18: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:36:14.81 ID:cAjIoDSEaNIKU
ワイなんJ公認なろう作家やで
37: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:38:58.00 ID:XSon30TUaNIKU
>>18
誰や☺ ワイに小説のいろはを教えてや☺
41: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:39:32.65 ID:cAjIoDSEaNIKU
>>37
ええで
あらすじ、タイトル晒してみ
51: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:41:25.65 ID:XSon30TUaNIKU
>>41
そんなものはない☺
54: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:41:47.97 ID:cAjIoDSEaNIKU
>>51
追放ざまぁ書けばいいよ
66: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:43:28.04 ID:XSon30TUaNIKU
>>54
そんな情緒のないもの書けるか…☺
27: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:37:50.23 ID:cAjIoDSEaNIKU
ワイ10万ポイント、ブクマ二万超え
書籍化コミカライズ決定してるが質問なら受け付けるで
53: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:41:39.40 ID:0QkDRR5UxNIKU
>>27
投稿戦略ってどうしてる?
連載序盤は1日何作とか、1話あたりの文字数とか
ブクマの変動が落ち着いてからの投稿頻度とか
73: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:43:57.32 ID:cAjIoDSEaNIKU
>>53
とりあえずランキングの下限にのせないと話にならんから
今日ポイントの伸びいいなと思ったら連投して
無理やりランキングにのせる
ランキングのってからは昼と夜みたいに時間開けて投稿
一話の文字数は少なくしてでも話数稼いだほうが有利だと思う
81: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:45:21.30 ID:3gdBUryT0NIKU
>>73
3000文字から5000文字書かないと一話のまとまりよく書けないんやけど、なんか手はある?
98: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:46:57.97 ID:cAjIoDSEaNIKU
>>81
3000から5000は長いね
もったいない
自分なら、引きを意識してぶつ切りにして
二話にわけるかも
101: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:47:22.27 ID:0QkDRR5UxNIKU
>>73
サンガツ
知り合いが2000字越えないと新着に乗らないとかいってたんやけど
調べても出てこないし勘違いよな?
113: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:48:23.24 ID:cAjIoDSEaNIKU
>>101
それは勘違いやな
59: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:42:41.83 ID:3gdBUryT0NIKU
>>27
主流から脱線してると無理っていうのは本当なん?
82: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:45:23.03 ID:cAjIoDSEaNIKU
>>59
流行を読むのは大事やね
今は追放ざまぁと婚約破棄以外は無理だと思う
たまに流行外しても伸びる化物作品あるけど
97: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:46:57.77 ID:3gdBUryT0NIKU
>>82
あはーん、どっちも苦手ジャンルなんよなぁ
なろうはなろうの才能が要るって感触
109: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:48:11.47 ID:cAjIoDSEaNIKU
>>97
自分の得意ジャンルに流行をミックスさせて書くってやり方もあるよ
実際追放ざまぁといっても、パターンはいくつもあるわけだし
117: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:48:45.79 ID:0QkDRR5UxNIKU
>>97
まあ書籍化狙わんなら好きなの書けばええんやない
ワイは感想とポイントで承認欲求満たせればええから木端ジャンルの上位で楽しんどるし
154: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:53:40.78 ID:3gdBUryT0NIKU
>>109
なるる。それをするにはちょっとなろうのインプットが足りてないな。苦手ジャンルだけどもっと読んでみるかなぁ
>>117
書籍化まで言わなくともコンスタントに感想貰えるくらいにはなりたいかなって…
うまくいかなすぎて今ここ1年はなろう中断して公募挑戦してるわw
224: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:01:46.64 ID:fpJmLmoR0NIKU
>>27
コミカライズまで行ったらなろう小説だけで飯食えるようになるんか?
240: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:02:53.10 ID:v1uG9uIu0NIKU
>>224
無理や
253: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:03:56.77 ID:fpJmLmoR0NIKU
>>240
そうか、アカンか
なろうで一発当ててFIREって妄想してたけど現実は厳しいんやね
278: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:05:33.70 ID:v1uG9uIu0NIKU
>>253
ライブダンジョンってのの作者が仕事辞めて城之内打ち切りになってネガってたな
252: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:03:41.90 ID:cAjIoDSEaNIKU
>>224
二年ぐらいなら食っていける
257: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:04:14.36 ID:7EJo98NP0NIKU
>>224
コミカライズは作家の印税絞られてる
40: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:39:14.15 ID:KVgjqz34MNIKU
正直中身よりコンスタントに更新出来るかどうかな気がする
44: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:40:11.50 ID:cAjIoDSEaNIKU
>>40
毎日更新は基本やね
46: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:40:23.39 ID:3gdBUryT0NIKU
>>40
ワイ一ヶ月毎日更新してみたけど20人くらいしかブクマつかんかったわ
48: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:40:53.74 ID:VkslOvNp0NIKU
わいも全然かけんわ
世界観作り込んでいざ書こうとしたんや
でも言葉が出てこない
レスをするときにすらすらと文章が書けない
52: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 16:41:33.82 ID:cAjIoDSEaNIKU
>>48
世界観とかなーろっぱでええのに
その作りこんでどうすんねん
重要なのはログラインと主人公やで
263: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:04:31.49 ID:GdJ/L41eaNIKU
ワイブクマ1万5000なんやがどう?伸び代ある?
284: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:05:47.17 ID:cAjIoDSEaNIKU
>>263
そこまでいけば書籍化されるやろ
295: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:06:42.15 ID:GdJ/L41eaNIKU
>>284
されるか?
たいてい三万とかやろ
303: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:07:35.63 ID:cAjIoDSEaNIKU
>>295
ブクマ三万なんてほんま一握りやろ
ブクマ一万いけば十分書籍化ラインやぞ
330: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:10:17.75 ID:rDPyS3N10NIKU
>>307
そういう短く書籍化の声かける人は大抵、出版社関連(前作書籍化してた)の人じゃねえの?
313: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:08:36.18 ID:7EJo98NP0NIKU
>>295
15000なら十分声かかるレベルやろ
数年かけてそれならまた話が変わってくるけど
333: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:10:30.92 ID:GdJ/L41eaNIKU
>>313
二年や
書籍化の誘いなんてきたことないなあ
357: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:12:26.74 ID:7EJo98NP0NIKU
>>333
二年で声かからんなら
マイナーカテゴリか、作者がやばいやつで引かれてるか
ランキングあがったことなくて露出すくないか、やろかね?
今でもアクセス数あるならツギクルのバナーつけるとええかもやで
391: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:15:38.75 ID:GdJ/L41eaNIKU
>>357
マイナーカテゴリや
ハイファンとかではない
カテゴリ内のランキングでは上位やが全体で浮上したことはほとんどないわ
405: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:16:53.74 ID:cAjIoDSEaNIKU
>>391
コンテスト出すのおすすめするわ
マイナーなら余計書籍化されやすいよ
409: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:17:25.19 ID:7EJo98NP0NIKU
>>391
アクセスあるならツギクルバナーつけるか
カクヨムやアルファに誘導かけて復帰戦狙ったらええんちゃうか
15000ブクマの導線あるならインセンティブも入ると思うで
365: 名無しの読者さん 2021/06/29(火) 17:13:03.09 ID:cAjIoDSEaNIKU
>>333
日刊ランキングとか乗らずジワジワ伸びたパターンか
それなら運悪く編集の目に止まらなかった感じかな
それだけブクマあればいつかは書籍化されそうだけど
カドブとかアルファは持ち込みあるし、そういうのやるか
コンテストタグつけてみるのおすすめ
それだけブクマあればコンテストでも十分上位の作品になるだろうし
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624951963/

アンテナ張ってないとダメなのね
ディスカッション
コメント一覧
>実際追放ざまぁといっても、パターンはいくつもあるわけだし
いつものよくあるなろう小説の冒頭にちょいと主人公を追放したというフェーズが入ってるだけの多いよね
流行に乗らなくちゃいけないのはわかるけど
どうせ乗るならもっと気持ちいい流行がいいなぁ・・・と思ってしまう
根本的に「かわいそうなぼくちゃんが〇〇で無双してぼくちゃんを見下してた奴らをマウント返り討ちでハーレムセックスし放題」ってのが基本過ぎて、トッピングちょっと変えただけで幼稚さがそのまんまって感じなのよね
幼稚さをウリにするには無自覚ニチャァとしか思えない描写多すぎだしねぇ…
原神のパイモンとかクレーとかは可愛いんだけどな…
(特にパイモンは結構生意気系な所あるんで、なろう系の幼稚さとの重なりは大きめ)
サイコパスだったか忘れたけど、レビュアー曰く無垢がないかららしい
魂から加齢臭漂っているというか
中韓におけるヘイト先導とロジックは変わらん
仮の敵を用意してボコボコにすれば幸せになれるって刷り込む
そういう意味でもこれに習ってはならないし、むしろ打倒するような話書くべき
逆説的に流行じゃないのにランキング乗る奴は良作
別にざまぁも異世界も令嬢もなく毎日更新なんてめんどくさいことしなくても、
ある程度面白ければランキングくらいならちゃんと入れるから安心せぇ
ソースは俺
ちょっと例外がいる程度じゃあの界隈全体の汚臭はかけらも脱臭されないってことでしょ
自称が抜けてんねん