【朗報】ワイ将、桃太郎電鉄でビリになるも楽しい雰囲気のまま終わらせることに成功する

1: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:35:56.82 ID:lJGZ8/tda0606
ビリでも楽しかったねえ!
2: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:36:13.26
桃鉄持ってる自慢いらねえんだよ!
3: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:37:40.45 ID:lJGZ8/tda0606
ももてつ楽しくね?
4: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:37:54.95
友達いる俺かっけー
5: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:38:05.98 ID:lJGZ8/tda0606
>>4
えぇ…
えぇ…
18: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:44:13.98
>>4
おいおいまじか
おいおいまじか
6: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:38:46.94
ワイは煽られたら作り笑いしながら涙目になってまう
7: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:39:02.77 ID:lJGZ8/tda0606
>>6
ワイやったらあんたにそんな思いさせない!
ワイやったらあんたにそんな思いさせない!
8: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:39:34.53
ワイはビリになったら慰めてもらえるで
9: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:40:51.86
桃鉄で気まずくなるとか都市伝説やろ
10: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:41:34.66 ID:lJGZ8/tda0606
>>9
終わりがけに
「いやー〇〇さんは〇〇のカード引けたから勝てて良かったねえ」とか煽る阿呆はたくさんおるし
そいつらに呑まれたら雰囲気悪くなる
終わりがけに
「いやー〇〇さんは〇〇のカード引けたから勝てて良かったねえ」とか煽る阿呆はたくさんおるし
そいつらに呑まれたら雰囲気悪くなる
14: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:42:59.75
>>10
煽りなんかそれ
煽りなんかそれ
12: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:42:34.80
>>9
嫌がらせOKで実力が拮抗してるとそんなに気まずくならない
初心者がおるとガチる奴とそうでない奴の温度差が激しい
嫌がらせOKで実力が拮抗してるとそんなに気まずくならない
初心者がおるとガチる奴とそうでない奴の温度差が激しい
11: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:42:02.97
パーティゲームはいかに気まずくするかに全力や
勝つより荒らすことに意味があるわ
勝つより荒らすことに意味があるわ
13: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:42:46.82 ID:lJGZ8/tda0606
>>11
くさ
ワイとは逆の思想やな
ワイは楽しくやるために少しふざける
くさ
ワイとは逆の思想やな
ワイは楽しくやるために少しふざける
15: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:43:26.05
一人でcpu相手にようそこまで楽しめるな
16: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:43:33.17
友達いるアピールやめろ
19: 名無しの読者さん 2021/06/06(日) 19:44:35.37
すげえ
自分が背負うのが正解だわな
自分が背負うのが正解だわな
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622975756/
ザ・なんjって感じのスレやね
【勉強に】『桃鉄』学習本が発売決定、全国の特産物などを解説https://t.co/tCrQ3m6rg4
人気ゲーム『桃太郎電鉄』初の学習本『桃太郎電鉄でわかる都道府県大図鑑』が、7月13日に発売される。ゲーム内で登場する全国各地の特産物などを写真付きで解説。 pic.twitter.com/vPg1PUw0Nx
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 16, 2021
ディスカッション
コメント一覧
3人でやって、1人NPCを混ぜるのが正解ゾ。だいたいNPCが最下位になるし、雰囲気悪くなりそうなカードをぶつける役にもできる。
こういうのは無礼講だろ
ゲームはガチってこそ楽しいんだから煽り合いや負け惜しみを素直に言わない奴がいるとむしろ盛り下がる
ガキの遊びしてる中で変に大人ぶる奴が一番空気読めてないつーか、多分>>1みたいなのが本当は一番負けず嫌いで煽り耐性ゼロなタイプ
「いやー負けたけど楽しかったね! 楽しかった~!」
(あっ、こいつマジで凹んでる…)
ってなる
パーティーゲーなんざ特に負けても誰も傷つかないんだから本気でやってるごっこしなきゃ、それなら負けてもホントに楽しいんだぞ