1: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 20:53:43.81 ID:rOiP9tZX9
2021年06月05日 12時30分 公開
ワクチン接種の電話予約につながるまでリダイヤルする「コロナコール」休止へ 批判寄せられ
嫌がらせや迷惑行為ではないかとの指摘が相次いでいた。
[ねとらぼ]
コロナワクチンの電話予約へつなぐためのクラウド型の電話取次ぎサービス「コロナコール」が、開始まもなく休止すると発表した。
コロナコールが6月から提供を開始していたもので、ユーザー登録することなく自治体などから通知された受付先の電話番号を入力するだけで利用でき、予約受付の電話窓口につながれば報酬として利用料金を支払うというサービスだった。
しかし、リダイヤルで接続を何度も試みるという方法が「自治体への威力業務妨害ではないか」「DDoS攻撃では?」との指摘が多数寄せられ、「個人での運営には負担が多すぎる」として、サービスの運用を継続するのは難しいと判断した。
サービス休止について「なんらかの嫌がらせ行為、迷惑行為を行う意図はありません。当方の説明不足が原因ではありますが、複数の回線から一気に(一瞬で)架電をするようなイメージを持たれた方も居たようで、この点は反省しております」とコメントしている。
コロナコールが用意した最大100チャンネルの電話回線の中から任意の1回線で架電し、つながればその回線を利用者の電話へ接続する仕組み。
最初に架電した回線が呼び出し中、通話中、その他の理由で接続できなかった場合、5秒のインターバル(約1.8秒ごとに接続を試みるオプションあり)を置いて次の架電を開始する。リダイヤルを自動で約3分ほど行い、呼び出しが成功すれば通話ができる、というサービス内容だった。
「あったら便利だな、と個人的に思うサービスを実装したので、他にも使いたい方は居るだろうと思いサービスとして公開しましたが、個人での運営には負担が多すぎるために誠に勝手ですが休止させていただきます」(コロナコール)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2106/05/news029_0.html
2: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 20:54:53.45 ID:hUnWbsL20
普通にやったら全然繋がらねえんだもん
しょうがねえだろ
13: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:05:52.63 ID:c31mbI9Z0
>>6
NGNに収容されてるスイッチから同時多発で架電するだけで「技術」なのか
社の名前?
よく分かんないけど、分からないのに無理して入ってこないでもいいかと
25: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:11:18.56 ID:6dxXVGqg0
>>6
いやこんなのネットだとDDOSアタックやF5連打してるのと同じだろw
単にネットワークに負荷かけて邪魔してるだけ
28: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:13:57.27 ID:7XeQeszZ0
>>6
こういうのがのさばるとナビダイヤルが増えるがいいのか?
49: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 22:06:34.07 ID:CDA5gqTN0
>>6
まずコロナコールの受付時間を調べろ
そんなレス恥ずかしくて消したくなるぞ
4: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 20:57:03.07 ID:n7zoLVCH0
0990ダイヤル
7: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 20:58:27.41 ID:pI6ZJ2Md0
>>4
廃止するのは悪手だったな。
継続されてりゃ、ワクチン予約を0990にすればよかったけど。
5: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 20:57:39.47 ID:ypkhnThA0
モデム時代のリダイアル規制はどうなのよ?これ
8: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 20:58:30.97 ID:xNWEjWpu0
相手も繋がる気ないのがね。。
9: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 20:58:32.05 ID:xO5JYXMl0
命が絡む話によーいドンで電話繋がった順なんてアホなことやってりゃ当然こういうのも出てくるわな
11: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:00:35.93 ID:m3IUvzWV0
何がいけないの?
17: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:07:38.03 ID:EJ9b0mrH0
>>11
転売と同じ。店の前を陣取って有料で入らせるモデル
18: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:07:38.54 ID:NV/AxKti0
>>11
パソナと無関係なのが良くなかったんじゃないかな
15: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:07:08.28 ID:f1w7yn1u0
時代遅れの行政のできないことをやってたのに
16: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:07:28.50 ID:lkUOVgny0
_ノ乙(、ン、)_人気チケット争奪ダイヤル代行業と同じね…迷惑。
20: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:09:03.84 ID:SidLeavS0
こんなの負荷かけるんだから、だめに決まってんでしょ
何でそこ考えないかな?
21: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:09:23.05 ID:QBW8j++f0
これみかかに訴えられたら負けるだろうな・・・個人で勝てそうな相手じゃない
45: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:46:22.83 ID:RwdcZ5zm0
>>21
各社で訴訟準備してるし、うちの会社も手を付けてるよ
フリーダイヤルも代表回線も通話規制で営業にならなかった
見せしめのように思われたら心外だが、損失を被った分は請求しないと
48: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:55:13.19 ID:ABFqf7C00
>>45
実際にはサービスインしてなかったみたいだけど、それで訴訟出来るのか?
23: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:10:29.72 ID:8d95H9Uk0
日本に古代から伝わるテレクラアタック
古事記にも書いてある
24: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:10:56.41 ID:YkskiBJ40
AWS使えばできんのか?
34: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:24:45.19 ID:EJ9b0mrH0
>>24
twilioらしい
26: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:11:55.09 ID:NV/AxKti0
上級は秘書にやらせるから関係ないしなw
27: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:13:23.80 ID:5w+djCiA0
去年はびこったマスク転売屋みたいだな
ネットの店にマスクが入荷したら一般人が手動で注文しようとする間に転売屋がPCの自動購入でかっさらっていく
そしてマスク売ってあげますよと販売価格より高い値段で出品する
一般人が店から普通に購入できていれば高い値段払わなくてすむのに
29: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:16:03.37 ID:VskG0o/U0
0120にしろ
ナビダイヤル滅びろ
37: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:33:08.25 ID:YKAOiK+O0
負荷をかけるだけって言うけどよ
どうせ手動でリダイヤルしまくるんだから同じことじゃねえの?
どっちかって言うと貧弱なシステムがクソなだけだろ
41: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:38:14.09 ID:RwdcZ5zm0
>>37
分かんないなら無理すんなよ…
39: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:36:09.47 ID:SsgCgWIv0
有料課金番号にかけるとネット予約代行してもらう方がいいだろ
成功報酬は電話課金
頼むほうも助かる
まあ地域によってボランティアでやってあげてるとこもあるからそういうお手伝いがない悲しい地域向けだ
40: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:37:52.34 ID:/LsTsjWz0
ウェブだって東京と大阪は最初からそっちのURLはっときゃいいのに最初は同じとこアクセスさせて「東京はこちら」「大阪はこちら」とかさw
そりゃ繋がんねーよ
46: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:47:55.77 ID:tSmTXGRn0
高齢者で通所リハビリやデイサービス施設で接種して貰えないの?
うちの親はそれで希望者は接種して貰えるからって接種希望申請出したら、施設利用日に合わせて
1回目と3週間後の2回目の接種日時指定されたよ
51: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 22:13:56.14 ID:erk6BzPH0
こういうやつのせいで繋がらなくる訳だな
52: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 22:19:47.60 ID:/LsTsjWz0
テレビで親父の予約のためナビダイヤル8,000円かかったって言ってた人いたが
親父とお袋と自分の3機でかけまくったってさ
おまえみたいのがいるからかからないんだって気づけよw
53: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 22:23:42.35 ID:kHqwdhx80
スクリプト組んで限定品かっさらってく転売屋と何が違うんだ?
55: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 22:27:29.87 ID:p3SWTtpx0
チケットゲッターと同じ
56: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 22:28:20.41 ID:+I8KjjKg0
少しウソ言ってると思う
全回線一度にかける代わりに、複数回線で順次同じ所に次々掛けてるよね?
42: 名無しの読者さん 2021/06/05(土) 21:39:50.10 ID:Eq5OHRy6O
やはりドライブスルーしかないのかね、解決策は
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622894023/

とんでもないことを考える人がいますね……
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません