一枚の絵が出来るまで
一枚の絵が出来るまで。 pic.twitter.com/SV4ZmAwsB2
— 華丸いろは (@aratawima) July 1, 2021
こちら、決して絵を描かない人に対して苦労を押し売りするような意図で描いたものではありません。
水面下でこんなことになってるよ、という舞台裏。
ほんの少し、分かって頂ければ本望。
そして、完成作品が全てであり、それでしかジャッジされない厳しい世界ということは承知しています。— 華丸いろは (@aratawima) July 2, 2021
みんなの反応
そうですね。少しでも理解して頂ければ、と思い、ツイートしました。
絵描き界隈で、新作要求したり、無償依頼したりという人に出くわす方が結構いるので……。
どの業界の方も見えない努力をしてるんですよね。— 華丸いろは (@aratawima) July 2, 2021
本人の苦労は本人しか分からないものですよね。
誰も言ってくれないなら、私が言います。
毎日絵を描くのは大変ですよね。
これからも頑張ってくださいね。— 華丸いろは (@aratawima) July 2, 2021
おはようございます。
そうですね……絵を描かない方には特に理解出来ないところがあると思って、画像つきでツイートしました。
誰にでも描けるものって本来はないですよね。
個性というものが誰しもありますから。— 華丸いろは (@aratawima) July 3, 2021
その通りなのです。
見えない努力が作品を作っています。— 華丸いろは (@aratawima) July 2, 2021
いらすとやさんの絵もそうですよね。
ディスカッション
コメント一覧
ほぼ都市伝説みたいなもんやけど、ピカソの”30年(40年?)と30秒”の小話好き
今日も素敵な絵をアップしてくださってありがとうございますイラストレーター様方……
捜索畑の人たちは特にこれ系の話好きだけどさ
世の中全部そうだぞ
言葉なんかは取り繕えるけど絵は結構表に出やすいかもですね<土台の部分
絵でも他の創作物でも、印税を「不労所得」って言う層にすんごい違和感ある
ごめん、だから何?としか言いようが・・・(笑)