【悲報】炭酸抜きコーラ、無意味だった
オイオイオイ pic.twitter.com/VUZ1A7b1u5
— くに (@kuni3rd) June 2, 2021
画像はYouTubeの山本義徳先生の筋トレ大学チャンネルより拝借いたしました。コーラの件りは02:16〜https://t.co/XGXeVUNWT4
— くに (@kuni3rd) June 2, 2021
みんなの反応
— Log(2)128「ロニハ」さん@V沼どっぷりマン (@SEVENnanasann) June 2, 2021
“らしく”(憶測) pic.twitter.com/mPLed5YOK5
— むぎ茶HL (@Mugi_Cha_8) June 2, 2021
トレーニング中の糖質摂取にコーラを選ぶくらいなら水の方がマシだと思う。
たしかに糖質は取れるけどもっと良質な栄養を摂取できる中わざわざコーラをチョイスする必要はない、— MY NAME IS NOAH (@pop_nolapolon) June 2, 2021
レース競技などでは意外とコーラはメジャーな栄養源なのですね!勉強になります。
行うスポーツやトレーニングが瞬発系でなく持久系のメニューなのであればコーラは有りかもしれません。
ただ目的がボディメイクであったり、瞬発系トレーニングをメインとされている方は注意が必要です。— MY NAME IS NOAH (@pop_nolapolon) June 2, 2021
自転車乗りも炭酸抜きコーラを飲む人がそこそこいるらしいのですが
コーラの炭酸を抜くのは、取り出して飲もうとした時に炭酸を抜いてないと吹き出すからって聞きましたねぇ…
— ネルフ@プログラムが得意なサモアフレンズ (@KUROKITUKI) June 2, 2021
まあ飲みやすいってのはあるやろ
— Senju Canon (@SBosatsu) June 2, 2021
信じてたのに……
ディスカッション
コメント一覧
これじゃビワハヤヒデも浮かばれねぇよ……
どう考えても運動中に炭酸飲めないって理由から炭酸抜いてるよね。
刃牙の書き方だと炭酸抜いた方が吸収がいいように見えるけど。
しかしこれ「刃牙で言ってた事を真に受けてたのか?」って言われると沈黙するしかないから困る
み…民明書房は大丈夫だよね?
ワイはレモン水ちゃんンゴ
疲労回復にダイエットにもいいンゴ
試した事あるけどおいしくないからやめた。
そもそも食に関する俗説ってコロコロ変わるからムキになってもしょうがない
例えばパスタが結局なんで腹持ちが悪くてカロリー高いわりにいっぱい食べてもすぐお腹すくような感じになるかすら厳密にきっちり説明できる人はそうそういないわけだし
30年前の漫画に出てくる当時のアスリートの口コミ知識だし実は違いますって言われてもショックは無い