ZOOM飲み会←これが一瞬で廃れた理由
1: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:16:06.04 ID:QNQeZ62R0
去年のコロナ初期めっちゃ流行ったのに誰もやらなくなったよな
なんでやろ
なんでやろ
2: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:16:29.16 ID:88SdmDc4d
リアル飲み会のほうが楽しいからな
11: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:18:06.05 ID:kjzg3Hb1a
>>2
まあこれよな
まあこれよな
3: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:16:30.98 ID:JyoSVbav0
切るタイミングが難しいから
4: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:16:41.49 ID:nfDXY3N60
つまらないから
5: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:16:49.44 ID:gAITjFTw0
道端で飲む楽しさを覚えたから
7: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:16:59.31 ID:6LDco5cKM
バリつまらん
8: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:17:26.72 ID:wSw7c3RZa
顔写さない方が盛り上がる気がする
9: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:17:31.78 ID:vqn/w53za
聞き返すのでテンポ悪くなる
10: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:17:56.81 ID:PkoqtBlW0
イチャイチャできないから
42: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:22:37.87 ID:ZflY7HQAr
>>10
ほんこれな
マジつまんねーわ醒める
ほんこれな
マジつまんねーわ醒める
12: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:18:06.87 ID:fJgLLh+W0
やっとるぞ
大学の頃の友人とzoomで雀魂しよるわ
大学の頃の友人とzoomで雀魂しよるわ
13: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:18:08.33 ID:p5vd1PWM0
同時に一人しか喋れん飲み会なんぞ意味ないやろ
いろんなとこで各自好きに喋るのが飲み会や
いろんなとこで各自好きに喋るのが飲み会や
19: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:18:58.61 ID:E0KpMiMZ0
>>13
ブレイクアウトルームさん「…」
ブレイクアウトルームさん「…」
15: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:18:23.18 ID:MGS1yjw20
会話が被って、お互い黙って、会話がチグハグなんだよ
複数人なら尚更それが酷くなる
ディレイの問題なのかなんなのかわからんけど、やっぽり不自然なんだよなぁ
18: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:18:45.27 ID:vqn/w53za
>>15
それ
それ
16: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:18:29.90 ID:iDtSzwLF0
流行ってすらいない
17: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:18:43.87 ID:EB5IRQg2M
女の子持ち帰れないのになんで酒飲まなアカンねん
20: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:19:10.23 ID:ZyhIxThkp
目新しい面白さは最初だけで、やっぱり店で顔合わせて喋ってるのとは全然違ってストレスたまるわ
21: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:19:22.80 ID:6bPia3tIp
そんなことしてる暇ある?
クッソ時間の無駄やん
クッソ時間の無駄やん
22: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:19:24.42 ID:pdo+c5Sr0
気の置けない友人と少人数でなら楽しくやれてる
会社の飲み会なんかをzoomでやったらクッソつまらんやろうな
会社の飲み会なんかをzoomでやったらクッソつまらんやろうな
45: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:23:46.89 ID:sUH9CW1xd
>>22
気の置けない友人とかそれ友人やないやろ陰キャwww
気の置けない友人とかそれ友人やないやろ陰キャwww
23: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:19:29.80 ID:ZyhIxThkp
サシなら楽しい
25: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:19:39.16 ID:a0c6f2Gf0
実際の飲み会と違って間が取りにくい
26: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:20:07.27 ID:IwNp2Tn0a
会食しても謝ったら許される世界だから
27: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:20:17.46 ID:ZT/YgDhEd
常に顔映してて表情見られるから
クソつまんない話の時に電源オフ状態になれない
クソつまんない話の時に電源オフ状態になれない
28: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:20:19.30 ID:Ft7m/he7a
zoom飲みはやらなくなったが
ゲームやりながらボイチャが増えたわ
ゲームやりながらボイチャが増えたわ
30: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:20:43.91 ID:tSGMAN/U0
>>28
これやな
これやな
29: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:20:33.79 ID:l89xrnJ40
同僚とのオンライン麻雀は定着した
雀荘代かからんからゼロサムや
雀荘代かからんからゼロサムや
41: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:22:18.85 ID:Ft7m/he7a
>>29
雀荘でタバコ吸えんくなったからホンマありがたいわ
雀荘でタバコ吸えんくなったからホンマありがたいわ
31: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:20:57.54 ID:BwOCM5sha
少人数だと良いけど、6人以上だとグダる
33: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:21:18.22 ID:Ft7m/he7a
>>31
会話が一気に重なって一瞬みんな静まりかえるの草生える
会話が一気に重なって一瞬みんな静まりかえるの草生える
32: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:21:06.80 ID:PqDiUlTNd
これマジでつまらんよな
34: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:21:18.84 ID:OW14Mg6M0
子供寝かせるから〜とかそういうのが鬱陶しかったな
36: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:21:28.39 ID:98pOt/y2M
ゲームとかひとつのことやりながらボイチャがええ
37: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:21:35.57 ID:gnfRqzx+0
3人までやな
38: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:21:51.36 ID:FeUbefDA0
お持ち帰りに繋がらん飲みなんて楽しくないやん
39: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:21:58.80 ID:/e4bliNNd
普段飲める奴とやるとつまらん、zoomなかったら絶対飲みに行かないくらい遠距離の奴とやると楽しい
40: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:22:12.05 ID:I2Z6oPKh0
人の顔見ながら酒飲みたくねえよ
43: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:23:28.60 ID:oi3JsfIN0
悪口言えないから
50: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:24:40.97 ID:gtHk2CVia
>>43
DMで個別メッセ送れるぞ
たまに全員に送ってしまうミスもあるけど
DMで個別メッセ送れるぞ
たまに全員に送ってしまうミスもあるけど
46: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:23:49.19 ID:QBJXHtH9M
まだやってるやつおるん?
53: 名無しの読者さん 2021/06/08(火) 15:25:11.34 ID:ca31uhQh0
初日だけは楽しかった
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623132966/
ボイチャは流行ってますね。
ディスカッション
コメント一覧
今度夏の1dayインターンでZOOM初使用するけども、これスレ見る限り対面の方がいい希ガス
コロナに慣れちゃったンゴ
去年は、みんな怖くて緊急事態宣言を守ったンゴね
今は路上飲みを楽しんでるンゴ
久々に来たけどこのサイトも寂れてて悲しい
晒しとか今はどうなったん?
リモート飲み会するにしても顔は見なくていいよなぁ
元スレ見ても45にツッコミがないんだけどそういうネタ?
都会の若手独身は部屋がくそ狭かったりするので外に出たいだろうな
日本語警察だ。気の置けないは「気を使わなくていい」という意味でマイナスの意味ではないぞ。
意味を誤解している人が多い言葉は使用を避けるべきなんだろうか。
正しい意味でじゃんじゃん使えばよろしい。
気を使わないくていいということを、気が置けるか置けないかどちらで表すかは、個人個人の感覚によるので一般的な表現としてはいまいちな言葉。
私としては、使う気を持たず置いておけるという解釈で、気の置ける=気を使わなくていい という感覚の方が強い。
なにか出典などがあるなら、その文脈で使えばいいし、もっと分かりやすく使いやすい言葉がでてこないのはいっそ怠慢。
おけない、っいう「~できない」って語感がそもそもネガティブに聞こえるんだよね
ずーっと思ってたことだ
どんなに仲良くても会話が円滑に進まんし気まずくなるしつまらないからな
全員画面にいるからめんどくせえんだわ
常時乾杯の音頭取ってるみたいな状態を強制される
だから結局上司の話皆でずっと聞いてるだけになるか、司会して話ふった奴の話順番に聞くすべらない話形式かになり、普通全員に一方的に聞かせて面白くなるほどのトークなんざいくつもないからもたない
たとえば最初の乾杯以降はランダムマッチングで二人通話状態が数分おきに切り替わるとか婚活パーティーみたいな形式ならまだよかった、本来の飲み会って乾杯とか宴会芸タイムとか以外は各々近くの奴と喋るだけだもん