2021年6月30日
1: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 20:49:29.15 ID:CAP_USER9
itmedia2021年06月29日 18時55分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/29/news160.html
消費者庁は6月28日、スマートフォンゲーム「WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争」(以下、FFBE幻影戦争)の有料ガチャに景品表示法違反(優良誤認)があったとして、開発・運営を手掛けるスクウェア・エニックス(スクエニ)とgumi(東京都新宿区)に措置命令を行った。
対象は20年11月14日~16日に行った「1st ANNIVERSARY 1回限定 1回引き直し可能UR10枠確定10連召喚」など5種類の“10連ガチャ”。ゲーム内では一定の提供割合に基づき、10連ガチャでは10回分の抽選が行われると表記していた。
しかし実際は、提供割合に基づいてアイテムをランダムに振り分けたリスト(いわゆる“テーブル”)を2つ用意し、ガチャが利用された時点でどちらを適用するか抽選。ユーザーがガチャを利用した順に、リストからアイテムを順番に10個選んで提供する仕組みだった。
つまり、抽選が行われるのはどちらのリストを選ぶかの1度のみで、その後はリスト内のある地点から10枠連番のアイテムをユーザーに提供している状態だった。
消費者庁によればこの仕組みでは、1枠ごとに抽選していれば提供される可能性のあった10枠分の組み合わせのほとんどが実現し得ないものだったという。同庁は2社に対し、消費者にゲーム内表示が景品表示法違反だったことを周知するよう指示。再発防止策を講じ、今後は同様の表示を行わないよう命じた。
スクエニは措置命令を受けたガチャの仕組みについて、意図的なものではなく「開発運営を手掛けるgumi社内の審査や監督体制の不全による人的ミスだった」と説明。今後はチェックの強化や開発チームの意識改善を進め、再発防止を目指すとしている。
FFBE幻影戦争は2019年にサービスを開始。「ファイナルファンタジー」シリーズの世界観を使った作品で、ダウンロード数は21年3月時点で1400万を超えている。
【画像】措置命令の対象となったゲームのガチャ説明画面
https://news.yahoo.co.jp/articles/aafcb4cca512c9193c41ace85b20b9379a8c5585/images/000
2: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 20:49:54.57 ID:UYuXUPB20
www
4: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 20:51:12.54 ID:DChLdKAW0
これ他もやってそう
5: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 20:51:55.30 ID:5bHQIc770
飛び火しそう
8: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 20:55:11.56 ID:q82QWeQY0
誤認と言うより詐欺だし、消費者庁の対応もヌルいし、ミスでしたサーセンで済まそうとしてるのも論外
9: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 20:56:10.20 ID:s3hyyxwr0
なんでバレたの?
ソース見たのかね。
10: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 20:58:04.79 ID:tA9Bkr1H0
SNSでバレたんだっけ?
11: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 20:58:08.25 ID:Cl8QEBvW0
絶対に意図的だわw
12: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 20:58:21.65 ID:nQj+KDjk0
ガチャやめちまえよ
13: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 20:58:51.49 ID:SgebsfG50
パターンが少なすぎた
14: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:00:18.25 ID:en1voOzN0
こういうのってどうやってバレるの?
17: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:03:18.65 ID:hoMB3ucG0
>>14
ガチャが明らかに偏ってた
15: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:00:57.57 ID:yLpfWKUG0
FFBEって前も問題起こしてなかったか?
20: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:05:04.08 ID:tvMdj+jE0
ガチャって所詮そんなもんだろ
37: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:18:42.32 ID:UQye0kKH0
>>20
これの場合ガチャですらない
キャラが絶対に被らないようにされている
ちなみにこのゲームキャラが被ったほうが嬉しい仕様
21: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:06:27.73 ID:XvTjArqD0
ウマ娘も大丈夫か?文句言ってるの多いぞ
22: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:07:50.60 ID:Nez/bH/U0
こんなのどこでもやってるだろ
23: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:09:49.89 ID:39qasSJV0
でもこれやった広野スクエニ幹部に昇格になったんだっけ
広野信者チョロすぎでしょ
24: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:10:01.51 ID:DL8Kc9in0
公取時代のほうが不正を正す機関として機能してて消費者の役に立ってたよね
消費者庁(wて注意しましたょーって仕事するふりだけで消費者のためになんか全然役立ってない
32: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:16:01.93 ID:HAjpZnwl0
>>24
ドッカンバトル
「炎上で名前が売れて、売上伸びちゃいましたwww」
配信停止とかさせない時点で
役目果たしてないよ。相当金動くならな。
25: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:10:53.95 ID:BQvkcBSP0
ちゃんと説明すればいいのに
あらかじめ並べた組み合わせで出ますと
26: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:11:03.31 ID:lJ1jzwQu0
またやったの?
27: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:13:00.04 ID:x+gKLWy5O
まさにファイナルファンタジー
28: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:13:03.53 ID:myigWlJQ0
ミスってか悪質だよね
ガチャ規制せな
30: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:14:45.41 ID:CrOOiTep0
スクエニは合併してから、イメージが・・・
31: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:15:53.99 ID:sU6sama40
他のガチャも徹底的に調べれば
ボロボロ出てくるだろ
33: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:16:51.55 ID:AEyEMrpt0
結局法律違反なのに注意で終わらせるから調子乗るんだよ
34: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:17:02.93 ID:ePOnobqA0
スクエニのスマホゲーは前々からやべえとか聞いたが
35: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:17:23.89 ID:JBrAHWyx0
あー4000円うめぇ~
こいつら永久に金くれるわぁ~
36: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:17:31.55 ID:0xn4d1HS0
見せしめイメージ
38: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:20:13.64 ID:L4VFNNWu0
いい加減、ガチャは禁止しろよ。違法賭博より悪質だよ
なんでこんなに日本の政治家は無知無能なのか
39: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:20:18.04 ID:MKh1Yna10
これファイナルファンタジーのブランドにトドメ刺したんじゃ…
40: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:21:00.60 ID:AEyEMrpt0
クビだよな普通は
43: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:23:32.46 ID:1xiHFZtz0
意図的にやらずテーブルガチャになることあるの?w
44: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:24:15.06 ID:0/fKV+YWO
SNSや攻略サイトあるのか知らんけど
ユーザー交流の場で何引いたか報告し合ってたら2パターンじゃ即バレるわな
46: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:26:49.59 ID:IDy5wMIq0
地に墜ちたな。そして堕ちた
明後日方向のイケメンホストゲーかリメイク商法ばかりの無能会社になってしまった
48: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:26:52.49 ID:25DCBJwO0
金注ぎ込んだ人に返金無いんだろ?
詐欺じゃん
50: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:27:34.05 ID:lp9iXTKf0
そもそもなんでそんなテーブル用意したし
62: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:36:21.83 ID:hoMB3ucG0
>>50
売り上げに対するレアカードの総数を調整しやすいからじゃない
52: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:29:14.46 ID:8C/mPMVi0
同じガチャ結果ばっかりでおかしいという疑惑が生まれて
分析結果でテーブルが順番に回ってるだけだと判明した
85: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 22:08:49.15 ID:RCfoLRji0
>>52
こんなんすぐバレるやんけwアホなんか
54: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:33:13.92 ID:/nj1d4Z20
こんな悪質なことやっといてごめんなさいだけで終わりなの?
57: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 21:34:29.36 ID:MKh1Yna10
>>54
それでも馬鹿ユーザーは課金しちゃうからな
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624967369/
大問題やぞ
関連記事
ゲームの「ガチャ」を回すときの心理状態は「ギャンブル」をしているときと一緒との研究結果
スマホゲームの「ガチャ不当表示問題」が都議会で取り上げられる
香川ゲーム規制検討委員「本当はガチャ規制したかったけど企業活動の妨害になるのでやめた」
ディスカッション
コメント一覧
ほんとゲームを偽装したカルト宗教兼詐欺はいい加減潰れて欲しいわ
テーブルを2つ用意して回すってそんなんバレないはずないのに、よくも踏み切ったもんだな
マイナーゲームならともかくFFタイトルならWikiやらツイッターやらで有志が情報共有するに決まってるのに