね」が言うのも言われるのも嫌いだったな
氏ねって言われて氏ぬやついるわけないやんwwwみたいな
「殺す」系の殺害予告はオッケーとかいう謎理論やったわ(デデン!テレレテレレ
腹黒系お嬢様に踏み踏みされながら言われたいな
「あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ」が正しい返しだな