なろうアニメ『蜘蛛ですが、なにか?』最終回が放映延期に

1: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:03:23.48 ID:tTy6UYkA0● BE:512899213-PLT(27000)

3: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:04:46.04 ID:q2TmB3Zd0
5話くらいで切った
見るに堪えない
次のデグレチャフに集中してくれたまえ

 

42: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:22:47.29 ID:VBGTBJh40
>>3
デグさんアニメはゴミ過ぎだろ

 

4: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:05:50.13 ID:UNTSnA/n0
こういうの多分これから少なくなってくんじゃないかな
アニメ需要はどんどん減っていくだろうし
どうでもいいアニメが多すぎて客をVtuberに取られてる

 

6: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:06:45.68 ID:ufBjCpK90
>>4
え?!

 

166: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 13:24:59.26 ID:c5r6H65h0
>>4
数は多すぎるかな

 

5: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:06:06.31 ID:5H7jRp1Q0
普通に落としたんだな

 

7: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:07:08.15 ID:ACKxPUEk0
中途半端に終わりそうな進行度

 

8: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:08:15.99 ID:OsTX+AUQ0
確かスキルがウザすぎるやつだろ

 

9: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:08:16.60 ID:vQFuikKP0
だって面白くないんだもの

 

10: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:08:29.14 ID:RcM4v0lS0
なんで先生は管理者じゃないのにユーゴのスキルを消去できたん?

 

11: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:08:44.27 ID:sSbtJu6V0
アニメは多少遅れても構わんよ、むしろ昔のを再放送してもらいたい
だけど、原作はちゃんと進めてほしい

 

12: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:09:24.85 ID:FwyXxkBE0
ええ?なんで?

 

13: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:11:17.61 ID:xl+h0n880
話は嫌いじゃないけど引き伸ばし感が長すぎ過ぎなんだよなぁ

 

16: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:12:09.32 ID:zMSVHinM0
>>13
追い付いてしまうので

 

147: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 13:15:52.25 ID:jqZcvczL0
>>16
南斗列車砲弾とか作らないとな

 

14: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:11:48.28 ID:bY9U2pvi0
神格化 宇宙の意志にまで 話デカくなって  は?となりました (´・ω・`)

 

19: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:14:52.38 ID:zMSVHinM0
>>14
もともと神への反逆スタートだったような
爆破の余波の物語だよね

 

37: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:21:11.21 ID:ehXGFHyA0
>>14
平井和正方式と言ってかなりメジャーな手法だぞ

 

15: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:11:49.75 ID:+tNPQfmj0
アニメの見すぎで蜘蛛になっちゃったやつでも出たのか?

 

17: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:14:31.56 ID:/WybnA7a0
ネタバレを見てしまったが問題無かった
思わせ振りに引き伸ばすような事じゃ無いわ

 

18: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:14:37.21 ID:Tj8tE9c20
話がうっすいカルピス

 

20: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:16:37.05 ID:qxuC2gpG0
蜘蛛パートは好きだが人間パートがつまらん

 

21: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:16:58.72 ID:OPKsb8gi0
作画というか蜘蛛子以外の演出がクソ過ぎてなぁ

 

22: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:17:04.08 ID:F4yaNlkT0
話が進まなくて見てるとイライラする
脚本が良ければここまで8話くらいで出来ると思う

 

24: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:17:09.83 ID:bus1isNd0
作画が急に

 

25: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:17:10.12 ID:62iXmzVi0
これぶどこファンしか見てないだろ

 

86: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:34:25.04 ID:HbSG75IS0
>>25
はい
アキカン!見てた奴は極めて少そう

 

26: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:17:15.40 ID:T7Blrf/u0
この話に勇者いる?

 

27: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:18:07.10 ID:NOrqWqr60
人間たちの話要るの?

 

28: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:18:41.81 ID:B/vOkmFp0
転スラのもろパクリなんでしょ?

 

35: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:20:13.23 ID:o2ni3gQM0
>>28
どの辺が?

 

54: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:26:28.22 ID:qJqjK7aI0
>>28
リスペクトらしい

 

158: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 13:21:02.17 ID:mT2l7FHX0
>>28 オマンジュらしい。リスペクトだからパクリにはあたらない。
リスペクトの場合は問題ないから、もしパクリ扱いされたら本家を勝つまで訴えまくる事が出来るしする。

 

29: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:18:42.53 ID:r0jMG2IO0
人間サイドいらねーわ

 

30: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:19:01.64 ID:PAhXlezq0
人間パート全部すてて

 

34: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:19:44.00 ID:a0/9PE5z0
やっぱみんな思ってたんだな
人間パートいらんて

 

36: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:20:57.90 ID:Al4bSVIg0
悠木碧の一人芝居を楽しむアニメ

 

48: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:25:14.79 ID:T7Blrf/u0
>>36
最初のサルの群れやウナギ辺りは見てても楽しかったわ

 

60: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:29:19.40 ID:zMSVHinM0
>>36
300年のほうの突っ込みもいいな

 

39: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:21:54.68 ID:iGmD3g4/0
ダンジョン内で「負けてたまるかコンチクショー」ってやってる時が面白かった。後半から作者変わったのか?ってぐらい風呂敷広げすぎ。

 

40: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:22:22.41 ID:NxaxfApu0
作画やばくても毎週放送してたのになぜ最終回だけ

 

41: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:22:43.88 ID:I9OxDGP40
ひたすらスキルがどうの言ってるだけのやつ

 

44: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:23:11.15 ID:7Q42yRYN0
万策尽きた?
原作から端折すぎて時系列がおかしくなっててわけわからんかった

 

45: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:23:11.95 ID:nMr2hxaO0
放送前にお前らが面白いって言うから見てたけど、どこから面白くなるんだ?

 

46: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:24:42.18 ID:8Eg6x9Ci0
これで終わり?
かなり中途半端だからもう1クール頼むわ

 

52: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:26:14.13 ID:7Q42yRYN0
>>46
もう原作ネタほぼ消化してるんだよなぁ

 

61: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:29:29.02 ID:8Eg6x9Ci0
>>52
え?マジかよ…
こりゃ人間パートいらなかったな

 

47: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:24:46.11 ID:MvVg8Kf+0
森のはずなのにどうみても荒野だったり絵をそのままスライドさせて移動を表現したりしてたし、作画がずっと怪しかったから仕方ないね

 

49: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:25:20.58 ID:1P4oWqXj0
人間パートって原作にもあるの?

 

50: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:26:03.23 ID:uLsQ06H70
作画やCGの質やばかったもんな
流石に最終回は不自然なアップのシーンじゃ誤魔化しきれんか

 

51: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:26:10.92 ID:C7KkRBs+0
作画崩壊が酷すぎて見てらんなかった
途中紙芝居になった
漫画面白いのに残念だ。出来ねえなら作るなよ

 

113: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:47:12.77 ID:bqQ7juRU0
>>51
後半は万策尽きて外注のいわゆる三文字作画だったしな
一気に2クールやるんじゃなくて、12話で一度切って仕切り直すべきだった

 

53: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:26:27.61 ID:zTCUtfBg0
人間パートの奴らがどいつもイキりすぎてて辛い

 

55: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:27:07.14 ID:++oXVJkd0
本来なら人間パートで敵の方の転生者が出てきたあたりで
ネタバラシするような感じだと思うのに、それが多分全く機能してない
人間パートいらねぇとは言われてるが本来は蜘蛛のか変わり方を匂わせていくパートやろあれ

 

56: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:27:21.78 ID:NxaxfApu0
え?原作の内容ほとんどやってんの?

 

57: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:27:50.50 ID:++oXVJkd0
ミルパンセなんてゴミの時点で依頼したのが間違い
CGと分けててカロリー低めにしてもこれって

 

58: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:29:04.63 ID:7M2DoMfB0
全話作り終えてから放送開始しろよ

 

59: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:29:17.82 ID:qCIdeAUE0
チラ見したけど、延々と独り言喋ってるだけのアニメってイメージ

 

62: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:29:34.75 ID:AzLjK8zk0

森の中でエルフに戦いを挑むうんぬんかんぬん

荒野で正面衝突

何してんこいつら?

 

65: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:30:40.67 ID:tU7z4Fnh0
蜘蛛子かわええ
つーか声優って凄いんだなってこのアニメで初めて感じたわ

 

67: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:30:46.48 ID:rcFwwmco0
人間パートと蜘蛛パートで時間軸が違うのは分かるが
構成下手すぎね?

 

72: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:31:36.60 ID:zMSVHinM0
>>67
このてのは失敗する
レギオスとか

 

75: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:32:12.20 ID:1P4oWqXj0
>>67
なんかわかりづらいよな

 

126: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:56:42.73 ID:lm9lK1iS0
>>67
たしかに。
もうちょっと頑張れよてなるな

 

135: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 13:07:32.16 ID:HU9geeqs0

ここ数回特にクオリティひっくいもんな
突貫工事も限界にきたか

>>67
人間側がぐだぐだで見応え無さ過ぎてつらい

 

69: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:31:03.84 ID:r0jMG2IO0
中盤終わりぐらいまで人間と関わらないんだからそこまで行かんアニメ版とか蜘蛛パートだけやってりゃ良かったのに

 

80: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:32:49.33 ID:zMSVHinM0
>>69
声優欄が四人くらいに

 

83: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:33:55.20 ID:1P4oWqXj0
>>80
むしろ一人で良かった

 

88: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:34:48.19 ID:KXOs3eX+0
>>69
いや序盤で人間パーティーがダンジョン入ってきてるからあのパートで仕方あるまいて

 

93: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:36:10.60 ID:Q5erziDy0
原作あるのに遅れるってことは単純なリソース不足か
去年のアニメ業界とか新作本数減ってたのに何でそんなことになるんだ

 

98: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:37:27.51 ID:AzLjK8zk0
>>93
序盤に全力出して話題さえ作れれば後半枯渇してもええやろの精神
森の背景書くのが無理で荒野でエルフが戦うとかいう意味不明な事になっとる

 

94: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:36:26.88 ID:swJU0SyC0
漫画の方が面白い。

 

96: 名無しの読者さん 2021/06/25(金) 12:37:17.67 ID:8Eg6x9Ci0
意外に見てる人が多くて草

 

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624590203/

 


修羅場が目に浮かぶよう

関連記事

なろうアニメ『蜘蛛ですが、なにか?』2021年1月8日スタート

なろうアニメって女主人公だと面白いよな

転生したらスライムだった件の漫画を読んでるんだけどつまらなくない?