声優専門学校とかいう闇

1: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:41:44.101 ID:Mnxucbp2M
夢やぶれて山河あり

3: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:42:35.794 ID:3DgQmr70a
金持ちの道楽

 

4: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:42:56.997 ID:G3aJG5Dj0
声優になれるかも?っていう夢を見せてくれる映画館とか遊園地みたいな場所

 

5: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:43:12.337 ID:ejVU/gSZH
法学部行っても法曹になれるのは1%もいない

 

9: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:44:00.455 ID:H1v0kMaH0
>>5
はなから目指さないのが多いからそれはとは少し違う

 

44: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 13:02:29.643 ID:ejVU/gSZH
>>9
いや、声優も目指してないっしょ
本気では
遊んでるだけでしょ本心では

 

6: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:43:26.698 ID:H1v0kMaH0
勉強だけでなく情報弱者という二通りで頭悪いやつがいくところ
まあ専門学校なんざほとんどこれだが

 

7: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:43:30.644 ID:zvKsUOyh0
学生気分は味わえる

 

8: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:43:48.202 ID:rG0mhRgn0
ニート生産工場

 

10: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:44:40.336 ID:Mnxucbp2M
声優専門学校卒で有名な声優いる?

 

14: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:45:27.721
>>10
いないわけではないがまあ居らんね
独学やタレント養成所のほうが多い

 

11: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:44:44.418 ID:6w6HUV9TM
声優
e-sport
YouTube
どの専門学校がおすすめですか?

 

15: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:46:16.255 ID:H1v0kMaH0
>>11
このスレ1から読めない時点でお前はどこ行こうとだめだ

 

17: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:46:59.107 ID:9mwnEzWUM
子供がYouTuberになりたいって言ったら大学でマーケティング学ばせるのが吉

 

18: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:47:12.588 ID:Zv6a4TKua
花江夏樹は専門行かず事務所に直で行ったんだっけ

 

20: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:49:14.768 ID:H1v0kMaH0

>>18
つうかそういうヤツの方がほとんど

売れる声優に限定すれば芸能事務所や演劇のプロとして活動したやつのほうが多い

 

38: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:57:25.015 ID:gLeJ6X3Sa
>>20
養成所出身ってこと言いたいの?

 

22: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:50:14.683 ID:FaX3SP5JM
>>18
事務所の養成所はいるのな殆ど

 

19: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:48:44.384 ID:9CPN70ef0
連れが入学しとったけど股と頭緩いやつ多いとか言っとったわ

 

21: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:50:08.995 ID:9mwnEzWUM
劇団所属してる声優って多いって聞くね

 

23: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:50:45.276 ID:v+gYlXXh0
お前らなんでそんな専門に嫉妬してんの?

 

25: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:51:37.399 ID:H1v0kMaH0

>>23
嫉妬?

行くやつと開くやつバカにしてんだよ

 

24: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:51:16.921 ID:ZmS14XNc0

つうか思いつく声優の出自調べてみろよ

ほぼもともとタレントか演劇の劇団で所属してるのが殆ど

 

26: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:52:01.883 ID:v+gYlXXh0
若手は専門卒が多いよ
むかしは専門学校なかったからベテランに少ないってだけ
今の子の方が全体的な演技レベルも高いし

 

27: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:52:35.829
>>26は専門学校関係者

 

32: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:54:37.782 ID:v+gYlXXh0
>>27
ゲーム業界で働いてる

 

28: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:52:38.948 ID:l+E1ZCQY0
事情には全然詳しくないけど
いずれは声優専門学校出身者が増えてくるんじゃないの?

 

29: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:53:19.412
>>28
減っていくと考えるのが妥当

 

30: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:54:00.718 ID:l+E1ZCQY0
>>29
え、そうなの?理由おしえて

 

31: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:54:17.557 ID:+ZngyGIZ0
声優専門学校ってなんか資格とか取れるのかな

 

33: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:54:43.797 ID:U4AH7jrF0

TOEICとか謎の資格もそうだがこういうスレで火消しするのはその関係者だな

人事が見たら笑うという

同様にこういうスレで困るのは各種専門学校関係者だろな

 

34: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:54:58.369 ID:Mnxucbp2M
youtueber専門に入れるのは流石に親の頭が心配

 

36: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:55:47.393 ID:9mwnEzWUM
YouTuber専門学校に入れるくらいなら普通の大学で経済とかマーケティング学んだほうが潰し効きそう

 

39: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:57:28.558 ID:H1v0kMaH0

>>36
まあ当たり前だよな

東山奈央や上坂すみれ見てても声優養成学校行かないといけないとか思うのは頭がおかしいとしか言いようがない

そもそも平野綾や沢城みゆきあと水瀬いのりあたりはガキの頃から芸能活動してんだろ

 

40: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:57:58.840
専門学校関係者がワラワラ湧いてきて笑える

 

42: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 12:58:40.114 ID:9mwnEzWUM
大学って万能だなぁ……

 

43: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 13:00:26.313 ID:Mnxucbp2M
代○木アニメーション学院はマジでアホから金搾取する頭良い商売してると思う

 

46: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 13:03:32.013 ID:H1v0kMaH0
>>43
今更だな
あそこが潰れないってことは情報弱者がいかに多いかよくわかる

 

45: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 13:02:56.158 ID:v+gYlXXh0
夢なんて追いかけて破れたら残念だったねーでいいじゃん
そんなバカにすること?

 

47: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 13:04:08.854 ID:H1v0kMaH0
>>45
それとボッタクリ専門学校にわざわざ行くこととは関係ないと思うが

 

52: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 13:06:49.901 ID:v+gYlXXh0
>>47
ボッタクリって言うほど大学と学費の差あるのか?

 

53: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 13:15:09.414 ID:H1v0kMaH0
>>52
ググればわかるようなとぼけたレスして楽しいかね?

 

54: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 13:16:35.773 ID:v+gYlXXh0
>>53
私立の文系と変わらんやん
むしろ安いくらい

 

56: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 13:25:39.606 ID:sbIpjtcQa
>>53 ググったけど
年120~150万だそうなので
いうほど高いわけでもないかと

 

48: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 13:04:23.832 ID:QMbA2siPM
>>45
声優でも何でも狭き門に向かって努力するのは応援するけどね……

 

50: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 13:05:28.770 ID:rbiIYqoC0
金を払えば一時の夢を見せてもらえるんだからいいじゃんwww

 

51: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 13:05:49.679 ID:2kx4+/oEp
言うほど専門卒居ないわけでも無いでしょ
その裏に糞みたいな数の脱落者がいるだけで

 

58: 名無しの読者さん 2021/06/07(月) 13:34:58.196 ID:/oCWc19W0
というか需要(業界として必要な人数)に対して供給(なりたい奴)が多すぎるってだけの事だよね

 

出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623037304/

 


今は顔も売る時代ですからね。

関連記事

声優・花江夏樹さん、「すっかり天狗になっている」と報道されて・・・

なろう系アニメ見てみたけど、これに関わってるアニメーターとか声優可哀想やな

【朗報】最近の声優さん、アイドルよりかわいい

 

アニメ

Posted by yomisoku