1: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 21:10:16.41 ID:oqDpb5Fv
本当に取れるの?
2: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 21:24:25.66 ID:xIGKfp1R
課金すればね
3: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 21:27:51.70 ID:KsWbDD5/
取ってどうすんの?
4: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 21:31:16.48 ID:Qp9UtkLq
取れると宅配便で送ってくれるです
5: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 21:34:29.43 ID:tSU2Q/W9
それプライズ代+宅配代金も考えた上で搾り取らないとサービス提供側にメリットないよね
どんだけ毟られる設定なんだろう
6: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 21:44:38.30 ID:PVCleP6t
やったことあるけど
連続して何回か失敗すると運営が介入して取れるようにしてくれたよ
7: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 21:45:46.92 ID:PVCleP6t
自分がやったのはぶら下げてるのを落とすやつだったけど触るだけで落ちるように置き直してくれた
11: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 21:59:17.20 ID:k6oeM/EM
>>6-7みたいなタイプは明確に突っ込んだ額見られててそれで介入してくれるタイプやな
8: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 21:52:06.27 ID:5WTkoa05
ヤフープレミアム入ってると毎日1回無料でプレイできるからそれで取ったことあるわ
その1回だけだけど
9: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 21:58:17.31 ID:k6oeM/EM
リモートでクレーンゲームを動かすやつはそうそう取れるもんじゃないよ
いくら突っ込んだら取れるとかそういうのもないよ
ただ一定以上金突っ込んだあとは取れるかもしれない台を動かせるようにはなるかも
はっきり言ってソシャゲのガチャよりエグいよプライズ業界は
13: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 22:00:42.69 ID:z/Y7dapv
俺もヤフーの1回無料でやって取れそうなら1,2回溜まったポイントとか課金する
ほしいやつはオクで買ったほうが安いと思う
14: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 22:09:31.78 ID:5WTkoa05
景品はだいたい2000円くらいかね
買ったほうが安いね
16: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 22:11:32.94 ID:k6oeM/EM
>>14
2000円は大サービス店だな。原価率40とか大手でもないな
15: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 22:10:33.04 ID:k6oeM/EM
今のクレーンゲームってどうしても絶対取れない設定にしないと儲けが取れないのよ
だから店員が介入するか、クレーンゲームの機能で一定金額入ると(or確率で)パワーアップする機能とかあんのね
基本的に景品の原価は800円に設定してるから4000円くらい突っ込んでもらわんといかんのね(ぼった店基準)
無料でやれるとかいうふうだと1%くらいでしか取れない設定にするしかないけどイカサマする以外1%なんて設定できない
実際素人が100回やって取れる設定とかにするとUFOキャッチャープロ(転売屋)が100%一発で持っていくから。
25: 名無しの読者さん 2021/05/02(日) 07:04:20.97 ID:VK9tuTGS
>>15
一定金額になると普通のモードになると思ってた
18: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 22:37:38.06 ID:ieBgOVkW
取れそうになると一気に予約待ちが増えるから笑える
19: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 22:38:07.82 ID:k6oeM/EM
プライズは裏方やるともう二度と関わりたくないけどまあ設定が甘いだろうってのは大手の方
タイトーとかモーリーオンライン(イオン系のゲーセンの冠つけてるからそうなんだろう)とかがマシなんじゃない?
オンライン クレーンゲームでググって一番上にきたのは先述のイカサマ店w
20: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 22:42:49.52 ID:WYm4ldBl
なんかの法律で景品は1プレイ100円なら原価700円くらいまでとか決まってたはず
22: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 22:44:58.39 ID:k6oeM/EM
>>20
値下がってなければ原価800円だーね
21: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 22:43:57.72 ID:FrOPTITm
プライズ機?自体ほぼランダムゲーばっかやろ
23: 名無しの読者さん 2021/05/01(土) 22:52:19.61 ID:Y/bfz7ut
現地でバイトのニーチャンと上手いこと交渉して良い感じの位置に置いてもらって取る過程が楽しいんやろがい
味気ないな
27: 名無しの読者さん 2021/05/02(日) 07:49:51.95 ID:ReXq8exr
タイトーのやつでログボ貯めて無課金で3個取った。
ただ2年くらい掛けての3個なんで効率は物凄く悪い。
28: 名無しの読者さん 2021/05/03(月) 07:03:55.72 ID:R36rQmab
クレーンゲームって10年以上前に終わったジャンルだよ
あの頃はマジで持って帰れないくらい取れたw
30: 名無しの読者さん 2021/05/03(月) 08:57:39.21 ID:Bcq3x/Jj
取れないようにして炎上してたのあったな
31: 名無しの読者さん 2021/05/03(月) 11:52:19.93 ID:LEVHRwUk
絶対に取れない配置や設定にしてて詐欺罪で警察呼ばれてたからな
店員が警察の前でプレイして取れる事を証明しないと逮捕
35: 名無しの読者さん 2021/05/03(月) 12:47:59.18 ID:VfIe/Cvs
>>31
そんなわけないやろーw
37: 名無しの読者さん 2021/05/03(月) 13:17:24.82 ID:LEVHRwUk
>>35
しばらく前にTwitterで晒されてたぞ
32: 名無しの読者さん 2021/05/03(月) 11:59:39.01 ID:5Z2sukFK
大手でバイトしてた時は原価率の25%辺りが目標だったな
原価の4倍使って取ってもらう
33: 名無しの読者さん 2021/05/03(月) 12:01:02.53 ID:1w99Yke+
まだある?
とっくの昔に廃れたと思ってけど
34: 名無しの読者さん 2021/05/03(月) 12:02:09.88 ID:jfooW1RJ
たこ焼き機の穴にピンポン玉入れるやつログポだけで
なんか色々貰ってるが、パチンコと一緒で
金使ってたら引くに引けなくなるんだろうな
予約待ち10りとかなってプレッシャーかけてくるし
36: 名無しの読者さん 2021/05/03(月) 12:56:50.31 ID:R36rQmab
一発で取れる確率がゼロの場合、それは詐欺なんじゃね?
昔は一発でボロボロ取れたが、今のは無理やろw
38: 名無しの読者さん 2021/05/03(月) 14:11:03.97 ID:uH0aESVf
ラムタラとかいくと中古プライズフィギュアとか1600円くらいで売ってるけど
それくらいが相場なのかね
39: 名無しの読者さん 2021/05/03(月) 17:38:17.09 ID:GPTEoRQi
取りやすいけどぜったい要らないのは未開封で売るよね
40: 名無しの読者さん 2021/05/03(月) 20:16:35.24 ID:34XiEJsd
オフラインだけど大阪だかで取れないクレーンゲームを外人にむりやりやらせてぼったくってたってのもあったな
41: 名無しの読者さん 2021/05/04(火) 05:17:18.18 ID:eM18RxCo
大阪にあるクレーンゲーム専門店とかみんなボッタやでw
43: 名無しの読者さん 2021/05/05(水) 09:04:08.76 ID:Lpwe1emr
リアルならまだクレーン弱くても転がしたり出来るけどネットでそういう技も使えんの?
持ち上がるかどうかも全部データで判定されてそう
44: 名無しの読者さん 2021/05/05(水) 10:29:41.80 ID:JCjk/Ez1
基本的にリモートでクレーンゲーム動かすものだからそんなに小細工はしてない
ボッタ店のクレーンは転がすことすら不可能よ
45: 名無しの読者さん 2021/05/05(水) 10:52:35.18 ID:iHX7d1+p
絶対取れない仕様から取れる設定に切り替えるスイッチがあったけど
今ってスマホアプリでリモート切り替えるになってるんかな?
46: 名無しの読者さん 2021/05/05(水) 10:58:01.16 ID:JCjk/Ez1
そんな高度な機能ないと思う
基本的にその機種に実装されてる変動プログラムで動くと思うよ
アームパワー設定はもちろん機械の設定でできるし、一定額(一定確率)でパワーアップできる設定の機種もある
47: 名無しの読者さん 2021/05/05(水) 10:59:25.44 ID:tsOGSxJ4
クレーン系は上に行ったときに開くor揺れる機能
棒差す系は位置が絶対合わない機能
ルーレット系は略
このくらい実装しとるやろw
48: 名無しの読者さん 2021/05/05(水) 11:00:43.40 ID:JCjk/Ez1
棒刺す系はそういう機械として売りに出されてるやつは本当にずれるようになってるよw
50: 名無しの読者さん 2021/05/09(日) 22:05:36.02 ID:mkXnUT3T
やってみたけど取れそうなのに絶対に取れないわ
51: 名無しの読者さん 2021/05/10(月) 10:37:03.59 ID:W4xmSWCl
基本的にゲーセンと同じ設定(人件費が安く済むかも知れないけど)だから取れる気はしないぞ。
ちっちゃい景品とかならワンチャンある
出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1619871016/

なかなか闇が深い世界のようで……
ディスカッション
コメント一覧
たまにゲーセン行くとつい鴨になっちゃう(ビクンビクン)
そもそもキャッチャー系って根本がお祭りのくじ引きとか射的なんだから
テクで取れる(極小の達人的な)人がいること自体は嘘じゃないことで誤認されがちだけど厳密に確率で言って本来まともなわけないわなってのはある