「FF9」フランスで児童向け作品としてアニメ化へ

1: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:11:07.21 ID:CAP_USER9

https://www.famitsu.com/news/202106/22224594.html

2021年6月22日、フランスのアニメ会社サイバーグループスタジオは、スクウェア・エニックスとRPG『ファイナルファンタジーIX』のアニメ化について契約を行ったと発表した。

サイバーグループスタジオはパリとフランス北部の都市ルーベイのスタジオでシリーズを制作し、商品のライセンシング業務とともに、世界中への配信も担当するとのこと。

作品は、8~13歳の子どもたちをおもなターゲットとした家族向けの作品になるという。また、スクウェア・エニックスの監修により、ゲームの世界設定を維持しつつ演出を盛り込み、ゲームプレイヤーも楽しめる内容となる。

内容は“アドベンチャーアニメ”になるといい、プレイステーション版はディスク4枚組になるほどの壮大な冒険が、どのように描かれるのか、ゲームファンにとっても気になるところ。

2021年6月22日現在、日本での配信予定についてはアナウンスされていないが、長い『ファイナルファンタジー』シリーズの中でも感動するストーリーが心に残る作品で、根強いファンが多い1本だけに日本での展開も期待したい。

『ファイナルファンタジーIX』は2000年7月7日にプレイステーション用ソフトとして発売されたスクウェア・エニックス(当時・スクウェア)のRPG。“原点回帰”をテーマとして制作され、盗賊のジタンとアレクサンドリアの女王・ガーネット、黒魔道士の少年ビビたちを中心に、クリスタルの物語を描く。

ゲームにはジタンやガーネットのほかにもスタイナーやフライヤ、クイナやエーコといった個性的なキャラクターが多く登場。キャラクターは4等身ほどのデフォルメされた姿で描かれ、人形劇のような雰囲気や演出も印象的な作品だっただけに、どのようなアニメに仕上がるのか期待が高まる。

31: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:18:56.45 ID:Y1BYMKTk0
>>1
ロードは速くなるの?

 

42: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:23:54.95 ID:e8fCvZNe0
>>31
8よりは速かったろ

 

468: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 21:43:31.98 ID:FJOEOmPZ0
>>1 ゲハ初心会ファイターズ激おこ

 

475: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 21:52:24.42 ID:nvKttukP0
>>468
ゲームとしてはつまんなかったけど、ストーリーは結構良かった(ような覚えがある)し、
キャラクター的にToonアニメには一番向いてると思うよ

 

3: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:12:19.36 ID:YH2zJtM90
なんで9

 

61: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:28:35.68 ID:SkGiPQRd0
>>3
最高傑作だから

 

146: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:48:45.57 ID:JJUTyEtp0

>>3

FFには珍しい成長物語だからじゃね?

サラマンダー以外は結構終盤でイメージが変わる。

 

233: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 18:22:28.46 ID:SzGcNj+j0
>>3
アニメ化しやすい等身じゃん。お話も王道ファンタジーだし

 

284: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 18:42:06.87 ID:9uZMpbI/0
>>3
ストーリーが王道だからね

 

306: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 18:55:15.49 ID:pySCzVry0
>>3
他のケバい厨臭いホストみたいなのが主役のFFより王道ファンタジーの9の方が好感持てる

 

312: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 18:56:32.13 ID:85zxYIbn0
>>3
1番おもしれーからだろ

 

397: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 20:06:51.62 ID:FSTzhkOs0
>>3
人気は上位だろ

 

457: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 21:27:23.66 ID:EOu18sjK0
>>3
日本じゃ人気全然ないけど
FF9の海外人気ダントツだったはず

 

4: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:12:33.82 ID:e3BshMVu0
FF…アニメ化…
うっ!頭が!

 

9: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:13:51.42 ID:AOacr63t0
>>4
ガチムチバッツか
予言しますか

 

309: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 18:56:09.84 ID:4KUXAo3C0
>>4
お前に相応しいソイルは決まった!

 

5: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:12:35.02 ID:sRq+uQuT0
この勢いでフルCGの劇場版も作ろう。

 

79: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:32:46.77 ID:u5+qjizj0
>>5
スクエニがエニになるぞ

 

125: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:41:55.63 ID:lMzeykSp0
>>79
今ならソニーがスクウェアだけ引き取ってくれるだろ
もう国内でPSに独占ソフト出してくれるのここと名越くらいしかないし

 

8: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:13:43.46 ID:ij91Ygdu0
ビビが主役じゃないの

 

12: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:14:29.46 ID:YVlnPXgU0
>>8
ペプシマンやで

 

13: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:14:45.72 ID:QYJ4xHsP0
フランスということはジダンと間違ってないか

 

101: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:37:08.34 ID:IvgmE59m0

>>13

(‘人’)b

フランスのタバコメーカーのGITANEジタンなら有名だよ(笑)

昔はf1のスポンサーだったし日本でも売ってたよ(棒)

 

14: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:14:46.61 ID:/9/zcdZI0
キャラデザがガンダムWの人って最近知った

 

16: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:15:22.18 ID:trKSUl4I0
ファンタスティックプラネットみたいになりそう

 

17: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:15:26.83 ID:2Q/ntmsZ0
9話は良いよなファンタジーっぽい雰囲気も好きだし
今のホストファンタジーよりよっぽどいい

 

18: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:15:27.94 ID:k5VQPQQ/0
フライヤとクイナが強すぎる

 

20: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:16:04.24 ID:++SVhF6F0
FF9って異様に攻略本出るの遅かったよな

 

43: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:24:06.66 ID:oUccDo6k0
>>20
昔のFFらしく自分で解き明かす楽しみが
うんぬんみたいな話があったような

 

112: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:39:37.30 ID:cCxnF4Kb0
>>20
初めて攻略サイトを使ったわ

 

462: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 21:40:01.33 ID:L0pT0Gfb0
>>20
プレイヤーの皆さんがお持ちのコミュニティでやってくれって方針で攻略情報を意図的に遮断してたんだけど、
案の定不平不満が出まくったんでオンラインアルティマニアって公式サイトを立ち上げるも
ナローバンド優勢の時代に画像てんこ盛りの激重サイトに仕上げてさらに大炎上…
って時間を無駄にしまくった経緯があってねぇ

 

21: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:16:24.12 ID:sqphrA3k0
昔FFの映画を制作してスクエアは傾いた
これは大丈夫か?

 

23: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:16:58.49 ID:/v7PDO1C0
>>21
光のおとうさん成功したろ

 

45: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:24:29.21 ID:jJzHuOjF0
>>21
ギネスに載るほど負債出した映画って
なかなか出来ないよな

 

452: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 21:25:09.69 ID:CCiU5pEN0
>>21
イギリスの映画館で見かけたわw

 

25: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:17:07.58 ID:xLBneCsD0
>ジタンとガーネットの物語
俺の記憶ではビビの話だったはずなんだが

 

26: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:17:20.74 ID:1kuEqRoC0
それなりに面白いんだけど
ロードとかシステム周りが微妙だった記憶
リメイクしないんかな

 

73: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:31:04.77 ID:1ciCkFzT0
>>26
他の作品同様PCや後のハードでリマスターされてるはず

 

36: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:21:29.02 ID:weAG+lcs0
ミラキュラスみたいに成ると予想
本当は東京ムービーの出崎絵みたいなのが良いんだけど

 

38: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:22:57.72 ID:Y+ZmEHOy0
melodies of lifeはいい曲だったな

 

41: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:23:54.83 ID:oahTfFVi0
>>38
あーふれる このなみだをー

 

464: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 21:40:52.73 ID:gGiDfjzW0
>>38
あれは本当に泣ける

 

39: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:23:49.42 ID:Dpz0GAXh0
9は本当に名作なのに埋もれてるから勿体ないんだよなぁ
陽に当たって良かったわ

 

46: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:24:35.83 ID:lMzeykSp0
まあイケメンファンタジーじゃない9のアニメ化なら悪くないチョイスだろう

 

48: 名無しの読者さん 2021/06/22(火) 17:25:17.62 ID:sMdSYL5G0

ガーネットちゃんが髪を切ってショートになるシーン良かった
白鳥英美子さんのED曲も良かったな

フランス制作なら尖ったキャラデザになりそうだけど

 

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624349467/

 


良作の予感

関連記事

FF12のガンビットがその後のRPGに採用されなかったのは何故?

「このゲームはクリアまで100時間かかるボリュームがあります!」←これ

三大オシャレな技名「ニーベルン・ヴァレスティ」「超次元ペルソナ」