アニメ『呪術廻戦』劇場版はクリスマスイヴに公開、スマホゲーム化も決定

1: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 19:57:12.77 _USER9

2021-06-13 19:50

人気アニメ『呪術廻戦』の映画『劇場版 呪術廻戦 0』の公開日が今年の12月24日に決定した。13日に開催された同作スペシャルイベント『じゅじゅフェス2021』で発表された。

『劇場版 呪術廻戦 0』は、『呪術廻戦』の前日譚であり、原作漫画の連載前に芥見下々氏が短期集中連載として描き下ろした「東京都立呪術高等専門学校」を映画化。「0巻」として単行本化もされ、単巻コミックスとしては異例の大ヒットを記録している。ファンからの支持も非常に高いエピソード。

『呪術廻戦』は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の同名漫画が原作で、ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、高校生の虎杖悠仁が、呪いをめぐる戦いの世界へと足を踏み入れるダークファンタジー。テレビアニメが今年3月まで放送され大人気を博し、5月31日には原作の累計発行部数が5000万部を突破した。

https://www.oricon.co.jp/news/2196516/full/

(最終更新:2021-06-13 19:52)

4: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 19:59:20.90
続編にすろよ、前日単てかふざねるな

 

18: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:08:12.19
>>4
五条過去編がいいよな
パパ黒見たいわ

 

50: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 21:08:23.77
>>18
五条過去見たいよね
あの3人の4年間、途中から2人になるけど、後輩の七海や伊地知も出せるし、映画で見たい

 

134: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 23:57:57.76
>>50
アクションが派手だしスクリーン映えすると思うわ
家族で見に行きたい

 

7: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:00:17.74
りかちゃん恐いんですけど

 

22: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:09:08.43
>>7
これは真希のレス

 

10: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:06:02.31
鬼滅を越えるってマジ?

 

16: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:08:01.08
>>10
鬼滅超えは東京リベンジャーズの仕事です

 

109: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 23:40:13.87
>>16
卍強すぎるよな
あの勢いを見てると鬼滅ってほんとブームだった?って感じ

 

110: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 23:41:32.22
>>109
鬼滅じゃリベンジャーズの相手になれないのに名前を出すな
鬼滅ファンが可哀想すぎるわ

 

142: 名無しの読者さん 2021/06/14(月) 00:04:02.03

>>16
ジャンプとマガジンの闘いだな

でも、海外の反応サイトに東京リベンジャーズはないな
外国人にはヤンキー漫画は受けないのかな?

 

183: 名無しの読者さん 2021/06/14(月) 00:43:24.73
>>16
断言できる絶対に無理だと。
東京リベンジャーズは過大評価がすぎる。ヤンキー物が一般受けする訳無いし。

 

12: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:06:51.94
0巻人気らしいけど、対して面白くなかった。
虎杖とか、渋谷絡ませないと微妙だなぁ。
コミックス読んでる人、見に行かない人多いだろうな。
鬼滅はコミックス読んでる人もかなり行っただろうけど。

 

14: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:07:41.11
単行本買ったらくっそ面白かったわ
楽しみ

 

19: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:08:25.36
ここで前日譚やるのは悪手だよな
尺的にしょうがないんだろうが
テレビの流れを持ってこれない

 

20: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:08:44.20
鬼滅はつまらなかったけどこっちはハマったわ

 

24: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:09:57.61
映画化は天内編が良かったのに

 

32: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:29:55.81
世界観は同じだけど別主人公の別作品なんだがアニメから入ったファンはこんなの見たがるのかね?

 

36: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:33:28.40
>>32
五条がキーだし呪術で掘り下げてない狗巻が謎人気だから見ると思うぞ

 

40: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:40:24.11
鬼滅は面白くはないけど単行本は最後まで読めが呪術は6巻でギブアップした。ちなみにBLEACHは最初面白くなかったけどソウルソサエティー編から面白くなったんだよな。
こんな感じで呪術も何巻から面白くなるとかあるのかな?教えて呪術推しの人

 

41: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:40:24.69
鬼滅の半分も入れば十分かな😙

 

45: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 20:59:01.44
>>41
高望みしすぎ

 

53: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 21:11:35.20
過去編も今回の百鬼夜行と同じくパッケージとして完結してるから五条学生編も映画でがっつり残酷に描いてくれるのもありだな
テレビアニメはいきなり渋谷事変から始まってもいい感じだし

 

54: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 21:12:26.06
Eve だけにね

 

57: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 21:16:20.97
でも呪術ファンのほとんど鬼滅越えると言ってる

 

58: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 21:18:20.79
>>57
呪術ファンのほとんどが越えるって言ってるなら、越えるんじゃねーのwwwwww

 

248: 名無しの読者さん 2021/06/14(月) 08:17:37.24
>>57
何を超えるとは言ってない

 

59: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 21:21:25.90
いやファンだけど身の程はわきまえてるよww

 

60: 名無しの読者さん 2021/06/13(日) 21:22:00.10
鬼滅は難しく考えずに誰でも楽しめるけど、呪術は術の特性がどうとか少し設定が難しくて解りにくい印象。

 

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623581832/

 


鬼滅が刺さらなかった人にちょうど刺さってる感じですね。

 

関連記事

『呪術廻戦』作者の体調不良で休載、ジャンプ編集部側の提案だった

呪術廻戦、ついにワンピースに最新刊の売上で勝ってしまう

集英社「呪術は次の鬼滅!」ワイ「無理やって…」