手塚治虫っていうほど漫画の神か?ことごとくテンプレの漫画しか描いてないやん

1: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:40:48.75
斬新さがない

6: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:43:29.63
テンプレを作った人だからな。そりゃそうなる

 

9: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:45:21.05
アフィられすぎて手垢塗れやんこのスレタイ

 

11: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:45:58.96
そりゃ元祖やもん

 

12: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:46:44.51
言うほどテンプレも作ってないよね
ブラックジャックやどろろや火の鳥に影響受けた漫画ってそんなに多くないし

 

14: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:49:51.05
>>12
どろろはそもそも鬼太郎に嫉妬して出来たものや

 

15: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:51:19.96
>>12
まず宮廷医学部卒の時点でずるいよな

 

24: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:56:20.91
>>12
どろろはハガレンの元ネタやろ(適当)

 

13: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:48:30.20

合う合わないとh別に最初にいろいろやったからこそレジェンドなんや

ビートルズと同じ

 

16: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:51:41.85

たぶん手塚治虫でこういうコマ割りの場面がある漫画を探してるんやが知らんか?見開きだったような気がする

 

17: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:52:25.48
>>16
なんか火の鳥であった気がする

 

25: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:56:27.20
>>16
火の鳥でいいはず
こち亀にも似たコマ割りの回があってカメダスに両方比較されてた

 

31: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 06:01:41.24
>>25
火の鳥のどれや

 

33: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 06:02:48.03
>>16
火の鳥の宇宙編じゃね

 

18: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:53:28.42
あらゆるジャンルのテンプレ作ったから神なんだろ

 

19: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:53:40.68
アフィ臭やばすぎ

 

21: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:54:11.67
あと今のアニメーターの給料がくっそ安いのも手塚治虫に責任があるし
神は神でも邪神よ

 

26: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:58:02.14

>>21

手塚死んで何年経ってんねん改善できん業界が悪いわ

 

28: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:59:42.93
>>21
それ宮崎駿とかが広めたデマやで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75170?imp=0

 

23: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:55:51.62
0から1を生み出したら偉人なんよ

 

29: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 05:59:44.95
敵を倒すたびに弱くなるのすごくない?

 

30: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 06:00:01.67
どんどん弱くなる主人公っていうほどテンプレか

 

38: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 06:10:08.51
ワイはアドルフに告ぐとひだまりの樹で

 

40: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 06:12:32.50
後期の作画に手間かかっとるやつのが好き
普通に劇画もいけるやん

 

41: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 06:12:44.50
手塚は戦後唯一の天才

 

36: 名無しの読者さん 2021/05/24(月) 06:08:22.50
こいつ神様とか偉そうだよな
火の鳥とBJとジャングル大帝とリボンとアトムとどろろと三つ目とかその他多数だけの一発屋のくせに

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621802448/

 


7月2日から10月25日まで企画展開催やで

 

関連記事

第25回手塚治虫文化賞マンガ大賞に山下和美「ランド」、新生賞は「葬送のフリーレン」

【悲報】手塚治虫が人気漫画家に対して吐いた暴言がひど過ぎる

手塚治虫「漫画から漫画を学んじゃいけないよ。一流の映画や小説や音楽を鑑賞しなさい」←これってさあ

 

漫画

Posted by yomisoku