1: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:50:39.58 ID:wrIzG19B0
ええんか

2: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:51:36.12 ID:S8fLKMpP0
異世界設定考える頭も無くなったか
そろそろ生まれた瞬間最強設定でてくるぞ
11: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:53:58.58 ID:p8n1/Yx60
>>2
ブロリー定期
27: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:57:37.93 ID:H6C/hBi40
>>2
ゲームしかしてなかった層からゲームすらソシャゲ程度しかやってない層に移ったのかもしれんな
3: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:51:48.44 ID:YW+ONzic0
ええやん好きにすれば
4: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:51:55.42 ID:wrIzG19B0
ええんか……?
16位 【連載版】「あんたが神作家なわけないでしょ」と幼馴染みからバカにされたうえに振られた~陰キャな僕が書いたWEB小説が書籍化・アニメ化・映画化までされた後に、作者が実は僕だったと気付いたところでもう遅い
作者:茨木野 ジャンル:現実世界〔恋愛〕
36,562pt 連載中(全54部分) 187,333文字
あらすじ等
陰キャ高校生【上松勇太】は、人気急上昇中大ベストセラーWEB小説家【カミマツ】として活動している。 ある日勇太は、毎日のように熱い応援を送ってくる幼馴染が、自分のことが好きなのだろうと思って告白する。しかしあえなく大玉砕。 「ぼ、ぼくが作者のカミマツなんだけど」 「はあ?あんたみたいなオタクと、神作者カミマツ様が同じわけないでしょ!?」 彼女は勇太ではなく、作品の、作者の大ファンなだけだった。 しかし、幼馴染みはのちに、カミマツの正体が勇太と気付いて後悔するが、時すでに遅し。 勇太の周りには、幼馴染よりも可愛く性格も良い、アイドル声優、超人気美少女イラストレーター、敏腕美人編集がいて、もはや幼馴染の入る余地はゼロ。 勇太は自分を認めてくれる人たちと、幸せ作家生活を続けるのだった。
5: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:52:28.71 ID:S8fLKMpP0
>>4
キモい
7: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:52:46.64 ID:yO1rAmvxM
>>4
草
9: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:53:23.94 ID:touSoD+fa
>>4
タイトル長すぎるっピ!
12: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:54:26.82 ID:WEguHFnKM
>>4
あらすじで完結しとるやん
25: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:57:09.22 ID:EVxfeT2a0
>>12
ストーリーなんてオマケなんやからイチャイチャシーンのためにあらすじで分かってたほうがええやろエロCG集みたいなもんや
14: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:54:58.15 ID:G6brd1I60
>>4
これあらすじじゃなくて本編だろ
15: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:55:11.54 ID:XT+oVkRm0
>>4
ミュージシャン主人公で似たような流れの作品思い出した
17: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:55:32.72 ID:TwBipd4l0
>>4
なろう読者ってなろう作者も兼任しとるんか
地産地消やね
21: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:55:46.40 ID:lCZDIK3H0
>>4
書いてて途中で空しくなってエタるパターン
26: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:57:26.50 ID:7n5TgvhSd
>>4
きっしょ
6: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:52:33.17 ID:QBe2fkpg0
きっしょ…これが願望でなくなんなのか
8: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:53:05.27 ID:js9j0EvU0
ええやん
欲望を創作にぶつけるのって大事やで
13: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:54:50.39 ID:e50TjmC00
ジャンル:現実世界で草
現実やないやん妄想やん
16: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:55:18.72 ID:r7nN/CRY0
こういうのってどういう層が見てるの?
19: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:55:36.56 ID:wrIzG19B0
>>16
おっさんがメイン層らしいで
18: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:55:36.21 ID:LZiGywRSM
吐き気がする
こいつらゆとり世代辺りやろ
病気や
20: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:55:43.18 ID:AJzQRBGG0
死ぬの怖くなったんやろ
23: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:56:18.34 ID:s0Jjd/nT0
このあらすじだと彼女なしの人生おくってへんか
24: 名無しの読者さん 2021/06/19(土) 07:56:51.60 ID:6LgX6waK0
なろうは異世界ジャンル隔離されたから現地人転生とか追放物とかこれとかの異世界転生なしのパターンが主流やで
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624056639/

逆に新鮮やね
ディスカッション
コメント一覧
異世界では「周りがアホすぎる」と突っ込まれていたけれど現実世界が舞台ならもしかしたら違和感ない可能性あるな
アホ多いし
前々から思っていたけど「自分に都合のいい事実改竄」こそなろう系たる意味合いとして適切なのかもしれない
元からゲーム脳なようでゲームの面白さがないバカにしたような内容ばっかだったしむしろ化けの皮が完全に剥がれたという印象しかない
「俺って実はすごい奴なんだZE☆」って実力も無い癖に承認欲求だけは一人前の妄想族の描く妄想か。吐き気がする
ふむ。では、異世界でWEB作家になってみるのはどうだろう
小説家になろう本体は何処へ行こうとしてるんだ
幼馴染の反応が当たり前過ぎる上に、その後に出てくる女達が全員肩書ありきの関係なの草
こういうのって幼馴染に拒絶された「主人公自身の人間性」の部分を評価してくれる女にモテないとアカンもんじゃないのか?
じゃないとザマァ対象の幼馴染の非が「主人公が人気作家だって信じなかった」と言う、まあ至極当たり前の部分しかないことになるが
タイトルの長さだけで、見る気すら失せる作品たち。
恋愛・現実世界ジャンルって、妙に銀髪率高い気がして、コレジャナイ感するんだよな……『現実世界』なのに。
編集がランキング上位の作品にオファー出して書籍化っていう手抜き仕事をやりはじめたのが全ての原因でしょ。
テレビが安易に「SNSで話題!」「動画サイトで1億回再生!」みたいな内容をやったから視聴者がそもそもテレビ番組見なくなってSNSや動画サイトを見るようになったのと同じ。